日本分析化学会第70年会

講演プログラム速報版

A会場  |   B会場  |   C会場  |   D会場  |   E会場  |   F会場
G会場  |   H会場  |   I会場  |   学会賞受賞講演 N会場  |   S会場
若手講演ポスター Y会場  |   一般講演・テクノレビューポスター P会場

A会場

第1日  9月22日(水)

A1001   9/22   09:30~09:45   A会場  

ホウ素中性子捕捉療法用薬剤の有効性評価のためのボロン酸検出用蛍光センサーの開発

○高田 慎也1近藤 直哉1萩森 政頼2天滿 敬1
大医薬大院薬1武庫女子大薬2

A1002   9/22   09:45~10:00   A会場  

酵素増感反応を利用するキノンメチド型蛍光基質の白血病コンパニオン診断への適用

○桝井 美咲1野口 克也2下村 隆2大内 雄也2石山 宗孝2志賀 匡宣2上野 右一郎2新居 輝樹1岸村 顕広1森 健1片山 佳樹1
九大院システム生命1同仁化学2

A1003   9/22   10:00~10:15   A会場  

配位不飽和サイトを有する多孔性配位高分子を用いるMRI造影剤の創製

中根 隆太1尾澤 芳和2丸岡 尊子2住吉 晃2青木 伊知男2○壹岐 伸彦1
東北大院環境1量研機構量医研2

A1004   9/22   10:15~10:30   A会場  

マウス生体内蛍光イメージングを用いた脂質ドメインの探索

○上田 善文小澤 岳昌
東大理

A1005   9/22   10:45~11:00   A会場  

細胞膜表面でのカリウムイオンの蛍光イメージングを目的とした脂質修飾型PSOの開発と検討

○田村 瑠郁佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A1006   9/22   11:00~11:15   A会場  

現場測定に適した電気化学的抗酸化力測定法の開発

石田 裕基1山崎 直輝1大塚 祐李2森 大地2島村 智子2長谷川 拓哉3小河 脩平2○上田 忠治2
高知大院総合人間自然科学1高知大農林海洋2東北大多元研3

A1007   9/22   11:15~11:30   A会場  

複合分離機構型イオンクロマトグラフィーによる日本酒醸造過程で生じる微生物反応由来成分の同時分析法の開発

○小崎 大輔1浅野 徹2山本 敦3森 勝伸1
高知大理工1司牡丹2中部大応生3

A1101   9/22   14:30~15:00   A会場   【奨励賞受賞講演】

高感度化および高精度化を指向した誘導体化LCの開発と生体試料分析への応用

○坂口 洋平
福岡大薬

A1102   9/22   15:15~15:30   A会場  

単分子検出法による細胞中核酸アナログ分子解析

○大城 敬人小本 祐貴今野 雅允浅井 歩石井 秀始谷口 正輝
阪大産研

A1103   9/22   15:30~15:45   A会場  

マイクロ流体デバイスによるスフェロイドへの血管形成と走査型電気化学顕微鏡を用いた酸素代謝測定

○向本 励1今泉 拓斗1梨本 裕司1,2,3伊野 浩介2珠玖 仁1,2
東北大院環境1東北大院工2東北大学際研3

A1104   9/22   15:45~16:00   A会場  

ペルオキシダーゼ様活性を有する化合物の合成と過酸化水素の定量法への応用

○横井 嶺1勝又 英之1古川 真衣1立石 一希2金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

A1105   9/22   16:00~16:15   A会場  

培養細胞の表層を反応場としたタンパク質間相互作用解析系の構築

平野 一輝橋本 透流○末田 慎二
九工大院・情報工

A1106   9/22   16:30~16:45   A会場  

両親媒性α-helixペプチドを活用するエクソソームマーカーフリー蛍光検出

○桑原 和貴最上 絢太佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

A1107   9/22   16:45~17:00   A会場  

細胞の代謝・機能計測に向けた電気化学発光システムの開発

○小松 慶佳1平本 薫1梨本 裕司2,3伊野 浩介2珠玖 仁2
東北大院環境1東北大院工2東北大学際研3

A1108   9/22   17:00~17:15   A会場  

生細胞上の複数種タンパク質の同時多色検出を可能にする糖加水分解酵素を用いた酵素増感法の開発

○立石 宙也1金子 諒右2新居 輝樹1,2岸村 顕広1,2,3,4森 健1,2,4片山 佳樹1,2,3,4
九大シス生1九大院工2九大分子CMS3九大未来化セ4

A1109   9/22   17:15~17:30   A会場  

抗メトトレキサートDNAアプタマーの分析試薬としての機能評価

○戸田 拓海1牧野 くるみ1杉崎 吉昭2三木 弘子2吉本 敬太郎1
東京大学1東芝2

第2日  9月23日(木)

A2001   9/23   09:00~09:15   A会場  

リン酸基接合の電気伝導を利用した生体分子の単分子検出

原島 崇徳齋藤 誠悟○西野 智昭
東工大理

A2002   9/23   09:15~09:30   A会場  

フタホシコオロギ(Gryllus bimaculatus)とアオイソメ(Glycera dibranchiata)の下顎における亜鉛濃集について

○Wataru Kashiwabara1Mayumi Iijima2Lumi Negishi3Yu Maekawa4Takenori Sasaki5Shinji Nagata6Akiko Hokura7Michio Suzuki8
東大院農1東大院農2東大定量研3東大総合研究博物館4東大総合研究博物館5東大院創域6東京電機大院工7東大院農8

A2003   9/23   09:30~09:45   A会場  

近赤外光作動型のゲノム遺伝子活性化システムの開発

○中嶋 隆浩1,2佐藤 守俊2
KISTEC1東大総合文化2

A2004   9/23   09:45~10:00   A会場  

Analysis of Akt signaling pathway using a molecule-specific Akt activation tool by an optogenetic approach

○Genki KawamuraTakeaki Ozawa
Sch. Sci. The Univ. Tokyo

A2005   9/23   10:15~10:30   A会場  

蛍光団修飾ポリリジンを用いたパターン認識に基づく培養細胞の非破壊的評価

○菅井 祥加1,2冨田 峻介1石原 紗綾夏1栗田 僚二1,2
産総研1筑波大数理物質2

A2006   9/23   10:30~10:45   A会場  

核酸の連鎖的鎖交換反応を利用した発光シグナルの増幅と血中循環腫瘍細胞の検出

○北村 裕介1阪元 駿平1中島 雄太1岩槻 政晃2熊本 清太郎1,3安田 敬一郎3勝田 陽介1馬場 秀夫2中西 義孝1井原 敏博1
熊本大院先端1熊本大院生命2オジックテクノロジーズ3

A2007   9/23   10:45~11:00   A会場  

DNA固定化ナノ粒子を用いた核酸検出へ向けたナノ粒子及びDNA固定化条件の検討

○平尾 元1矢野 湧暉1小川 敦司2前田 瑞夫3朝日 剛4座古 保1
愛大・理・化1愛大・PROS2理研3愛大・工・応化4

A2008   9/23   11:00~11:15   A会場  

シクロデキストリン固定化DNA/フェロセン誘導体-混合単分子膜に基づく非標識DNAセンシング

○青木 寛
産総研環境創生

第3日  9月24日(金)

A3001   9/24   09:30~09:45   A会場  

4本鎖DNAに対する環状ナフタレンジイミドのリンカー効果

○池田 匠佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3002   9/24   09:45~10:00   A会場  

ウイルス四本鎖RNA特異的分子の開発と分析化学的応用

○真野 航太佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3003   9/24   10:00~10:15   A会場  

電気化学的手法用によるSARS-CoV-2関連酵素 (3CL)の活性評価を目的とした検出法の確立

○松田 航希佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3004   9/24   10:30~10:45   A会場  

抗EpCAMアプタマー修飾金フィルターを用いた血中循環腫瘍細胞の捕捉

○林 榛菜1北村 裕介1熊本 清太郎2中島 雄太1岩槻 政晃3安田 敬一郎2勝田 陽介1中西 義孝1馬場 秀夫3井原 敏博1
熊本大院先端1オジックテクノロジーズ2熊本大院生命3

A3005   9/24   10:45~11:00   A会場  

G4クラスター選択的結合分子の合成とその相互作用解析

○小野 健太郎佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3006   9/24   11:00~11:15   A会場  

アミノ末端を有する環状ナフタレンジイミドを用いた二本鎖DNAの電極固定化と電気化学的検出法の開発

○廣岡 雄太佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3101   9/24   14:30~14:45   A会場  

金属錯体を導入したナフタレンジイミド誘導体の合成と4本鎖DNAとの相互作用解析

○中川 清彦佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3102   9/24   14:45~15:00   A会場  

グアニン4本鎖DNAダイマーのCleft結合リガンドとしての環状ビスナフタレンジイミドの合成

○村上 駿佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

A3103   9/24   15:00~15:15   A会場  

光機能性キャップド抗体による受容体タンパク質活性の光制御

○遠藤 瑞己小澤 岳昌
東大院理

A3104   9/24   15:30~15:45   A会場  

Artificial control of insulin signalling in mice liver using optogenetic system

○Qi DongMizuki EndoTakeaki Ozawa
東大院理

A3105   9/24   15:45~16:00   A会場  

微粒子支援型キャピラリー電気泳動を用いたタンパク質-低分子間相互作用の分離能評価

○大河内 遼長野 正展吉本 敬太郎
東大院総合

A3106   9/24   16:00~16:15   A会場  

新規マルチ蛍光タンパク質2種類,Alc-Orangeと LS-Redの分光学的相違

○KATOU, Yuuko1,2Yoshida, Koji1Ohba, Yoshifumi2Fujimoto, Ikki3Imahara, Yukimitsu4Nakachi, Shu4Nakashima, Kenichiro2Yamaguchi, Toshio1
福大・理1長崎国際大・薬2福工大3黒潮生物研4

B会場

第1日  9月22日(水)

B1001   9/22   09:30~09:45   B会場  

ポリエチレンイミンを被覆したHILIC型固相抽出剤の高機能化に関する基礎検討

○飯田 圭祐1江坂 幸宏2井上 嘉則1村上 博哉1手嶋 紀雄1
愛知工大1岐阜薬大2

B1002   9/22   09:45~10:00   B会場  

親水性高分子を被覆した新奇逆相系固相抽出剤の開発

○横井 亮祐1三木 雄太1江坂 幸宏2井上 嘉則1村上 博哉1手嶋 紀雄1
愛知工大1岐阜薬大2

B1003   9/22   10:00~10:15   B会場  

In situ イオン液体生成を利用した水中の微量銅(II)コロイド種の分離濃縮と吸光光度法による定量分析

○宮本 優子1中村 俊裕1勝田 正一2
千葉大院融合理工学府1千葉大院理2

B1004   9/22   10:15~10:30   B会場  

シリンジフィルターを用いる水中微量カドミウムの選択的抽出/簡易比色定量

○村居 景太大森 寛子岡内 俊太郎
共立理化学研

B1005   9/22   10:30~10:45   B会場  

放射性Gaイオンのターゲットからのインライン分離

○大平 慎一1宮地 凌摩1小畑 翔平1真鍋 日那子2丸山 洋平2須郷 由美3石岡 典子3森 勝伸2戸田 敬1
熊本大院先端1高知大学院理工2量研高崎3

B1006   9/22   11:00~11:30   B会場   【技術功績賞受賞講演】

溶媒抽出、イオン交換の研究、および工業材料分析の研究開発

○野呂 純二
日産アーク

B1101   9/22   14:30~14:45   B会場  

蛍光性フェナントロリンジカルボン酸誘導体を用いる放射性廃棄物中Np(V)O2+の電気泳動検出とその解離反応速度論

○山縣 和仁1大内 和希2半田 友衣子1原賀 智子2齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1原子力機構2

B1102   9/22   14:45~15:00   B会場  

シッフ塩基の多様な配位能を利用する結晶化によるネオジムとディスプロシウムの分離

○鈴木 敦子細堀 浩司安部 佑美佳唐島田 龍之介壹岐 伸彦
東北大院環境

B1103   9/22   15:00~15:15   B会場  

Quick and Mild Isolation of Intact Lysosomes using Magnetic-Plasmonic Hybrid Nanoparticles

○The Son Le1高橋 麻里1平塚 祐一1松村 和明1田口 友彦2前之園 信也1
JAIST1Tohoku U.2

B1104   9/22   15:15~15:30   B会場  

金属クルクミン誘導体:タンパク質との特異的相互作用とメタクロマジー

○今村 美那1安達 健太1,2
山口大院創成科学1山口大学 光・エネルギー研究セ2

B1105   9/22   15:45~16:15   B会場   【イオンクロマトグラフィー研究懇談会】

燃焼-イオンクロマトグラフ装置を用いた固体試料中のハロゲンの分析

○隅田 隆
高知工技セ

第2日  9月23日(木)

B2001   9/23   09:30~09:45   B会場  

電荷移動錯体でのメカノストレス・センシング機能向上に向けた材料設計

○土戸 優志1伊藤 成輝1山中 凌大1中島 英和1飯谷 健太1,2今任 景一1,3武田 直也1
早大院先進理工1東医歯大生材研2広大院工3

B2002   9/23   09:45~10:00   B会場  

エンドトキシン認識機能を有する新規蛍光プローブの開発

○木本 洋1,2飯山 真充2橋本 剛1早下 隆士1
上智大理工1野村マイクロサイエンス2

B2003   9/23   10:00~10:15   B会場  

ダンシル修飾フェニルボロン酸デンドリマーを用いた高感度細菌検出法の開発

○三ヶ木 彩芽1鶴房 莉帆1土戸 優志2橋本 剛1早下 隆士1
上智大理工1早大先進理工2

B2004   9/23   10:15~10:30   B会場  

オリゴ糖の長波長蛍光認識を指向したジボロン酸修飾スクアリリウム色素の開発と平衡解析

○佐々木 佑真1丸橋 緑1半田 友衣子1渋川 雅美1前田 壮志2齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1大阪府立大院工2

B2005   9/23   10:45~11:15   B会場   【分析試薬研究懇談会】

生細胞RNAイメージング・検出プローブの開発

○西澤 精一
東北大院理

C会場

第1日  9月22日(水)

C1001   9/22   09:30~09:45   C会場  

増感化学発光法による深海の硫化水素分析法の高感度化

○藤森 啓一1林 哲也1阪本 旭1辻本 賢太1平原 将也1森内 隆代1植田 正人2鈴江 崇彦2紀本 英志2岡村 慶3
阪工大工1紀本電子工業2高知大3

C1002   9/22   09:45~10:00   C会場  

外洋におけるパラジウム分析法の開発と分布解明

○眞塩 麻彩実1市村 亮人1山岸 はるか1黄 国宏1小畑 元2長谷川 浩1
金沢大理工1東大大海研2

C1003   9/22   10:00~10:15   C会場  

模擬星間物質への陽子線照射生成物中の核酸塩基・糖の分析

○小林 憲正1菅谷 ことみ1安部 隼平1菊地 智紀1福田 一志2小栗 慶之2依田 功2癸生川 陽子1
横浜国大1東工大2

C1004   9/22   10:15~10:30   C会場  

水圏環境におけるパラジウム,白金,金の分析法の開発

○岩瀬 海里磯部 滉太宗林 由樹
京大化研

C1005   9/22   10:30~10:45   C会場  

河川水中人為起源Gd化合物の化学形態の解明

○河根 怜央奈1亀本 雄基1岡林 識起1岩井 貴弘2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関学大理工1理研SPring82産総研計量標準3

C1101   9/22   14:30~14:45   C会場  

キャピラリー分子ふるい電気泳動に基づく低分子標的構造誘起型アプタマー選抜法

○末吉 健志1,2和田 将英1遠藤 達郎1久本 秀明1
阪府大院工1JSTさきがけ2

C1102   9/22   14:45~15:00   C会場  

キャピラリー電気泳動法を用いたアルカンジチオールによる金ナノ粒子二量体形成の観察

○三宅 晃嗣1岡部 浩隆2松田 直樹2水口 仁志3高柳 俊夫3
徳島大院創成科学1産総研2徳島大院社会産業理工3

C1103   9/22   15:00~15:15   C会場  

等電点電気泳動分離·溶出されたリゾチーム超分子の機能制御法の検討

○島崎 洋次塚野 鈴籔 隼大
愛媛大理

C1104   9/22   15:15~15:45   C会場   【電気泳動分析研究懇談会】

CE-MSを用いたメタボローム解析の現状とこれから

○平山 明由
慶大・先端生命研

C1105   9/22   16:00~16:15   C会場  

微量血清中のEPAおよびDHAを高感度に選択検出するための反応熱脱着GC法の開発

○石田 康行1相場 天音1古田 汐里2宮澤 大介3渡辺 壱4
中部大応生1ワールドインテックR&D事業部2金城学院大薬3フロンティア・ラボ4

C1106   9/22   16:15~16:30   C会場  

ヘッドスペースガスクロマトグラフィー質量分析計を用いた廃棄物焼却処理過程
における有機物質の動態解析法及び低減法

○金田 翔1佐々木 貴都1初 雪1,2布施 泰朗1
京工繊大院工芸1島津製作所2

C1107   9/22   16:30~17:00   C会場   【ガスクロマトグラフィー研究懇談会】

メタボロミクスにおけるGCMSの活用

○古野 正浩
阪大院工

第2日  9月23日(木)

C2001   9/23   09:30~09:45   C会場  

硝酸イオンの還元蒸留-FIインドフェノール青吸光光度法における小型蒸留装置の利用

○林 愛美1大野 慎介2村上 博哉1林 則夫2手嶋 紀雄1
愛知工大1日東精工アナリテック2

C2002   9/23   09:45~10:00   C会場  

ホルムアルデヒドの同時注入迅速混合フロー蛍光分析

○長谷川 拓美平野 裕誠長澤 祐希西上 和馬恒川 香菜村上 博哉手嶋 紀雄
愛知工大

C2003   9/23   10:00~10:15   C会場  

アルミナ多孔体のリン酸イオンに対する固相抽出特性の評価

○林 万祐菜橋本 明里三木 雄太村上 博哉井上 嘉則手嶋 紀雄
愛知工大

C2004   9/23   10:15~10:30   C会場  

イオン選択性電極検出器を用いるシーケンシャルインジェクション法によるブチリルコリンエステラーゼの定量

小泉 成正中野 桂太○正留 隆
芝浦工大

C2005   9/23   10:30~10:45   C会場  

プロトン移動反応を利用したフローインジェクション分析に基づくヨウ化物イオンとフッ化物イオンの同時定量

○高橋 佑未香1酒井 美帆2安井 孝志1
名工大院工1名工大工2

C2006   9/23   11:00~11:30   C会場   【フローインジェクション分析研究懇談会】

流れ分析と分離分析を組合せた水及び土壌中の有機・無機成分の分析法の研究

○森 勝伸
高知大理工

第3日  9月24日(金)

C3001   9/24   09:30~09:45   C会場  

周波数分割多重化法を応用した新規マルチプレックス6LC-1MSの開発

○先田 廉札谷 実穂北川 慎也大谷 肇
名工大院工

C3002   9/24   09:45~10:00   C会場  

卵殻を母体とした分取クロマトグラフィー

○蛭田 勇樹吉井 智夏持田 麻衣海津 光儀今井 宏明Citterio Daniel
慶大理工

C3003   9/24   10:00~10:15   C会場  

非対称流れ流動場分離(AF4)-ICP-MSによるナノ粒子の定量分析法の開発

○板橋 大輔1水上 和実2
日本製鉄先端研1日鉄テクノロジー2

C3004   9/24   10:15~10:45   C会場   【液体クロマトグラフィー研究懇談会】

水処理におけるクロマトグラフィー分析技術の活用

○榎本 幹司
栗田工業

C3005   9/24   11:00~11:30   C会場   【イオンクロマトグラフィー研究懇談会】

キャピラリーICにおけるモノリス型イオン交換固定相のワンポット調製

○Lim, Lee Wah
岐阜大工

C3101   9/24   14:30~14:45   C会場  

化学結合を利用した吸着剤粒子の成形技術の開発

○三木 雄太1村上 博哉1後藤 万凜1梅村 知也2江坂 幸宏3井上 嘉則1手嶋 紀雄1
愛知工大1東薬大2岐阜薬大3

C3102   9/24   14:45~15:00   C会場  

Poly(butylene terephthalate)およびPoly(4-vinylpyridine)固定相を用いたLCにおける芳香族化合物の分子形状認識

○中神 光喜1隅谷 王士郎1植田 郁生2齊戸 美弘1
豊橋技科大工1山梨大工2

C3103   9/24   15:00~15:15   C会場  

DNA付加体のLC/MS/MS分析法構築-プリン塩基形態での分析-

吉川 一輝1西山 悠太1高須 蒼生1山本 拓平1,2村上 博哉3○江坂 幸宏1,2
岐阜薬大1岐阜大院連合創薬2愛知工大3

C3104   9/24   15:30~15:45   C会場  

液体クロマトグラフィーを用いるTBABセミクラスレートハイドレート固定相への物質保持機構の評価

○半田 友衣子渋川 雅美齋藤 伸吾
埼玉大院理工

C3105   9/24   15:45~16:00   C会場  

表面気泡変調液体クロマトグラフィーによる気体の分離分析
-C18シリカおよびシリカ粒子の混合充填カラムによるカラム効率の改善-

○渋川 雅美1中野 裕太2齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1CERI2

C3106   9/24   16:00~16:15   C会場  

液体クロマトグラフィー/イオンモビリティ-質量分析による低分子量生体分子の一斉分析法の開発

○山川 舞1唐島 成宙2大坂 一生1
富山県大工医薬1金沢大2

C3107  講演中止

 

 

D会場

第1日  9月22日(水)

D1001   9/22   09:45~10:00   D会場  

ピリジン溶液を用いた酸素修飾グラファイト状窒化炭素による光触媒性水素生成効率の向上研究

○桑原 周平1立石 一希2勝又 英之1古川 真衣1金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

D1002   9/22   10:00~10:15   D会場  

可視光応答性Cd0.5Zn0.5Sを用いた光触媒的水素生成法の開発

○矢野 有紗1勝又 英之1古川 真衣1立石 一希2金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

D1003   9/22   10:15~10:30   D会場  

ナノ構造形成のための急速酸化反応条件の検討

○菅沼 康太1小塩 明1古川 真衣1立石 一希2勝又 英之1金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

D1004   9/22   10:30~10:45   D会場  

Ag/Ag2O/ZnOによる水溶液中フタル酸ジブチルの光触媒的分解

○杉浦 恵里紗1古川 真衣1立石 一希2勝又 英之1金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

D1101   9/22   14:30~14:45   D会場  

CuWO4でのメチレンブルーの光触媒性分解

○高木 雅也1立石 一希2古川 真衣1勝又 英之1金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境研究センター2

D1102   9/22   14:45~15:00   D会場  

Sn系光触媒による可視光照射下での染料脱色

○岩本 大地1古川 真衣1勝又 英之1立石 一希2金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

D1103   9/22   15:15~15:45   D会場   【奨励賞受賞講演】

溶液NMRを用いたポリ乳酸のキャラクタリゼーション

○菅沼 こと
帝人

D1104   9/22   15:45~16:00   D会場  

異なる可塑剤で作製した軟質塩ビのパルス法NMRを用いた物性評価

○関口 ゆりあ1浦濱 圭彬2平原 将也1藤森 啓一1森内 隆代1
阪工大工1兵庫県大院工2

D1105   9/22   16:00~16:15   D会場  

熱分解分析法によるアルミナ共存下におけるシランカップリング剤の反応解析

○村松 知沙子1大谷 肇1徳田 千明2土子 哲2
名工大1住友電気工業2

D1106   9/22   16:15~16:30   D会場  

レーザー脱離イオン化質量分析法によるパーフルオロポリエーテルの構造解析

○三枝 和真大谷 肇
名工大院工

D1107   9/22   16:30~16:45   D会場  

熱分解GC/MSシステムを用いたABS樹脂成型品の不良品解析

○塩野 愛1押野 博二1渡辺 壱1,2寺前 紀夫1,2渡辺 忠一1
フロンティア・ラボ1東北大2

D1108   9/22   17:00~17:30   D会場   【高分子分析研究懇談会】

産総研における高分子材料分析の取り組み~材料診断プラットフォーム~

○新澤 英之
産総研

第2日  9月23日(木)

D2001   9/23   09:00~09:15   D会場  

マルチパルスボルタンメトリーによる透析排液中尿酸の定量

○中山 雅之1若宮 雅紀1副島 潤一郎1ZHANG, QIRAN2金 継業2
(株)カイジョー1信州大理2

D2002   9/23   09:15~09:30   D会場  

凝固カスケード反応によるシグナル増幅システムを有する高感度電気化学イムノアッセイ

○伊藤 健太郎1井上(安田) 久美1,2末永 智一3珠玖 仁4
東北大院環境1山梨大院工2東北大イノベセンター3東北大院工4

D2003   9/23   09:30~09:45   D会場  

Enhancing the Sensitivity of Lateral Flow Immunoassay by Magnetic Enrichment Using Multifunctional Nanocomposite Probes

○Mari Takahashi1The Son Le1He Sizun1Yasushi Enomoto2Yasufumi Matsumura2Shinya Menosono1
JAIST1Nippon Steel Chemical & Material2

D2004   9/23   09:45~10:00   D会場  

Dual-excitation in-lab-made device based on handy UV lamp and GQDs-modified PADs for simultaneous determination of acetaminophen and its endocrine disrupting impurity 4-nitrophenol

○Rania El-Shaheny
Department of Pharmaceutical Analytical Chemistry, Faculty of Pharmacy, Mansoura University, Egypt

D2005   9/23   10:15~10:30   D会場  

フォトリソグラフィーによるライン型マルチイオンイメージセンサの作製

○Hattori, ToshiakiKawasaki, KengoNoda, ToshihikoKato, RyoSawada, Kazuaki
豊橋技科大

D2006   9/23   10:30~10:45   D会場  

Development of a polythiophene-based chemosensor array for on-site sake (Japanese rice wine) tasting

○Xiaojun LyuTsuyoshi Minami
東大生研

D2007   9/23   10:45~11:00   D会場  

生体分子を標的とした化学センサー構築のための角度依存性のない構造発色性ゲルの調製

○池戸 祐太朗菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工(工)

D2008   9/23   11:00~11:30   D会場   【化学センサー研究懇談会】

植物栄養成分のセンサーの開発

○白井 理
京大院農

第3日  9月24日(金)

D3001   9/24   09:30~09:45   D会場  

静水圧で制御可能な感圧応答化学センサーの構築

○木下 智和1福原 学1,2
東工大理1JST-さきがけ2

D3002   9/24   09:45~10:00   D会場  

シクロデキストリン修飾ポリフルオレンによるペプチドセンシングとその機構解明

○西 玲哉1福原 学1,2
東工大理1JST-さきがけ2

D3003   9/24   10:00~10:15   D会場  

ランタノイドアップコンバージョンナノ粒子(UCNPs)に基づく近赤外発光グルコースセンサの開発

○草島 佳紀原田 大輔菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工(工)

D3004   9/24   10:15~10:30   D会場  

皮下埋め込み型血糖値センサ用レセプター感受性近赤外吸収azaBODIPY色素の開発

○水上 泰斗菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工(工)

D3005   9/24   10:45~11:15   D会場   【技術功績賞受賞講演】

スラブ光導波路分光法による吸収スペクトルその場測定法の開発と固液界面における分子固定割合計測

○松田 直樹
産総研

D3101   9/24   14:30~14:45   D会場  

光リセット機能を有するオプティカルグルコースセンシングフィルムの開発

○本山 祐菅野 憲遠田 浩司
富山大院理工(工)

D3102   9/24   14:45~15:00   D会場  

金蒸着角型ガラス棒SPRセンサーにおける選択性付与に関する基礎研究

○満塩 勝1平田 勇輝2安永 愛萌2吉留 俊史1
鹿児島大院理工1鹿児島大工2

D3103   9/24   15:00~15:15   D会場  

金蒸着角型ガラス棒SPRセンサーにおけるシリコーンゴムシートによる温度補正

○宮原 晶宏満塩 勝吉留 俊史
鹿児島大院理工

D3104   9/24   15:15~15:30   D会場  

液体クロマトグラフィーでの分離媒体への応用を狙いとする陽極酸化アルミナ透過薄膜の作製

○山下 智富1村元 達也1山口 央2
富山衛研1茨城大2

D3105   9/24   15:45~16:00   D会場  

外耳道におけるバイオ蛍光スニファによる経皮ガス連続計測

鈴木 翔太石川 力飯谷 健太當麻 浩司荒川 貴博○三林 浩二
医科歯科大生材研

D3106   9/24   16:00~16:15   D会場  

人工抗体を搭載したマイクロ材料の開発と結合性の評価

○孫 術益1西井 僚1西井 成樹1山本 陽二郎2定永 靖宗1椎木 弘1
阪府大工1GreenChem. Inc2

D3107   9/24   16:15~16:30   D会場  

抗菌薬刺激細菌の単一センシングによる電気的耐性識別

吉川 碧海1○嶋田 泰佑1安井 隆雄1,2,3長島 一樹3,4山崎 聖司5西野 邦彦5柳田 剛4,6馬場 嘉信1,2,7
名大院工1名大未来社会2JSTさきがけ3東大院工4阪大産研5九大先導研6QST量子生命7

E会場

第1日  9月22日(水)

E1001   9/22   09:30~09:45   E会場  

Pdナノ粒子と犠牲鋳型から室温融合により作製した多孔性Pd構造体の触媒性能の評価

○岡田 宗一郎1中原 佳夫1渡辺 充2玉井 聡行2矢嶋 摂子1
和歌山大システム工1大阪技術研2

E1002   9/22   09:45~10:00   E会場  

高分子溶液に分散したコバルトフェライトナノ粒子の振動磁場配向挙動

○諏訪 雅頼東條 友紀塚原 聡
阪大院理

E1003   9/22   10:00~10:15   E会場  

ジチゾンナノ薄膜試験紙を用いた微量銀の検出

○堰代 大智1小野寺 正孝2山田 佳林2高橋 由紀子1
長岡技科大院工1東洋濾紙2

E1004   9/22   10:30~10:45   E会場  

超音波ー重力複合場中のガラス基板固定粒子の解離挙動に基づくDNAセンシング

○押山 健悟1宮川 晃尚2長友 重紀2中谷 清治2
筑波大学理工1筑波大学数理物質2

E1005   9/22   10:45~11:00   E会場  

蛍光色素の蛍光強度変化に基づくin situマイクロプラスチック分析

○青木 寛鳥村 政基羽部 浩
産総研環境創生

E1006   9/22   11:00~11:15   E会場  

河川から単離したPseudomonas sp.による鉛濃集とナノ化機構の解明

○加藤 由悟1根岸 瑠美2鈴木 道生1,3
東大院農1東大定量研2東大微生物連携機構3

E1101   9/22   14:30~14:45   E会場  

空中浮遊単一エアロゾル液滴における液滴粘度のサイズ依存性の顕微分光分析

○三浦 篤志1,2安部 彩夏2中島 僚介2李 桐2喜多村 曻1,3
北大院理1北大院総化2豊田理研3

E1102   9/22   14:45~15:00   E会場  

磁気配向線二色性分光法による磁性ナノ粒子の凝集初期過程の測定

○渡會 仁
阪大INSD

E1103   9/22   15:00~15:30   E会場   【奨励賞受賞講演】

自然乳化を利用した微量試料前処理操作の開発

○福山 真央
東北大多元研

E1104   9/22   15:45~16:00   E会場  

分子クラウディング環境のオキシン錯形成定数への影響

○小松 弘幸1宮川 晃尚2長友 重紀2中谷 清治2
筑波大院数理物質1筑波大数理物質2

E1105   9/22   16:00~16:15   E会場  

PAMAMデンドリマー共存下の液液界面におけるミトキサントロンのイオン移動反応挙動

○真下 隆都西山 嘉男永谷 広久
金沢大院自然

E1106   9/22   16:15~16:30   E会場  

巨大リポソームの膜特性解析と相状態の制御に関する研究

○岡本 行広蓮沼 陽一郎
阪大院基礎工

E1107   9/22   16:30~16:45   E会場  

小角中性子散乱を用いたナノ細孔内タンパク質パッキング状態の観察

○會澤 茉弥1岩瀬 裕希2山口 央1
茨城大量子線科学1CROSS2

E1108   9/22   16:45~17:00   E会場  

界面活性剤ミセル界面における物質透過現象の部分注入キャピラリー電気泳動法による速度論的解析

○宮部 寛志中島 茉里
立教大理

E1109   9/22   17:00~17:15   E会場  

液液界面におけるテトラサイクリン系抗生物質の分光電気化学解析

○山村 康志郎西山 嘉男永谷 広久
金沢大院自然

第2日  9月23日(木)

E2001   9/23   09:00~09:15   E会場  

水面自己駆動しょうのうシートの運動分岐

○藤浪 眞紀1若佐 怜慧1高山 壮太1野本 知理1Chiari, Luca1末松 信彦2
千葉大院工1明大総合数理学2

E2002   9/23   09:15~09:30   E会場  

イオン液体/水界面を反応場とした酸化還元反応による金ナノファイバー/CNT
1D/1Dコンポジットの作製

○神谷 一平作花 哲夫西 直哉
京大院工

E2003   9/23   09:30~09:45   E会場  

Kinetic analysis of water transport to reverse micelle in droplet microfluidics

○Piangrawee SantivongskulMao FukuyamaAkihide Hibara
Tohoku University

E2004   9/23   09:45~10:00   E会場  

イオン液体/油界面における共有結合性有機構造体の界面重合

○松本 光平作花 哲夫西 直哉
京大院工

E2005   9/23   10:00~10:15   E会場  

微小油滴/硝酸溶液系におけるユウロピウムの抽出・逆抽出速度の硝酸イオン及びリン酸トリブチル濃度依存性

○草野 祐香1宮川 晃尚1長友 重紀1中谷 清治1佐野 雄一2
筑波大数理物質1日本原子力研究開発機構2

E2006   9/23   10:30~11:00   E会場   【奨励賞受賞講演】

相分離により生じたミクロ構造を利用した分離計測手法の確立と界面物性の解明

○稲川 有徳
宇都宮大工

E2007   9/23   11:00~11:30   E会場   【溶液界面研究懇談会】

固体微粒子が吸着した液体界面の性質:粒子間相互作用、表面張力、および界面構造

○作花 哲夫
京大工

第3日  9月24日(金)

E3001   9/24   09:30~09:45   E会場  

正極不溶型リチウム-硫黄電池正極材料の単粒子電気化学測定

○川名 結衣1荒井 奈々1渡辺 日香里2韓 智海1西川 慶3関 志朗4都築 誠二5上野 和英6獨古 薫6渡邉 正義5梅林 泰宏1
新潟大院自然1東京理科大理工2物材機構3工学院大先進工4横浜国大IAS5横浜国大院工6

E3002   9/24   09:45~10:00   E会場  

スルホラン系溶媒和溶融リチウム塩の双極子再配向ダイナミクスとLi+ スペシエーション

○弓削 眞子1荒井 奈々1佐久間 有紀2都築 誠二3上野 和英4渡邉 正義3獨古 薫4渡辺 日香里5韓 智海1梅林 泰宏1
新潟大院自然1新潟大理2横浜国大IAS3横浜国大院工4東京理科大理工5

E3003   9/24   10:00~10:15   E会場  

ギガパスカル圧力下の塩化セリウム(Ⅲ)水溶液中のイオン溶媒和・会合および溶媒水の構造

○山口 敏男1福山 菜美1吉田 亨次1片山 芳則2
福岡大理1量研2

E3004   9/24   10:15~10:30   E会場  

ジペプチドLeu-Glyの会合体形成に対するアルコールクラスターの影響

○高椋 利幸1藤 貴弘2坂本 祐介1貞包 浩一朗3松上 優4岩瀬 裕希5
佐賀大理工1佐賀大院工2同志社大生命医3熊本高専4総合科学研究機構5

E3101   9/24   14:30~14:45   E会場  

ケトエステル系超濃厚電解液の溶液構造解析:分子コンフォメーション変化とイオン秩序構造形成

○江原 寧々1上野 和英2藤井 健太1
山口大院創成1横浜国大院工2

E3102   9/24   14:45~15:00   E会場  

高濃度リチウム塩水溶液のイオン間相互作用と水和構造に及ぼすアニオン種の影響

○牧 秀志1,3松田 玲依2水畑 穣3,4
神戸大環境保全推進センター1神戸大工2神戸大院工3ヤゲヴォ大4

E3103   9/24   15:00~15:15   E会場  

1H NMRの信号強度に与えるナトリウムイオンの溶媒和構造の影響

○高 瑛徹1元平 ゆき奈2牧 秀志1,3水畑 穣1,4
神戸大院工1神戸大工2神戸大環境保全推進センター3ヤゲヴォ大4

E3104   9/24   15:30~15:45   E会場  

超濃厚リチウム塩プロピレンカーボネート溶液の誘電緩和分光と振動分光

○佐久間 有紀1弓削 眞子2川名 結衣2関 志朗3上野 和英4都築 誠二5獨古 薫4渡邉 正義5渡辺 日香里6韓 智海2梅林 泰宏2
新潟大理1新潟大院自然2工学院大先進工3横浜国大院工4横浜国大IAS5東京理科大理工6

E3105   9/24   15:45~16:00   E会場  

種々の非水溶媒中におけるAl3+-Cl-錯体生成反応に関する振動分光測定および分子軌道計算

○永島 結1川名 結衣2弓削 眞子2藤井 健太3北田 敦4邑瀬 邦明4韓 智海2梅林 泰宏2
新潟大理1新潟大院自然2山口大学3京都大学4

F会場

第1日  9月22日(水)

F1001   9/22   09:45~10:00   F会場  

17O NMR測定による17O2濃縮ガスを用いた低温酸化処理石炭に生成した酸素官能基の観測

○畑 友輝1,4高橋 貴文1金橋 康二2齋藤 公児3則永 行庸4
日本製鉄先端研1日鉄テクノロジー2日鉄総研3名大院工4

F1002   9/22   10:00~10:15   F会場  

ジアリールエテン骨格を有する蓄熱性低分子の冷結晶化と光物性の解析

○本田 暁紀藤原 功基上野 那智増原 寛文宮村 一夫
東理大理

F1003   9/22   10:15~10:30   F会場  

紫外可視吸収スペクトルの統計解析による単繊維の異同識別法の検討

○板宮 裕実1小田 凌也2栁原 宏和3柘 浩一郎1笠松 正昭1
科警研1広島大情報科学2広島大院先進理工3

F1004   9/22   10:30~10:45   F会場  

医薬品品質管理へのデータサイエンスの応用:製剤の定量高値の原因究明

○片井 寛明1阿形 泰義2高橋 夏樹1元永 圭1
アステラス製薬1Astellas US Technologies, Inc.2

F1101   9/22   14:30~14:45   F会場  

レーザーアブレーション試料導入法と大気圧プラズマイオン化法を組み合わせた有機分子のイメージング法の開発

○Khoo, Hui Hsin1島田 治男2宮原 秀一1金森 貴宏3一戸 佳祐3平田 岳史1
東大理1バイオクロマト2ユーロフィン3

F1102   9/22   14:45~15:00   F会場  

MSスペクトルの周波数解析に基づく合成高分子解析手法の開発

○尾関 優香1北川 慎也1大谷 肇1近藤 洋輔2品⽥ 弘⼦2
名工大院工1三菱ケミカル2

F1103   9/22   15:00~15:15   F会場  

金属ナノ粒子を利用した異性体の質量分析法の開発

○Jiawei XuTatsuya Fujino
東洋大理工

F1104   9/22   15:15~15:30   F会場  

走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法による疾患組織の質量分析イメージング

○大塚 洋一1新間 秀一2木岡 秀隆3大谷 朋仁3坂田 泰史3
阪大院理1阪大院工2阪大医3

F1105   9/22   15:30~15:45   F会場  

全自動質量分析のためのロボティックイオン源装置の開発

○二宮 啓1清水 拓海1チェン リーチュイン1吉村 健太郎2平岡 賢三1
山梨大工1山梨大医2

F1106   9/22   16:00~16:30   F会場   【技術功績賞受賞講演】

誘導体化技術を駆使した質量分析による薬毒物分析法の高度化に関する研究

○脇川 憲吾白木 亮輔
福岡県警科捜研

F1107   9/22   16:45~17:15   F会場   【有機微量分析研究懇談会】

共結晶化有機分子の構造分離分析

○山口 健太郎
徳島文理大香川薬

第2日  9月23日(木)

F2001   9/23   09:00~09:15   F会場  

フルオレセインへの変換による樹脂中のフタル酸エステルの比色定量法

○栁澤 博幸藤巻 成彦
SGSジャパン

F2002   9/23   09:15~09:30   F会場  

比色溶液として硝酸鉄(III)/ヘキサシアノ鉄(III)溶液を用いた、樹脂中のテトラブロモビスフェノールA(TBBPA)のスクリーニング分析

○佐々木 佳美佐々木 謙次小俣 明日美藤巻 成彦栁澤 博幸
SGSジャパン

F2003   9/23   09:30~09:45   F会場  

分散微粒子抽出法(7)-オンサイト分析のためのモバイル型撮影ボックスの開発と画像測色法によるシアンの高感度分析-

○小濵 望1川畑 美佳1岡崎 琢也2佐澤 和人1波多 宣子1倉光 英樹1田口 茂1
富山大院理工(理)1明治大理工2

F2004   9/23   09:45~10:00   F会場  

生分解性キレート剤を用いたカドミウム汚染土壌の化学洗浄

○原田 康弘1倪 聖斌1三星 かおり1笠井 颯仁1Rahman, Shafiqur1黄 国宏2眞塩 麻彩実2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

F2005   9/23   10:15~10:30   F会場  

Chelator-assisted washing for the extraction of Pb from contaminated soil.

○倪 聖斌1原田 康弘1三星 かおり1笠井 颯仁1Rahman, Shafiqur1黄 国宏2眞塩 麻彩実2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

F2006   9/23   10:30~10:45   F会場  

完全閉鎖セル式水銀還元気化法を用いた簡易水銀測定法の開発

○土居 睦卓1濱崎 真一1小崎 大輔1森 勝伸1山本 敦2谷畑 壮麿2高橋 武史3坂本 甲太郎3船戸 成人4
高知大学院理工1中部大食品栄養2味の素ファインテクノ3味の素エンジニアリング4

F2007   9/23   10:45~11:00   F会場  

ゲル電気泳動を用いる泥炭由来フミン酸結合型アクチノイドイオンの分子量分布

○中野 純佳1丸茂 和樹1原賀 智子2半田 友衣子1齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1日本原子力研究開発機構2

F2008   9/23   11:00~11:30   F会場   【環境分析研究懇談会】

マーカー分析を通したタイヤ摩耗粉じん汚染の実態把握

○熊田 英峰
東薬大生命

第3日  9月24日(金)

F3001   9/24   09:30~09:45   F会場  

遠隔山岳地域における湿性沈着中の鉛同位体比測定に基づく大気中鉛の発生源解析

○山本 祐平1村瀬 遼亮1中田 亮一2永石 一弥3今井 昭二1
徳島大院理工1JAMSTEC2マリンワークジャパン3

F3002   9/24   09:45~10:00   F会場  

スプリット熱分解GC/MSを用いるマイクロプラスチック定量分析における諸因子の基礎検討

○石村 敬久1渡辺 忠一1寺前 紀夫1,2大谷 肇3
フロンティア・ラボ1東北大2名工大3

F3003   9/24   10:00~10:15   F会場  

スプリットレス熱分解GC/MSを用いる環境試料中の微量マイクロプラスチック分析
(その1)スプリットレス熱分解装置を用いる測定条件の検討

○鄭 甲志1渡辺 忠一1寺前 紀夫1,2大谷 肇3
フロンティア・ラボ1東北大2名工大3

F3004   9/24   10:15~10:30   F会場  

スプリットレス熱分解GC/MSを用いる環境試料中の微量マイクロプラスチック分析
(その2)ポリスチレン分析への応用

○松枝 真依1渡辺 忠一1渡辺 壱1,2寺前 紀夫1,2大谷 肇3
フロンティア・ラボ1東北大2名工大3

F3101   9/24   14:30~14:45   F会場  

スプリットレス熱分解GC/MSを用いる環境試料中の微量マイクロプラスチック分析 
(その3)ポリエチレン分析への応用

○佐藤 眞純1渡辺 忠一1渡辺 壱1,2寺前 紀夫1,2大谷 肇3
フロンティア・ラボ1東北大2名工大3

F3102   9/24   14:45~15:00   F会場  

スプリットレス熱分解GC/MSを用いる環境試料中の微量マイクロプラスチック分析
(その4)底質試料中の微量マイクロプラスチック分析における課題と対策

○石村 敬久1渡辺 忠一1寺前 紀夫1,2Barbara Scholz-Boettcher3大谷 肇4
フロンティア・ラボ1東北大2University of Oldenburg3名工大4

F3103   9/24   15:00~15:15   F会場  

熱分解GC/MSを用いたマイクロプラスチック試料の解析ソフトウェアにおける定性確度向上の検討

○松井 和子1小松 秀和2渡辺 壱1,3渡辺 忠一1寺前 紀夫1,3
フロンティア・ラボ1群馬県繊維工業試験場2東北大3

F3104   9/24   15:15~15:30   F会場  

淡水植物プランクトンによるヒ素の取り込み及び生体内変換に及ぼす塩分度の影響

○藤澤 彰悟1宰 英涵1李 猛1Okviyoandra Akhyar1加藤 祐介1黄 国宏2眞塩 麻彩実2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

F3105   9/24   15:30~15:45   F会場  

Measurement of Cd in phytoplankton using Single Cell ICP-MS

○宰 英涵1藤澤 彰悟1李 猛1Okviyoandra, Akhyar1加藤 祐介1黄 国宏2眞塩 麻彩実2長谷川 浩2
金沢大院自然1金沢大理工2

G会場

第1日  9月22日(水)

G1001   9/22   09:45~10:00   G会場  

Highly sensitive monitoring of phosphate using well-ordered crystalline cobalt nanoparticles supported by multi-walled carbon nanotubes

○Shaimah Rinda Sari1Masayuki Tsushida2Tetsuya Sato2Masato Tominaga1
佐賀大院理工1熊本大工2

G1002   9/22   10:00~10:15   G会場  

ペルオキソ二硫酸を共反応物としたローダミンBのカソーディック電気化学発光反応

○西尾 育真1岡田 正大2金 継業1
信州大院理工1東北大院理2

G1003   9/22   10:15~10:30   G会場  

電気化学発光を用いたO/Wエマルション分散状態のin situ測定

鈴木 真由子植田 巧廣瀬 健人吉田 裕美○前田 耕治
京工繊大院工芸科学

G1004   9/22   10:30~10:45   G会場  

全固体型イオンセンサーのための導電性高分子インク

○高見 恵生日下部 瑛美岩崎 凌前田 耕治吉田 裕美
京工繊大院工芸科学

G1005   9/22   10:45~11:00   G会場  

フェノチアジン系酸化還元色素修飾カーボンペースト電極の構築

○鳥居 航松下 良安井 孝志
名工大院工

G1101   9/22   14:30~14:45   G会場  

インサーション物質を利用した薄層電解デバイスによる K+ のクーロメトリー

○飯嶋 奏人1小島 順子2辰巳 史帆1前田 耕治1吉田 裕美1
京工繊大院工芸科学1シスメックス株式会社2

G1102   9/22   14:45~15:00   G会場  

スクリーン印刷電極に担持したNi系シングルイオン触媒を用いる電気化学センシング

北村 仁1藤田 航1片山 祐1○中山 雅晴1,2
山口大1ブルーエナジーセンター2

G1103   9/22   15:00~15:15   G会場  

多孔質マイクロニードル電極によるグルコースセンサの開発

○甲斐 洋行1熊谷 明哉1,2,3,4
東北大AIMR1NIMS MANA2東北大環境3東北大CSIS4

G1104   9/22   15:15~15:30   G会場  

電気化学的手法を用いた歯周病関連酵素CathepsinBの酵素活性評価法の確立

○Ryotaro IwamotoShinobu SatoShigeori Takenaka
九工大院工

G1105   9/22   15:45~16:00   G会場  

イオン性分子の脂質二分子膜透過速度 –膜内イオン濃度を考慮した解析–

○大松 照政堀 貴翔石田 尚人前田 耕治吉田 裕美
京工繊大院工芸科学

G1106   9/22   16:00~16:15   G会場  

イオン液体/水界面におけるイオン層構造の界面電位差依存性:分子動力学シミュレーションによる解析

○石井 浩介作花 哲夫西 直哉
京大院工

G1107   9/22   16:15~16:30   G会場  

イオン液体の電気二重層構造ダイナミクスの電気化学表面プラズモン共鳴法による研究:イオン構造依存性

○馬場 皓大張 詩偉作花 哲夫西 直哉
京大院工

G1108   9/22   16:30~16:45   G会場  

牛肉中の遊離アミノ酸定量のためのキノンのボルタンメトリーの開発

○小谷 明下邨 魁斗町田 晃一山本 法央袴田 秀樹
東薬大薬

G1109   9/22   17:00~17:30   G会場   【電気分析化学研究懇談会】

電気化学的アプローチによる微生物分析

○椎木 弘
阪府大院工

第2日  9月23日(木)

G2001   9/23   09:30~09:45   G会場  

逆滴定法を応用した競争配位子平衡吸着カソーディックストリッピングボルタンメトリーによる海水中コバルト有機配位子の測定

○黄 国宏1,2許 嘉ネイ1近藤 能子3武田 重信3眞塩 麻彩実2長谷川 浩2小畑 元1
東京大学大気海洋研究所1金沢大学理工研究域2長崎大学水産・環境科学総合研究科3

G2002   9/23   09:45~10:00   G会場  

ヒ素Ⅲ価・Ⅴ価の銀電極への特異的析出と価数別定量への応用

○佐々木 佐和大西 彩由佳吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

G2003   9/23   10:00~10:15   G会場  

Ni/α-PbO2/β-PbO2電極を用いるビスフェノールEの電気化学的分解

○後藤 拳斗1古川 真衣1立石 一希2勝又 英之1金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

G2004   9/23   10:15~10:30   G会場  

微量Cu修飾電極を用いるメタノール溶媒中のCO2の電気化学的還元

○佐藤 和俊1古川 真衣1立石 一希2勝又 英之1金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

G2005   9/23   10:30~10:45   G会場  

プラズマ処理表面改質カーボン薄膜電極の血清タンパク質存在下の電気化学分析への応用

○太田 早紀1小澤 友範1芝 駿介2矢嶋 龍彦1鎌田 智之3加藤 大3丹羽 修1
埼玉工大院工1愛媛大学院理工2産総研3

第3日  9月24日(金)

G3001   9/24   09:30~09:45   G会場  

細胞膜への分泌抗体の捕捉による抗体産生細胞の識別と誘電泳動による選択的回収

○波多 美咲鈴木 雅登安川 智之
兵庫県大

G3002   9/24   09:45~10:00   G会場  

生細胞1分子観察による分子集合体形成とシグナル入力反応の可視化分析

○吉村 英哲西口 知輝小澤 岳昌
東大院理

G3003   9/24   10:00~10:15   G会場  

マイクロポアデバイスを用いた1細胞解析に向けた基礎検討

○有馬 彰秀1山内 晴加2筒井 真楠3安井 隆雄1,2,4湯川 博1,5嶋田 泰佑2小野島 大介1馬場 嘉信1,2,5
名大未来社会創造機構1名大院工2阪大産研3JSTさきがけ4量研5

G3004   9/24   10:15~10:30   G会場  

フレキシブル表面増強ラマン散乱(SERS)センサーのためのジェルを通過する分子のSERS応答の観察

種市 泰河○福岡 隆夫Samir Kumar名村 今日子鈴木 基史
京大院工

G3005   9/24   10:45~11:15   G会場   【ナノ・マイクロ化学分析研究懇談会】

マイクロ流体デバイスを用いた単一細胞解析アプローチ

○加地 範匡
九大院工

H会場

第1日  9月22日(水)

H1001   9/22   09:45~10:00   H会場  

Simultaneous Speciation Method of Mercury, Selenium, and Arsenic in Fish Sample by HPLC-ICP-MS

○シトンプル ウリベニャミン1岡林 識起1成川 知弘2壷井 基裕1千葉 光一1
関学大院理工1産総研計量標準2

H1002   9/22   10:00~10:15   H会場  

HPLC-ICP-MSによるマツタケ中のヒ素, セレン, 水銀の同時化学形態別分析

○岡林 識起1一瀬 陸2シトンプル ウリベニャミン2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関学大生命環境1関学大院理工2産総研計量標準3

H1003   9/22   10:15~10:30   H会場  

擬似同位体希釈――ICP-MS分析においてEuに与えるBaスペクトル干渉の補正法

○朱 彦北1伊藤 彰英2
産総研・物質計測標準1麻布大2

H1004   9/22   10:30~10:45   H会場  

還流型加熱酸分解処理を併用したキレート固相抽出/ICP-MS法による
都市域河川水及び下水処理放流水中レアメタルの定量

○八井田 朱音1天野 友揮1中野 和彦2伊藤 彰英2
麻布大院環境保健1麻布大生命環境2

H1005   9/22   11:00~11:30   H会場   【奨励賞受賞講演】

大気圧プラズマを用いた微少量試料の高感度無機・有機分析システムの開発

○岩井 貴弘
理研 SPring-8

H1101   9/22   14:30~14:45   H会場  

頭髪中臭素の化学形態別分析のためのETV-DBD-OES法の開発

○加藤 雅子1岡林 識起1岩井 貴弘2瀬戸 康雄2沖野 晃俊3千葉 光一1
関学大1理研Spring-82東工大未来研3

H1102   9/22   14:45~15:00   H会場  

単一細胞ICP質量分析法(SC-ICP-MS)による大腸菌組換えタンパク質の定量分析

○島崎 隼輔田中 佑樹福本 泰典小椋 康光
千葉大院薬

H1103   9/22   15:00~15:15   H会場  

液中レーザーアブレーション法による超微粒子の破砕とその低減法

○赤宗 舞中里 雅樹山下 修司平田 岳史
東大院理

H1104   9/22   15:15~15:30   H会場  

液中レーザーアブレーションーICP質量分析法を用いた遠隔資料分析

○平田 岳史中野 遥
東京大学大学院理学系研究科

H1105   9/22   15:45~16:00   H会場  

飛行時間型ICP質量分析計を用いた微粒子の個別分析と三角図によるデータ可視化

○栗原 かのこ中里 雅樹堀越 洸山下 修司平田 岳史
東大院理

H1106   9/22   16:00~16:15   H会場  

ICP-MSによるHDD内微粒子測定法の検討

○水谷 晶代青木 俊幸渡邊 徹園田 幸司高橋 幹富岡 由喜山根 正巳
東芝デバイス&ストレージ

H1107   9/22   16:15~16:30   H会場  

ソーダライムガラスの表面から深さ方向のスズ価数分析

○西條 佳孝
AGC先端研

第2日  9月23日(木)

H2001   9/23   09:00~09:15   H会場  

自立型ポリエチレン薄膜を用いて測定したsp3炭素の質量吸収係数

○村松 康司松本 侑也
兵県大院工

H2002   9/23   09:15~09:30   H会場  

幕末期の三重津海軍所跡(佐賀)から出土した柄鏡のシンクロトロン蛍光X線分析

○田端 正明
佐賀大理工

H2003   9/23   09:30~09:45   H会場  

塩水中亜鉛プライマー塗布鋼板の電気化学反応の共焦点三次元蛍光X線モニタリング

○松山 嗣史1園田 将太1淵田 知希1阪下 真司2辻 幸一1
阪市大院工1神戸製鋼2

H2004   9/23   09:45~10:00   H会場  

プラズマ親水性処理基板を用いた全反射蛍光X線分析法によるワイン試料中の微量元素分析

○田中 悠大1松山 嗣史1呉 準席1鳥羽 真由子2島 壮一郎2辻 幸一1
阪市大院工1サントリー2

H2005   9/23   10:00~10:15   H会場  

鉄のXANESを用いた有明海底泥の状態の評価

○西本 潤1仲原 綾香2
県大広島生物資源1県大広島院総合学術2

H2006   9/23   10:30~11:00   H会場   【女性analyst賞受賞講演】

放射光X線を用いる植物の元素イメージングと微量元素の動態解明

○保倉 明子
東京電機大工

H2007   9/23   11:00~11:30   H会場   【X線分析研究懇談会】

走査型透過X線顕微鏡による顕微分析の先端研究
ーはやぶさ2、ドラッグデリバリー、アポトーシスー

○大東 琢治
分子研 UVSOR

I会場

第1日  9月22日(水)

I1001   9/22   09:30~09:45   I会場  

Au/WSe2結合系ナノ構造の発光特性

○坂本 ひより1遠藤 尚彦2今枝 佳祐3宮田 耕充2上野 貢生3
北大院総化1都立大院理2北大院理3

I1002   9/22   09:45~10:00   I会場  

制御された金属ナノ構造を用いたプラズモン誘起光反応計測

○福本 雄真1許 殷豪1高橋 佑輔2今枝 佳祐3上野 貢生3
北大院総化1北大理2北大院理3

I1003   9/22   10:00~10:15   I会場  

結合系プラズモニックナノ構造による表面増強ラマン散乱分光特性

○宮﨑 凜1今枝 佳祐2上野 貢生2
北大院総化1北大院理2

I1004   9/22   10:15~10:30   I会場  

赤外プラズモン構造を用いた蛍光・ラマン散乱信号の制御

○北島 雄人1今枝 佳祐2上野 貢生2
北大院総化1北大院理2

I1005   9/22   10:30~10:45   I会場  

表面プラズモンが誘起する銀ナノ構造のエッチングと吸着種の光酸化

○二又 政之能重 晴妃
埼玉大院理工

I1006   9/22   11:00~11:30   I会場   【論文賞講演】

RGB-スペクトル変換法によるスマートフォン画像を利用した比色分析法の開発

○稲川 有徳上原 伸夫
宇都宮大工

I1101   9/22   14:30~15:00   I会場   【女性analyst賞受賞講演】

ラマン分光法,近赤外分光法を用いた生体のin situイメージング分析
― 生命の輝きを分光分析を通して視る ―

○石垣 美歌
島大院農

I1102   9/22   15:15~15:30   I会場  

SERS活性金ナノ粒子自己集合を含むニスインキを用いたプラズモニック印鑑

○福岡 隆夫1鈴木 基史1名村 今日子1Kumar Samir1山口 明啓2
京大院工1兵庫県大高度研2

I1103   9/22   15:30~15:45   I会場  

表面形状がラマン分光法の選択律に与える影響

○大槻 眞士下赤 卓史塩谷 暢貴長谷川 健
京大化研

I1104   9/22   15:45~16:00   I会場  

顕微ラマン分光分析を用いた蛇紋岩における結晶多形識別方法の検討

○鹿島 有人浦島 周平由井 宏治
東京理科大理

I1105   9/22   16:00~16:15   I会場  

表面増強ラマン散乱強度の統計解析による定量計測

○福永 悠岡田 哲男
東工大理学院

I1106   9/22   16:30~16:45   I会場  

共鳴ラマン分光法を用いたマウス卵子の呼吸活性及び脂質代謝バランス評価に基づいた成熟度判別分析

○石垣 美歌1柏木 伸介2若林 慧2星野 由美3
島大院農1堀場(株)2日女大理3

I1107   9/22   16:45~17:00   I会場  

分光電気化学測定法によるピレンのラジカルアニオンダイマーの検出

○石松 亮一中野 幸二
九大院工

I1108   9/22   17:00~17:15   I会場  

Utility of acetyl pyridine as a novel fluorogenic derivatization reagent for aromatic aldehydes: Application to the analysis of serum amine oxidase activity

○Mahmoud El-Maghrabey1,2Taro Nakatani1Naoya Kishikawa1Naotaka Kuroda1
長崎大学医歯薬学総合研究科(薬学系)1Faculty of Pharmacy - Mansoura University - Egypt2

第2日  9月23日(木)

I2001   9/23   09:00~09:15   I会場  

近赤外超短パルス光の発生とこれをイオン化光源とする質量分析の研究

中野 雄太今坂 智子○今坂 藤太郎
九大

I2002   9/23   09:15~09:30   I会場  

時間相関単一イオン計数法に基づくフェムト秒Ybレーザーイオン化/超小型飛行時間型質量分析計の開発

○吉永 勝法1今坂 藤太郎2今坂 智子1
九大院芸工1九大2

I2003   9/23   09:30~09:45   I会場  

Benzyl esterification of perfluoroalkyl carboxylic acids for gas chromatography combined with laser ionization mass spectrometry

○WEN, LU1JIN, FENGDAN2IMASAKA, TOTARO1IMASAKA, TOMOKO1
Kyushu University1Yanshan University2

I2004   9/23   09:45~10:00   I会場  

真空紫外フェムト秒光パルスの発生とこれをイオン化光源とするアミノ多環芳香族化合物の質量分析

Thang Dinh Phan2Adan Li2中村 博2○今坂 智子1今坂 藤太郎2
九大院芸工1九大院工2

I2005T   9/23   10:15~10:45   I会場  

O-PTIRによる非接触・高空間分解能の赤外分析

○馬殿 直樹
(株)日本サーマル・コンサルティング

I2006   9/23   10:45~11:00   I会場  

質量分析法を用いた温度により変化するエマルションの相状態の評価

○加藤 なな子岩田 匡史内村 智博
福井大院工

I2007   9/23   11:00~11:15   I会場  

O/WエマルションのpH変化に伴う化学種の分配挙動の評価

○橋本 将平1山田 能史2板谷 健吾1内村 智博1
福井大院工1福井大工2

第3日  9月24日(金)

I3001   9/24   09:30~09:45   I会場  

レーザー誘起ブレークダウン分光法( LIBS )を用いた金属ホウ化物の表面硬さ測定への適用検討
1.  元素組成情報と硬さの同時計測手法の検討

○幕内 悦予1長山 咲子2阿部 雄太3岡崎 航大2川上 智彦2大石 佑治4大高 雅彦3
アート科学1化研2原子力機構大洗研3阪大4

I3002   9/24   09:45~10:00   I会場  

レーザー誘起ブレークダウン分光法(LIBS)を用いた金属ホウ化物の表面硬さ測定への適用検討
2.組成が複雑な金属ホウ化物試験体の表面分布測定

○岡崎 航大1川上 智彦1長山 咲子1阿部 雄太2大高 雅彦2幕内 悦予3大石 佑治4高貝 慶隆5
化研1原子力機構大洗研2アート科学3阪大4福島大5

I3003   9/24   10:00~10:15   I会場  

減圧下レーザー誘起ブレークダウン分光法(LP-LIBS)を用いた分子バンド観測による月面水資源の識別法の検討

○相田 真里1与賀田 佳澄1宮原 秀一2平田 岳史2
JAXA1東大院理2

I3004   9/24   10:15~10:30   I会場  

ナノ流路による光回折現象を利用した単一ナノ粒子の光散乱・光吸収同時測定法の開発

○津山 慶之馬渡 和真
東大院工

N会場

第2日  9月23日(木)

N2101   9/23   14:45~15:25   N会場   【学会賞受賞講演】

プロテオーム解析のための基盤技術開発と応用

○石濱 泰
京大院薬

N2102   9/23   15:30~16:10   N会場   【学会賞受賞講演】

微量金属・同位体の精密分析法の開発と水圏環境化学の革新

○宗林 由樹
京大化研

N2103   9/23   16:15~16:55   N会場   【学会賞受賞講演】

生体分子分析法のためのナノ・マイクロバイオセンサーの開発

○民谷 栄一1,2
産総研1阪大産研2

S会場

第2日  9月23日(木)

S2001   9/23   09:30~10:30   S会場   【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

非水溶媒中でのpH・pKa精密測定
-応答速度の改善と水分の制御-

○芝本 匡雄1森 淳一1宮下 陽介1野村 聡2中村 龍人2
富士フイルム1堀場製作所2

S2002   9/23   09:30~10:30   S会場   【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

フェムト秒レーザーアブレーション-ICP-MSで固体中の微量元素定量を可能にする標準物質の開発(2)

○宮下 陽介1寺尾 祐子1椙山 卓郎1平兮 康彦1山下 修司2平田 岳史2
富士フイルム解析セ1東京大学大学院理学系研究科2

S2003   9/23   09:30~10:30   S会場   【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

AGC における分析科学チームのミッションと分析事例

○小澤 沙記西條 佳孝秋山 良司山本 雄一
AGC

S2004   9/23   09:30~10:30   S会場   【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

新規環境規制物質のスクリーニング手法の開発

○沖 充浩近藤 亜里盛本 さやか佐藤 友香
東芝研開セ

若手講演ポスター Y会場

第1日  9月22日(水)

Y1001   9/22   11:30~12:30     

マイクロドロップレットジェネレーターを用いた単一細胞・粒子の元素分析

○飯田 里紗子田中 佑樹小椋 康光
千葉大学大学院 薬学研究院

Y1002   9/22   11:30~12:30     

HPLC-ICP-MSによる頭髪中Br, Se, As, Hgの化学形態別分析手法の開発

○上岡 涼太1岡林 識起2岩井 貴弘3瀬戸 康雄3千葉 光一2
関学大院理工1関学大生命環境2JASRI/SPring-83

Y1003   9/22   11:30~12:30     

レーザーアブレーションICP質量分析法によるナノ粒子・溶存イオンの定量イメージング分析

○山下 修司平田 岳史
東大院理

Y1004   9/22   11:30~12:30     

固体表面の吸着物質に対応したSERSスクリーニング法;残留農薬を例として

○齋藤 暢顕1渡辺 康介1岡本 隆之2Armin Goelzhaeuser3竹井 弘之4
東洋大院生命1理化学研究所2ビーレフェルト大3東洋大バイオナノセ4

Y1005   9/22   11:30~12:30     

鱗翅目が有するナノ構造体に基づいたバイオミメティック的SERS用基板の作製

○山崎 桃果1竹井 弘之2,3
東洋大院生命1東洋大生命2東洋大バイオナノセ3

Y1006   9/22   11:30~12:30     

オリゴ糖における構成単糖と結合性による遠紫外に観測される遷移の違い

○佐々木 亮輔1菊池 真由2森澤 勇介1,2
近大院理工総合1近大理工2

Y1007   9/22   11:30~12:30     

マレイミド‐メタノール2成分気相系の固相析出過程に観られるIR-ATR信号の振動現象

○永光 航大吉留 俊史満塩 勝
鹿大院理工

Y1008   9/22   11:30~12:30     

赤外ATR法と重力沈降現象を利用する新規な粒径計測法における共存粒子相互干渉とpHの影響

○川野 碧士吉留 俊史満塩 勝
鹿大 院 理工

Y1009   9/22   11:30~12:30     

表面増強蛍光法による酵素反応リアルタイムモニタリング

○草場 勇哉1竹井 弘之2
東洋大院生命1東洋大バイオナノセ2

Y1010   9/22   11:30~12:30     

光化学反応による銀ナノ粒子生成過程の時間分解分光分析

○高 磨央西山 嘉男永谷 広久
金沢大院自然

Y1011   9/22   11:30~12:30     

セミミクロHPLC/光熱変換ヘテロダイン干渉分光法を用いた環境関連物質の無標識・高感度分離分析

○木原 香澄礒田 美紀原田 明
九大院総理工

Y1012   9/22   11:30~12:30     

加熱および膠添加した辰砂と鉛丹の化学状態変化

○平山 実夢1藤原 学2
龍谷大理工1龍谷大先端理工2

Y1013   9/22   11:30~12:30     

ジメチルグリオキシム前濃縮を併用した水試料中微量Niの蛍光X線分析

○藤原 崇行1古川 真衣1勝又 英之1立石 一希2金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

Y1014   9/22   11:30~12:30     

全反射蛍光X線分析装置を用いたマスクの大気中浮遊粒子状物質捕集性能評価の基礎検討

○山口 浩輝松山 嗣史辻 幸一
阪市大院工

Y1015   9/22   11:30~12:30     

セルロースナノファイバを用いた破れない金箔による汗成分の計測

○松井 響平保田 聖二定永 靖宗椎木 弘
阪府大院工

Y1016   9/22   11:30~12:30     

レゾルシノールの酸化に伴う還元力再獲得反応の解析

○菅野 宙依1松本 健嗣1堀田 航平1堀田 弘樹1桑原 知彦2橋本 陸央2水口 仁志2
神戸大院海事科学1徳島院理工2

Y1017   9/22   11:30~12:30     

水系ウレタンポリマー膜による電気化学測定時の妨害物質除去効果

○平井 優吾1丹羽 修1浅井 千穂2高村 直宏2竹田 勝紀2
埼玉工業大学1第一工業製薬2

Y1018   9/22   11:30~12:30     

トラックエッチ膜フィルター電極を用いる積層型アプタセンサーの開発とトロンビンおよびリゾチームの同時検出への応用

○朝桐 佑記1小林 美咲1眞野 翼1谷渕 諒一1酒巻 武史1吉川 直人1,2木島 龍朗2飯山 真充3高柳 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1山形大院理工2野村マイクロサイエンス3

Y1019   9/22   11:30~12:30     

遷移金属導入タングスト硫酸錯体の電気化学的酸化還元に及ぼす有機分子の効果

○山崎 直輝1東 慎也1江口 洋平1小河 脩平2上田 忠治2
高知大院総合人間自然科学1高知大農林海洋2

Y1020   9/22   11:30~12:30     

トウモロコシの葉緑体を用いた光応答電流におよぼす有害物質の影響

○田中 勇毅1横山 健吾1本村 恵人1古本 強2糟野 潤1
龍谷大先端理工1龍谷大農2

Y1021   9/22   11:30~12:30     

グラッシーカーボン電極を用いたヒ酸の電気化学分析

○横尾 和希増田 海星糟野 潤
龍谷大先端理工

Y1022   9/22   11:30~12:30     

トラックエッチ膜フィルターを用いるHPLC-二重電極検出−フェノール系化合物の捕捉率について−

○橋本 陸央1桑原 知彦1松本 健嗣2堀田 弘樹2飯山 真充3高柳 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1神戸大院海事2野村マイクロサイエンス3

Y1023   9/22   11:30~12:30     

光アンテナ型人工抗体による食中毒菌の可視化と定量法の開発

○田邉 壮池田 光定永 靖宗椎木 弘
阪府大院工

Y1024   9/22   11:30~12:30     

銀イオン応答性色素液体の開発と高感度・高選択的オプティカルセンサーへの応用

○岡 嵩人末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

Y1025   9/22   11:30~12:30     

合金等表面のスズ検出用タッチテストデバイスの開発

○木菱 隆志梶原 雅高橋 由紀子
長岡技科大

Y1026   9/22   11:30~12:30     

アニオン性熱応答性高分子をプローブとした塩基性アミノ酸の選択的検出

○保田 あさ陽上原 伸夫稲川 有徳
宇都宮大工

Y1027   9/22   11:30~12:30     

FRET型蛍光色素液体ナノエマルションの応答機構の基礎検討

○小泉 有右水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

Y1028   9/22   11:30~12:30     

アプタマー修飾単層マイクロ酸化グラフェンの作製法とバイオセンサ応用

○的野 拓也上野 祐子
中大院理工

Y1029   9/22   11:30~12:30     

金蒸着ガラス棒SPRセンサーにおける金表面のアニーリングによる経時変化の低減

○佐藤 亜星1満塩 勝1今村 彰宏1吉留 俊史1林 秀樹2山内 貴行2新堂 正俊2肥後 盛秀2山本 憲吾2
鹿児島大院理工1山本金属製作所2

Y1030   9/22   11:30~12:30     

毛髪の水およびVOC吸着特性

○山田 絵里加1影島 一己2西本 右子1
神奈川大理1ウテナ2

Y1031   9/22   11:30~12:30     

2つのメチル基を有するSudanⅠのアルキル誘導体アゾ化合物の熱挙動の解析

○増原 寛文日比 友貴絵本田 暁紀宮村 一夫
東理大理

Y1032   9/22   11:30~12:30     

アルキル基を導入したフラボノイド誘導体及び混合系の熱挙動解析

○越川 恵介河合 将斗本田 暁紀宮村 一夫
東理大理

Y1033   9/22   11:30~12:30     

レーザー脱離イオン化法を用いた尿中スポーツドーピング薬の測定に関する研究

○村田 龍平許 家瑋藤野 竜也
東洋大院理工

Y1034   9/22   11:30~12:30     

超臨界二酸化炭素を移動相としたプロトン移動反応イオン化質量分析による難揮発性・脂溶性化合物の高感度分析

○太田 千尋1本堂 敏信2三宅 ゆみ2古谷 浩志3豊田 岐聡2
関西大院理工1阪大理2阪大リノ3

Y1035   9/22   11:30~12:30     

遷移金属錯形成を用いた高効率レーザーイオン化法の開発

○堀越 俊樹許 家瑋藤野 竜也
東洋大院理工

Y1036   9/22   11:30~12:30     

レーザーアブレーション試料導入法と大気圧プラズマイオン化法を組み合わせた有機分子のイメージング法の開発

○Hui Hsin Khoo1島田 治男2宮原 秀一1金森 貴宏3一戸 佳祐3平田 岳史1
東大理1バイオクロマト2ユーロフィン3

Y1037   9/22   11:30~12:30     

走査型プローブエレクトロスプレーイオン化質量分析法を用いた脂質分布情報計測の溶媒選択性

○大手 虹歩1大塚 洋一1新間 秀一2豊田 岐聡1
阪大理1阪大工2

Y1038   9/22   11:30~12:30     

PDMS製マイクロ流体チップの特性を活かした外部ポンプフリーなドロップレット調製法

○太田 和孝橋本 雅彦
同志社大院理工

Y1039   9/22   11:30~12:30     

1分子制御化学のためのアトリットル液滴の作製と評価

○小林 丈1許 岩1,2,3
阪府大院工1JSTさきがけ2阪府大NanoSquare研3

Y1040   9/22   11:30~12:30     

流路末端に生成する液滴を光学セルとして用いる吸光光度検出法の開発

○田畠 歩未1竹内 政樹1,2田中 秀治1,2
徳島大薬1徳島大院医歯薬2

Y1041   9/22   11:30~12:30     

フローインジェクション分析による紫外線照射下での光分解反応速度差に基づく遊離塩素と結合塩素の分別定量

○北條 三奈1河野 俊貴1棚田 智大1飯山 真充2高柳 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1野村マイクロサイエンス2

Y1042   9/22   11:30~12:30     

空気中のフタル酸エステル類の粒径別分析およびその応用

○渡邊 瞬吉川 賢治
日大院理工

Y1043   9/22   11:30~12:30     

イソチオシアネート化合物分析のためのアミン類との反応解析および新規ラベル化化合物の合成

○竹内 優哉1加藤 亮2服部 敏明1
豊橋技科大院工1豊橋技科大教研基セ2

Y1044   9/22   11:30~12:30     

キレーションイオンクロマトグラフィー用固定相の開発
~固定化配位子の鋳型特性に及ぼす温度の影響~

○猪本 奈那1稲垣 元子2樋田 昌絵2安井 孝志1
名工大院工1名工大工2

Y1045   9/22   11:30~12:30     

水素化ケイ素置換型C18カラムの評価
~塩基性化合物の保持におけるSi-H基の効果~

○矢頭 芙祐乃安井 孝志
名工大院工

Y1046   9/22   11:30~12:30     

プロピレンカーボネート含有移動相を用いた環境調和型液体クロマトグラフィーにおける非ステロイド抗炎症薬の保持挙動

○大南 樹生1齊藤 和憲2山根 庸平2中釜 達朗2
日大院生産工1日大生産工2

Y1047   9/22   11:30~12:30     

ベンジルエステル誘導体化による生体内短鎖脂肪酸GC/MS分析法の構築

○渋田 陽子林 菜那熊田 英峰梅村 知也
東薬大院

Y1048   9/22   11:30~12:30     

質量分析・触媒分解FIDガスクロマトグラフィーによる大気中長鎖カルボニル化合物の定性・定量分析

○小野 智哉1佐伯 健太郎1碇 和也1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y1049   9/22   11:30~12:30     

Michael付加反応を利用したGC/MSによる全血中硫化物の分析

○白木 亮輔1,2岡崎 英彦2脇川 憲吾2毛利 和子2原口 慎吾2森田 潤一2小川 晋2波佐間 裕太2井本 裕樹2古里 優衣2合田 明永2片山 佳樹1
九州大院システム生命1福岡県警科捜研2

Y1101   9/22   13:30~14:30     

HPLC-ICP-MSによるタマネギ中セレン化合物のスペシエーション分析

○亀本 雄基1岡林 識起2成川 知弘3壷井 基裕2千葉 光一2
関学大院理工1関学大生命環境2産総研計量標準3

Y1102   9/22   13:30~14:30     

異なる条件の原子励起を連続的に実現するための,強度変調マイクロプラズマの生成実験

○清水 祐哉1石川 雄大1柳井 優作1吉田 大輝1太田 高志1青木 元秀2梅村 知也2沖野 晃俊1
東工大未来研1東薬大生命科学部2

Y1103   9/22   13:30~14:30     

海藻含有元素の時系列変化からみた海洋環境復元の試み

○福山 寛伍谷水 雅治
関学大

Y1104   9/22   13:30~14:30     

赤外光導波路による溶存二酸化炭素センサーの開発研究

○谷嵐 正之1孟 広治1堀田 弘樹1,2角田 欣一2紀本 岳志3
神戸大院海事科学1神戸大国際海事研究セ2紀本電子工業3

Y1105   9/22   13:30~14:30     

共鳴ラマン分光によるcytochrome cの凍結挙動評価

○福永 悠岡田 哲男
東工大理学院

Y1106   9/22   13:30~14:30     

SERS法による血管内皮細胞の薬物応答性評価

○布施 知大1中川 侑香1設楽 彩子1宮坂 智朗2金子 律子2竹井 弘之2,3
東洋大院生命1東洋大生命2東洋大バイオナノセ3

Y1107   9/22   13:30~14:30     

蛍光スペクトルによる凍結濃縮溶液の物性の評価

○梁 詩雅原田 誠岡田 哲男
東工大理

Y1108   9/22   13:30~14:30     

ナノ銀樹形成工程の制御による、SERS用基板の高性能化

○中村 里駆1星野 翔平1落合 悠太1竹井 弘之1,2
東洋大生命1東洋大バイオナノ2

Y1109   9/22   13:30~14:30     

コレステロールの氷核活性に関する研究

○酒本 航平石坂 昌司
広島大院先進理工

Y1110   9/22   13:30~14:30     

光ピンセットを用いた単一エアロゾルの表面電荷計測法の開発

○三和 綾乃石坂 昌司
広島大院先進理工

Y1111   9/22   13:30~14:30     

レーザー捕捉・蛍光相関分光法を用いた過飽和水滴の粘度の計測

○竹内 優稀石坂 昌司
広島大院先進理工

Y1112   9/22   13:30~14:30     

共焦点三次元蛍光X線分析法によるプラスチック材料の劣化状況の可視化

○淵田 知希1松山 嗣史1瀧本 雄毅2本間 秀和2辻 幸一1
阪市大院工1KRI2

Y1113   9/22   13:30~14:30     

全反射蛍光X線分析による塩水中無機元素の高感度分析を目指した試料準備法の開発

○岡林 漠松山 嗣史辻 幸一
阪市大院工

Y1114   9/22   13:30~14:30     

酸化グラフェンを利用した液体中微量ウランの蛍光X線分析

○上床 哲明1,2酒井 康弘1吉井 裕2
東邦大1量研2

Y1115   9/22   13:30~14:30     

電位の切り替えに基づく溶液のpH制御
~パラジウム系水素吸蔵合金の評価~

○渡辺 紘平藤田 未希安井 孝志
名工大院工

Y1116   9/22   13:30~14:30     

イオンイメージセンサを用いた1粒のキレート樹脂のCa2+吸収特性評価

○鈴木 和月森下 一樹加藤 亮澤田 和明服部 敏明
豊橋技科大

Y1117   9/22   13:30~14:30     

硝酸イオンおよび亜硝酸イオンの電気化学的定量法の開発

○北尾 虎太郎宋和 慶盛北隅 優希白井 理
京大院農

Y1118   9/22   13:30~14:30     

非接触型参照電極による作用電極の電位制御の検討

○柳川 輝1中釜 達朗2齊藤 和憲2
日大院生産工1日大生産工2

Y1119   9/22   13:30~14:30     

アルコール酸化に向けたニッケルナノ粒子修飾含窒素カーボン薄膜電極の開発

○高橋 将太1黒島 大雅1芝 駿介2加藤 大3鎌田 智之3丹羽 修1
埼玉工大院工1愛媛大工2産総研3

Y1120   9/22   13:30~14:30     

テトラフェニルアンチモン(V)による水酸化物イオンの油水界面促進移動反応

○沢崎 雄登坂江 広基植松 宏平片野 肇
福井県大院生物資源

Y1121   9/22   13:30~14:30     

電気化学-局在表面プラズモン共鳴を利用したニードル型光ファイバーセンサーの開発

○松浦 匠真1花森 慎之介1岡崎 琢也2佐澤 和人1田口 明3菅原 一晴4倉光 英樹1
富山大院理工(理)1明治大理工2富山大水素研3前橋工科大4

Y1122   9/22   13:30~14:30     

化学浴析出法にて直接成長させたZnOの損失モード共鳴に基づく光ファイバーセンサーの開発

○吉岡 昌紀1岡崎 琢也1我田 元1倉光 英樹2渡邉 友亮1
明治大理工1富山大院理工(理)2

Y1123   9/22   13:30~14:30     

Wettability Detection by Using the Reflection Property of Metallic Mesh with Different Structural Parameters

○Ziwei ZhengTetsuhito SuzukiYuichi OgawaNaoshi Kondo
京大院農

Y1124   9/22   13:30~14:30     

リグニン分解菌によるプロトカテク酸取り込みの電気化学的検出時における電極表面汚染の評価

○寺牛 錬桑原 敬司近藤 みずき上村 直史政井 英司
長岡技術科学大学

Y1125   9/22   13:30~14:30     

クラウンエーテル配位子を有するシクロメタレート型発光性Ir(III)錯体による金属イオン認識

○今西 郁巳1鈴木 陽太1,2廣岡 晴嗣1菅谷 知明3石原 浩二1
早大院先進理工1上智大理工2千葉工大工3

Y1126   9/22   13:30~14:30     

マイクロ流体紙基板分析デバイス(μPADs)におけるpH応答性高分子を用いたフロー制御システム

○西本 萌恵富室 広介前島 健人井上 歩美蛭田 勇樹Citterio, Daniel
慶大院理工

Y1127   9/22   13:30~14:30     

分子インプリントヒドロゲルを用いた凝集誘起発光検出法の開発

○二瓶 太一1金尾 英佑2,3久保 拓也1大塚 浩二1
京大院工1京大院薬2医薬基盤研3

Y1128   9/22   13:30~14:30     

有機リン農薬のレーザー脱離質量イオン化法による高効率検出への試み

○森田 哲耶許 家瑋藤野 竜也
東洋大院理工

Y1129   9/22   13:30~14:30     

酸化亜鉛ナノワイヤを用いた表面支援レーザー脱離イオン化質量分析における検出特性の調査

○石田 千晶1渡邊 未峰1近藤 啓太1青木 元秀1熊田 英峰1内田 達也1嶋田 泰佑2安井 隆雄2梅村 知也1
東薬大生命1名大院工2

Y1130   9/22   13:30~14:30     

ホスホン酸誘導体化試薬による酸化亜鉛ナノワイヤプレート表面の化学修飾が及ぼす脱離・イオン化能への影響の調査

○近藤 啓太1石田 千晶1渡邊 未峰1青木 元秀1熊田 英峰1内田 達也1嶋田 泰佑2安井 隆雄2梅村 知也1
東薬大生命1名大院工2

Y1131   9/22   13:30~14:30     

磁場中ガルバニ置換反応によるナノ構造デザイン基板を用いたSALDI-MSの高感度化

○稲本 皓己飯國 良規大谷 肇
名工大院工

Y1132   9/22   13:30~14:30     

誘導体化LC-MS/MSによるD, L-アミノ酸の超高速一斉分析

○LUUHONG, QUY1磯部 亮太1杉山 栄二1唐川 幸聖2原田 真志2水野 初1中山 聡2轟木 堅一郎1
静岡県大薬1味の素バイオ・ファイン研2

Y1133   9/22   13:30~14:30     

誘導体化による1細胞内代謝物の高感度質量分析法の開発

○西島 公佳1竹内 大輝1加藤 良浩1水野 初1工藤 忍2杉山 栄二1轟木 堅一郎1
静岡県大薬1横河電機2

Y1134   9/22   13:30~14:30     

固定化不要な標的分子捕捉および高効率なDNA結合を利用したアプタマーの電気泳動選抜法

○高尾 隼空飛田 安梨沙上野 楓久本 秀明遠藤 達郎末吉 健志
阪府大院工

Y1135   9/22   13:30~14:30     

磁路型グリッド電極を用いた磁気-誘電泳動による微粒子のキャラクタリゼーション

○海老名 美歩飯國 良規大谷 肇
名工大院工

Y1136   9/22   13:30~14:30     

液滴の動画撮影・RGB画像検出に基づくフロー分析法の開発

○谷口 朋代1森口 一平1竹内 政樹1,2田中 秀治1,2
徳島大薬1徳島大院薬2

Y1137   9/22   13:30~14:30     

アセチレンブラック修飾型トラックエッチ膜フィルター電極を用いる高感度尿酸センサーの開発

○藤木 壮磨1大石 昌嗣1高柳 俊夫1Zhan, Jun-De2Yeh, Min-Hsin2水口 仁志1
徳島大院理工1台湾科技大2

Y1138   9/22   13:30~14:30     

超薄層クロマトグラフィーに最適な酸化亜鉛ナノワイヤプレートの検討

○渡邊 未峰1石田 千晶1近藤 啓太1青木 元秀1熊田 英峰1内田 達也1嶋田 泰佑2安井 隆雄2梅村 知也1
東薬大生命1名大院工2

Y1139   9/22   13:30~14:30     

誘導体化LC/MS/MS法によるアミノ酪酸異性体全種の一斉分離分析法の開発と応用

○仲村 茉緒杉山 栄二水野 初轟木 堅一郎
静岡県大院薬

Y1140   9/22   13:30~14:30     

ZnOナノワイヤー導入キャピラリーカラムによるヌクレオチドの選択的分離

○中野 克哉1金尾 英佑2,3久保 拓也1大塚 浩二1細見 拓郎4柳田 剛4足立 淳2,3石濱 泰2,3
京大院工1京大院薬2医薬基盤研3東大院工4

Y1141   9/22   13:30~14:30     

非接触型参照電極による電位制御法を導入した電気化学クロマトグラフィーの検討

○増野 彰紀1朝本 紘充2中釜 達朗2齊藤 和憲2
日大院生産工1日大生産工2

Y1142   9/22   13:30~14:30     

新規分離基材を用いたイムノグロブリンのサブクラス分離

○望月 康生1久保 拓也1大塚 浩二1谷川 哲也1,2
京大院工1ケムコ2

Y1143   9/22   13:30~14:30     

GC-MSを用いた海水中のアミノポリカルボン酸系キレート剤の分析法の開発と都市河川から沿岸海域における分布調査への適用

○中谷 明日香1中嶋 樹乃2関口 智仁2熊田 英峰1梅村 知也1
東薬大院1東薬大2

Y1144   9/22   13:30~14:30     

ペンタフルオロベンジルエステル誘導体化-GC/MS法を用いたアミノ酸分析の高感度化に向けた基礎的な検討

○田中 杏奈平野 沙恵熊田 英峰梅村 知也
東薬大院

Y1145   9/22   13:30~14:30     

ベンゾイルロイコメチレンブルーを用いるレーザ誘起蛍光検出/キャピラリー電気泳動法による西洋わさび由来ペルオキシダーゼの酵素アッセイ

○任 健超金田 隆
岡山大院自然

Y1146   9/22   13:30~14:30     

汗中陰イオン分析用キャピラリー電気泳動用緩衝液の探索

○木原 巧貴1,2渡邉 紗裕美1森内 隆代1脇田 慎一2
阪工大工1産総研先端フォトバイオ2

Y1147   9/22   13:30~14:30     

キャピラリー電気泳動分離法に基づくDNAメチル化検出法によるhTERT遺伝子断片のDNAメチル化検出

○志田 匠木村 祐輝髙橋 透
福井大院工

第2日  9月23日(木)

Y2001   9/23   11:30~12:30     

ビーズインジェクション法を適用した固相流れ分析法による海水中に存在するFe(II)の定量法開発

○村上 歌菜1杉内 諒暉2松岡 史郎2宮崎 義信3吉村 和久4
新潟大院1新潟大理2福教大教育3九大院理4

Y2002   9/23   11:30~12:30     

アミノポリホスホン酸固定化メタクリル樹脂の合成と金属イオンの抽出・溶離挙動

○吉川 裕貴1佐藤 敬一2
新潟大院自然1新潟大理2

Y2003   9/23   11:30~12:30     

気泡を用いる薬物の迅速かつ選択的な分離技術の開発

○児玉 康輝山崎 広夢大岩 真子齋藤 徹
北見工大

Y2004   9/23   11:30~12:30     

塩化物系イオン液体のヨウ化物イオンに対するイオン交換特性

○岩佐 光起1杉本 瑛都1勝田 正一2
千葉大院融合理工学府1千葉大院理2

Y2005   9/23   11:30~12:30     

機械的刺激がベンゼンアミド誘導体に及ぼす影響

○岡田 拓郎平原 将也藤森 啓一森内 隆代
阪工大工

Y2006   9/23   11:30~12:30     

ESI-MSを用いたネオジムとジスプロシウムの水相での錯形成と有機相における抽出剤との挙動

○尾崎 智美田中 美穂
東京海洋大院

Y2007   9/23   11:30~12:30     

含ホウ素CTG-Alizarin+糖類を用いたフラーレンに対する認識能評価

○山森 健司平原 将也藤森 啓一森内 隆代
阪工大工

Y2008   9/23   11:30~12:30     

がんの中性子捕捉療法を志向したGd(III)-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製

○小宮 未来1大和谷 匠1鈴木 実2壹岐 伸彦1
東北大院環境1京大複合研2

Y2009   9/23   11:30~12:30     

Anthracene架橋のジボロン酸とD-グルコースの反応における反応活性種の特定

○田中 玲衣1鈴木 陽太2菅谷 知明3岩月 聡史4稲毛 正彦5石原 浩二1
早大院先進理工1上智大理工2千葉工大工3甲南大理工4愛教大教育5

Y2010   9/23   11:30~12:30     

金属イオン錯形成により架橋する新規均一網目ゲル電解質の開発

○髙野 沙織藤井 健太
山口大院創成科学

Y2011   9/23   11:30~12:30     

均一な高分子網目構造を有するNa電池用全固体電解質の開発:網目形成反応および力学特性の定量解析

○加藤 亜蘭1池田 奈美恵2大杉 茉由2藤井 健太2
山口大工1山口大院創成科学2

Y2012  講演中止

 

 

Y2013   9/23   11:30~12:30     

簡便・安全な血清薬物試料の除タンパクを可能にする温度応答性スピンカラムの開発

○井上 正和1石澤 佑太2金澤 秀子1長瀬 健一1
慶大院薬1慶大薬2

Y2014   9/23   11:30~12:30     

オクラトキシンΑに対するペプチド型人工抗体の作成

○岡平 桃葉1大和 直樹1熊谷 憲明1小坂 悟1山本 良平1山本 敦1山本 雅納2
中部大応生1ミュンヘン大2

Y2015   9/23   11:30~12:30     

吸着等温測定及び熱力学的解析による炭素材料に対するポリベンズイミダゾール吸着挙動の解明

○嘉陽 奈々1田中 直樹1,2藤ヶ谷 剛彦1,2,3
九大院工1WPI-I2CNER2九大CMS3

Y2016   9/23   11:30~12:30     

氷によるpH緩衝作用

○片岡 駿原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

Y2017   9/23   11:30~12:30     

ゼータ電位計による粒子表面上タンパク質の定量

○萩谷 健太1宮川 晃尚2長友 重紀2中谷 清治2
筑波大院数理物質1筑波大数理物質2

Y2018   9/23   11:30~12:30     

BSAゲル被覆メソポーラスシリカナノ粒子を用いたセラノティクスシステムの開発

○篠田 英駿山口 央
茨城大量子線科学

Y2019   9/23   11:30~12:30     

海洋における硝酸塩の現場分析方法の検討

○宮本 洋好1岡村 慶2野口 拓郎2八田 万有美2
高知大院農林海洋科学1高知大2

Y2020   9/23   11:30~12:30     

大気沈着物中のイソプレン起源テトロール類の分析:BSOA主成分の解明

○永冨 加奈子1榊原 邦央1大平 慎一2石川 勇人3大河内 博4戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2千葉大院薬3早大院創造理工4

Y2021   9/23   11:30~12:30     

摩周湖表層水および周辺積雪中のマイクロプラスチックのラマン測定

○加藤 那央也1木田 真人2坂上 寛敏2南 尚嗣2田中 敦3五十嵐 聖貴4深澤 達矢5大八木 英夫6神 和夫7
北見工大院工1北見工大2国立環境研3道総研4北大院工5南山大6北大院環境科学7

Y2022   9/23   11:30~12:30     

都市ごみ焼却飛灰中放射性セシウムの水洗浄及び洗浄液の分析

○加世田 大雅1秋野 友香1小池 裕也2小川 熟人2
明大院理工1明大理工2

Y2023   9/23   11:30~12:30     

日本近海の海洋生物に濃縮されるヒ素の由来

○山崎 衣莉土屋 光太郎田中 美穂
東京海洋大院

Y2024   9/23   11:30~12:30     

イオンクロマトグラフィーによる河川域の無機態および有機態ヨウ素の定量と季節変動についての調査

○梅田 誉史1竹田 一彦1岩本 洋子1伊藤 一明2
広島大院統合生命1海水評価技術研2

Y2025   9/23   11:30~12:30     

石炭灰中でのセレン置換型ヒドロキシアパタイト生成におけるリン添加量の影響

○中島 瞭太園田 拓哉古賀 朝陽高梨 啓和中島 常憲
鹿児島大院理工

Y2026   9/23   11:30~12:30     

MoやWのヘテロポリ酸の多量体化の機構

○大須賀 優里田中 美穂
東京海洋大院 海洋科学技術研究科

Y2027   9/23   11:30~12:30     

イオン状シリカのための紙基板比色分析デバイス

○小川 真実1加登 絢1志戸本 さつき2松原 龍一2大塚 瑞希3澤津橋 徹哉3蛭田 勇樹1Citterio Daniel1
慶大院理工1三菱重工業総研化学研第三研2三菱重工業総研化学研第一研3

Y2028   9/23   11:30~12:30     

画像解析による凍結濃縮溶液への鉄の溶解挙動の可視化

○前田 美波上原 伸夫稲川 有徳
宇都宮大工

Y2029   9/23   11:30~12:30     

Cu/graphene/C電極によるメタノール溶液中のCO2の電気化学的還元

○阪 祐治1古川 真衣1立石 一希2勝又 英之1金子 聡1,2
三重大学院工1国際環境教育研究セ2

Y2030   9/23   11:30~12:30     

アイソタイプヘテロ接合を有する炭素環修飾グラファイト状窒化炭素の光触媒的可視光水素生成活性の向上

○佐藤 元紀1勝又 英之1立石 一希2古川 真衣1金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

Y2031   9/23   11:30~12:30     

高分子ハイドロゲルによる有機ハロゲン化合物センサーの創製

須田 尚季竹浪 鷹秀○呉羽 拓真
弘前大院理工

Y2032   9/23   11:30~12:30     

PEGを含有するメチルセルロースヒドロゲルに対する塩の影響-硝酸塩と塩化物塩の比較-

○左古 有芙香芹澤 咲耶西本 右子
神奈川大理

Y2033   9/23   11:30~12:30     

食品中残留農薬分析におけるダイナミックモード超高温水抽出法の適用

○丸山 周平多田 寛子鎗田 孝
茨大農

Y2034   9/23   11:30~12:30     

モノ・ポリアミン類のHPLC/MS一斉分析法の検討と樹木花分析への応用

○碇 和也1佐伯 健太郎1大平 慎一2戸田 敬2
熊本大院自然1熊本大院先端2

Y2035   9/23   11:30~12:30     

ddPCR分析用のマイクロ流体カートリッジの開発

○山本 志将橋本 雅彦
同志社大院理工

Y2036   9/23   11:30~12:30     

CoFe2O4を利用する生体試料中のグルコース定量法の開発

○柴田 舞子1勝又 英之1立石 一希2古川 真衣1金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

Y2037   9/23   11:30~12:30     

脂質固定化ビーズを用いた脂質特異的結合タンパク質の網羅的解析

○森藤 将之木下 祥尚松森 信明
九大理

Y2038   9/23   11:30~12:30     

アセチルコリンエステラーゼを固定したアセチルコリン分解デバイスの評価

○山田 秋一山井 裕斗福與 泰志澤田 和明加藤 亮服部 敏明
豊橋技科大

Y2039   9/23   11:30~12:30     

カチオン性ペプチドを基盤としたRNA検出プローブの合成と機能評価

○鈴木 理志佐藤 雄介西澤 精一
東北大院理

Y2040   9/23   11:30~12:30     

細胞接着性ペプチドリガンドと生体適合性高分子を用いた温度制御型細胞分離法の開発

○島根 瑠霞山田 創太金澤 秀子長瀬 健一
慶大院薬

Y2041   9/23   11:30~12:30     

エクソソーム分離のための温度制御型アフィニティ精製法の開発

○山崎 開智前川 祐太朗山田 創太金澤 秀子長瀬 健一
慶大院薬

Y2042   9/23   11:30~12:30     

人工粘液層をもつマイクロ小腸モデルの開発と透過性試験

○小鴨 永治佐藤 記一
群馬大院理工

Y2043   9/23   11:30~12:30     

血管網を有する三次元マイクロ筋組織構築のための共培養条件の検討

○箕浦 千穂佐藤 記一
群馬大院理工

Y2044   9/23   11:30~12:30     

マイクロ腸管モデル開発に向けたマイクロデバイス内での腸上皮モデル細胞株と乳酸菌の共培養

○岡﨑 美帆佐藤 記一
群馬大院理工

第3日  9月24日(金)

Y3001   9/24   11:30~12:30     

1-(2-チアゾリルアゾ)-2-ナフトールを用いた二価遷移金属イオンのイオン液体キレート抽出

○竹田 莉央森田 耕太郎平山 直紀
東邦大理

Y3002   9/24   11:30~12:30     

含硫黄イオン液体を用いたクラスb金属イオンの共抽出

○西嶋 拓貴岩月 聡史茶山 健二
甲南大理工

Y3003   9/24   11:30~12:30     

流れ分析と電気化学を組み合わせた医療用放射性同位体元素の高速分離・液性置換

○真鍋 日那子1丸山 洋平1須郷 由美2大平 慎一3宮地 凌摩4小畑 翔平4戸田 敬3石岡 典子2森 勝伸1
高知大院理工1量研2熊本大院先端3熊本大院自然4

Y3004   9/24   11:30~12:30     

微量元素の迅速な固相抽出分離を可能にする自動システムの開発:抽出・溶出操作の並列化によるスループット向上の試み

○横田 優貴源明 誠井上 嘉則加賀谷 重浩
富山大院理工(工)

Y3005   9/24   11:30~12:30     

ルテニウム錯体/ジピコリルアミン修飾シクロデキストリン包接複合体の合成及びリン酸誘導体の電気化学的検出

○中条 瞳Maria Antonietta Casulli橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y3006   9/24   11:30~12:30     

無保護含ホウ素CTG誘導体の分子認識能評価

○上念 朋生平原 将也藤森 啓一森内 隆代
阪工大工

Y3007   9/24   11:30~12:30     

高い酸性度を持つボロン酸型プローブとシクロデキストリンの複合体による糖類の分子認識

○鈴木 陽太橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y3008   9/24   11:30~12:30     

膜状メソ細孔シリカを用いた亜硝酸イオンの蛍光分析法の開発

○窪山 颯太1藤原 勇2村上 良子1
山口大院創成科学1山口大大教セ2

Y3009   9/24   11:30~12:30     

高い酸性度のボロン酸を骨格内に有する種々のジボロン酸型比色糖化学センサーの評価

○有村 祐美1鈴木 陽太2菅谷 知明3石原 浩二1
早大院先進理工1上智大理工2千葉工大工3

Y3010   9/24   11:30~12:30     

o-アミノメチルフェニルボロン酸とD-フルクトースとの反応に関する速度論的研究

○鈴木 翔大1鈴木 陽太2菅谷 知明3石原 浩二1
早大院先進理工1上智大理工2千葉工大工3

Y3011   9/24   11:30~12:30     

イオン液体を溶媒とするLiイオン電池用超濃厚電解液の溶液構造解析

○川口 翼1大杉 茉由2藤井 健太2
山口大工1山口大院創成2

Y3012   9/24   11:30~12:30     

イオン性界面活性剤の油水界面吸着の電位依存性

○山内 厚毅枝 和男大堺 利行
神戸大院理

Y3013   9/24   11:30~12:30     

氷ゾーンメルティング装置の開発とアニオンの分配挙動

○屋嶋 悠河原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

Y3014   9/24   11:30~12:30     

同一平面上に存在する複数の膜電位振動系の伝播と同期の様式

○筒井 美結1伊東 拓1道川 佳世子2吉田 裕美1前田 耕治1
京工繊大院工芸科学1京工繊大工芸科学2

Y3015   9/24   11:30~12:30     

高周波超音波を利用した金ナノ粒子合成:無機塩・無機酸化物微粒子添加の効果

○青野 可世子安達 健太
山口大学院創成科学

Y3016   9/24   11:30~12:30     

金属ナノ粒子固定マイクロプレートを用いた細菌の高感度検出

○板垣 賢広松井 響平西井 成樹定永 靖宗椎木 弘
阪府大院工

Y3017   9/24   11:30~12:30     

大気中ニトロフェノール類の日内濃度推移および気相/粒子相間の分配の解明

○榊原 邦央1栗山 元気2遠山 大貴2大平 慎一3戸田 敬3
熊本大院自然1熊本大理2熊本大院先端3

Y3018   9/24   11:30~12:30     

河川底泥中有機酸の金属結合平衡解析

○吉田 陸兒玉 宏樹三宅 逸暉福山 雅貴Yuuta Torigoe
佐賀大学大学院理工学兒玉宏樹研

Y3019   9/24   11:30~12:30     

ヒドロキシアパタイトを用いた水田土壌中ヒ素不溶化技術の開発

○古賀 朝陽園田 拓哉徳満 敦哉高梨 啓和中島 常憲
鹿児島大院理工

Y3020   9/24   11:30~12:30     

加熱気化法を用いた環境試料中の水銀濃度の時系列解析

○井上 佑華谷水 雅治
関西学院大理工

Y3021   9/24   11:30~12:30     

硝酸メチルの測定法開発

○杉原 健太児玉谷 仁神﨑 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工

Y3022   9/24   11:30~12:30     

分散微粒子抽出法(8)-海水に適応可能なオンサイトCOD画像測色法の開発-

○川畑 美佳1小濵 望1岡崎 琢也2佐澤 和人1波多 宣子1倉光 英樹1田口 茂1
富山大学院理工(理)1明治大学理工2

Y3023   9/24   11:30~12:30     

高濃度メタノール下での酸化チタンによる水素生成活性

○高井 祐汰1古川 真衣1勝又 英之1立石 一希2金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

Y3024   9/24   11:30~12:30     

Cu₇S₄/CdS光触媒の紫外光による水素生成研究

○小林 巧実1立石 一希2勝又 英之1古川 真衣1金子 聡1,2
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

Y3025   9/24   11:30~12:30     

DMF水溶液を触媒に用いるソルボサーマル法で合成したCu修飾亜鉛系光触媒による可視光水素生成

○川口 悟志1勝又 英之1立石 一希2古川 真衣1金子 聡1
三重大院工1三重大国際環境教育研究セ2

Y3026   9/24   11:30~12:30     

アルケニルコハク酸水溶液の相転移及び水の状態に対するアミノ酸添加の影響

○芹澤 咲耶1左古 有芙香1藤ヶ崎 礼夏2影島 一己2西本 右子1
神奈川大理1ウテナ2

Y3027   9/24   11:30~12:30     

プロトン核磁気横緩和時間を用いた異種結晶構造を持つPVDFの評価法の検討

○今野 徹祥1浦濱 圭彬2平原 将也1藤森 啓一1森内 隆代1
阪工大工1兵庫県大院工2

Y3028   9/24   11:30~12:30     

酸素フラスコ燃焼法とデジタル画像解析を組み合わせた食品中ヒ素の簡易分析法の開発

○山下 一青高梨 啓和中島 常憲
鹿児島大院理工

Y3029   9/24   11:30~12:30     

ネオニコチノイド系農薬の捕捉を目的とした挟み込み型官能基を有する特異的吸着剤の開発

○小出 高羅1小久保 翠月1中森 豪大1林 義貴1,3藤吉 智治2菊川 浩史1,2山本 敦1
中部大応生1食品分析開発センターSUNATEC2東北緑化環境保全3

Y3030   9/24   11:30~12:30     

生体内の流れ刺激を模倣したマイクロ糸球体モデル開発のための培養条件の検討

○毛利 眞桜1髙橋 拓巳1小林 靖子2佐藤 記一1
群馬大院理工1群馬大院医2

Y3031   9/24   11:30~12:30     

酸素濃度勾配を有するマイクロ肝類洞モデルの開発

○赤石 順哉佐藤 記一
群馬大院理工

Y3032   9/24   11:30~12:30     

急性単球性白血病由来細胞検出のためのペプチド-スクリーンプリント電極の構築

○小平 景人1門屋 利彦2倉光 英樹3菅原 一晴2
前橋工科大院工1前橋工科大工2富山大院理3

Y3033   9/24   11:30~12:30     

Au-S結合によってDNAを修飾した金ナノ粒子誘導体の長期保存における安定性の評価

○十字 祥太郎大石 基
筑波大院数理

Y3034   9/24   11:30~12:30     

マイクロウェルデバイス内での異種細胞の電気的融合に向けた電極レイアウトの最適化

○小野原 郁海1鈴木 雅登1磯崎 勇志2湊元 幹太2冨田 昌弘2安川 智之1
兵庫県大院物質理1三重大院工2

Y3035   9/24   11:30~12:30     

ペプチド核酸/タンパク質酵素ハイブリット分子-PNAzymeの合成とバイオ分析への応用

○小林 諒祐中野 幸二石松 亮一
九大院工

Y3036   9/24   11:30~12:30     

がんの早期診断を目指したフェロセン化ナフタレンジイミドによる電気化学的テロメラーゼアッセイの開発

○江口 奈央金好 秀馬佐藤 しのぶ竹中 繁織
九工大院工

Y3037   9/24   11:30~12:30     

次亜塩素酸ナトリウムによる大腸菌(Escherichia coli)の膜損傷および抗体反応性の評価

○東 健喜鈴木 哲仁白神 慧一郎小川 雄一近藤 直
京大院農

Y3038   9/24   11:30~12:30     

スポンジモノリスを用いたSARS-CoV-2/Spike Proteinの選択的吸着

○石田 昂己1久保 拓也1南 昌平2小林 剛2大塚 浩二1
京大院工1阪大微研2

Y3039   9/24   11:30~12:30     

ピリジンーピリミジン骨格に基づく低分子型カドミウム蛍光プローブの開発

○原 史子1水山 奈央子2藤野 毅3佐治 英郎4向 高弘5萩森 政頼1
武庫川女大薬1医療イノベーション推進セ2埼玉大院理工3京大院薬4神戸薬大5

Y3040   9/24   11:30~12:30     

オルガネラ特異的細胞内Mg2+レシオメトリック測定を見据えた近赤外蛍光プローブの合成研究

○熊田 怜坂間 亮浩岩澤 尚子新藤 豊織岡 真理子岡 浩太郎Ctterio Daniel蛭田 勇樹
慶大理工

Y3041   9/24   11:30~12:30     

代謝物測定を目的とした信号表示型マイクロ流体紙基板分析デバイス

○太田 瀬良平岡 隆也蛭田 勇樹Citterio, Daniel
慶應義塾大学大学院

Y3042   9/24   11:30~12:30     

直接試料導入タンデム質量分析計を用いた塗膜中有機顔料の位置異性体識別

○居郷 孝泰田代 徹西部 浩一朗阪柳 正隆
神奈川県警科捜研

Y3043   9/24   11:30~12:30     

微小透析法-キャピラリーHPLC-トラックエッチ膜フィルター電量検出装置の開発と脳内ドーパミンのin situ測定

○小川 起人1佐藤 采2岩本 緋天2笠原 二郎2竹内 政樹2飯山 真充3高柳 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1徳島大院医歯薬2野村マイクロサイエンス3

Y3044   9/24   11:30~12:30     

イオンドライヤーが毛髪に与える効果の評価

○佐藤 聡太郎1堀田 弘樹1,2中川 充3懸橋 理枝3戸塚 広乃4日野 祥子4辻野 義雄2
神戸大院海事科学1神戸大院イノベ2大阪産技研3日本amway合同会社4

Y3045   9/24   11:30~12:30     

バソクプロイン封入アルギン酸膜を固定化した試験紙を用いる銅イオンの簡易分析法の開発

○立野 巧真1間中 淳1柴田 慶之1羽切 正英2
富山高専1福島高専2

一般講演・テクノレビュー講演ポスター P会場

第2日  9月23日(木)

P2101   9/23   13:30~14:30     

工業材料中のほう素定量分析

○村田 大輔北村 智子畑 和貴坂口 晃一
東レリサーチセ

P2102   9/23   13:30~14:30     

spICP-MSによる有機溶媒中のナノ粒子分析
~Audio-Frequency Noiseの観測と固相抽出を用いた改善II~

○山下 真弘山本 周平中西 将太関 広美
京セラ

P2103   9/23   13:30~14:30     

金属ナノ粒子の安定的高分子被膜とプラズモン蛍光増強センサーへの応用

○小松 由枝1上杉 充弘1岡本 房俊1加藤 遼2田中 拓男2矢野 隆章2北脇 文久1
PHC1徳島大pLED2

P2104   9/23   13:30~14:30     

創薬における分子間相互作用の統合解析

○竹澤 正明松村 雄輝中野 隆行
東レリサーチセンター

P2105   9/23   13:30~14:30     

イネとムギの種子・根・葉における鉄とマンガンの分布

樽谷 直樹糟野 潤○藤原 学
龍谷大先端理工

P2106   9/23   13:30~14:30     

in situ XAFSによる無電解ニッケルめっき反応の解析

○中島 淳一1野上 哲平1梶原 佑紀1近間 克己1山添 誠司2
日産化学1都立大院理2

P2107   9/23   13:30~14:30     

NanoESIMS/MSによるAg(I)錯体の安定性評価

○李 茜澤田 啓介日下田 成松田 景子
東レリサーチセ

P2108   9/23   13:30~14:30     

医薬品に混入したニトロソアミン類のインチューブSPME/LC-MS/MS法による分析

○石﨑 厚小澤 和剛片岡 洋行
就実大・薬

P2109   9/23   13:30~14:30     

生体ガス等測定用高湿度VOC標準ガス発生装置の開発

○渡邉 卓朗李 鵬下坂 琢哉
産総研

P2110   9/23   13:30~14:30     

高純度二酸化硫黄ガス認証標準物質(NMIJ CRM3402b)の開発

○松本 信洋
産総研計量標準総合センター

P2111   9/23   13:30~14:30     

めっき排水の無害化と再資源化に関する研究開発

○林 朋子柴田 信行岸川 允幸石垣 友三木下 武彦大岡 千洋
名古屋市工業研究所

P2112   9/23   13:30~14:30     

ガリウム(III)トリス(2,4-ペンタンジオナト)錯体担持発色膜を用いたセレン(IV)の簡易検出

○和久井 喜人相澤 崇史
産総研東北

P2113   9/23   13:30~14:30     

湿性沈着中の石油起源物質について(1)-環境省微小粒子状物質化学成分データから見たShip emissionの特徴化の考察-

○今井 昭二山本 祐平
徳島大院理工

P2114   9/23   13:30~14:30     

カーボンナノチューブ/カルボキシメチルセルロース電極を用いるコーヒー焙煎度の判定

○和田 遼太郎松島 大秀六車 仁志越阪部 奈緒美
芝浦工業大学

P2115   9/23   13:30~14:30     

インクジェットポーラログラフィーの試み

青木 多恵子岡田 拓也○巽 広輔
信州大理

P2116   9/23   13:30~14:30     

対イオン添加によるイオン性分子のリン脂質小胞内封入法

○鎌田 和希石田 尚人大松 照政前田 耕治吉田 裕美
京工繊大院工芸科学

P2117   9/23   13:30~14:30     

バイオ医薬品分析へのイオンモビリティ質量分析計の応用

○荒井 大河太田 里子齋藤 恵矢崎 啓寿田中 祥徳竹澤 正明
東レリサーチセンター

P2118   9/23   13:30~14:30     

ビタミンD用LC/MS誘導体化試薬の開発

○花澤 菜摘佐藤 誠松重 操菊池 重俊寺内 靖弘渡辺 伸岩崎 史哲
トクヤマつくば研究所

P2119   9/23   13:30~14:30     

亜臨界処理を施した高分子の質量スペクトルに対するトポロジカル解析

○藤井 麻樹子1,2越下 裕貴3小島 緋依3会田 卓矢1髙田 峻吾1三島 有二4津越 敬寿5片岡 祐治6
横浜国大環境情報1JSTさきがけ2横浜国大理工3神工試4産総研5富士通6

P2120   9/23   13:30~14:30     

Fiber SPME/GC-MS法による衣類洗浄効果評価法の構築と応用

○齋藤 啓太脇 有紗片岡 洋行
就実大薬

P2121   9/23   13:30~14:30     

熱脱離-高分解能GC/Q-TOFMS(高分解能TD-GC/Q-TOFMS)を用いた含フッ素樹脂の加熱発生ガスの詳細解析

○野田 明日香竹本 紀之塩路 浩隆
(株)東レリサーチセンター

P2122   9/23   13:30~14:30     

ナノ流体デバイスにおける単一ナノ粒子の光圧操作のハイスループット化

○田中 宗玄1早崎 芳夫2佐々木 雄太1許 岩1
大阪府立大学1宇都宮大学オプティクス教育研究センター2

P2123   9/23   13:30~14:30     

地下水、河川水、汽水域の2価鉄の定量

○田中 美穂1小田 恭平1伊井 恭大1高橋 和也2
東京海洋大1理研2

P2124   9/23   13:30~14:30     

ICP質量分析計を接続した連続融解分析装置による雪氷コア中無機成分の分析

○平林 幹啓1尾形 純1東 久美子1,2藤田 秀二1,2
国立極地研1総研大2

P2125T   9/23   13:30~14:30     

イオンクロマトグラフィーを用いた高純度ΤΜΑΗ中の微量陰イオン成分の自動測定

鈴木 隆弘○李 卉
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

第3日  9月24日(金)

P3101   9/24   13:30~14:30     

GED-ICP-MSを用いる大気中PM2.5に含まれる金属元素のリアルタイム測定結果の新たな定量方法の検討 その2

○西口 講平米田 稔
京大院工

P3102   9/24   13:30~14:30     

TOF-ICP-MSを用いたナノ粒子の多元素組成分析

Phil Shaw1Lukas Schlatt1○高橋 隆子2
Nu Instruments1アメテック2

P3103   9/24   13:30~14:30     

アデニンの金ナノ粒子表面の吸着状態分析

○二又 政之吉本 貴洸関 雅子
埼玉大院理工

P3104   9/24   13:30~14:30     

アリールボロン酸の二量体化反応促進に基づくパラジウムイオンの蛍光定量法

○岸川 直哉河村 颯一丹下 愛佳里東 杏澄Mahmoud Hamed Elmaghrabey黒田 直敬
長崎大院医歯薬

P3105   9/24   13:30~14:30     

銅系顔料である藍銅鉱と孔雀石の反射スペクトルと分子軌道計算

中 遥加石田 尚暉松中 岩男○藤原 学
龍谷大先端理工

P3106   9/24   13:30~14:30     

蛍光X線分析法による多摩川河川底質中の含有元素および有機物量の推定

○松田 渉1猪瀬 聡史2齋藤 凜太郎2高橋 学人1森山 孝男1小池 裕也3
株式会社リガク1明治大学大学院理工学研究科2明治大学理工学部3

P3107   9/24   13:30~14:30     

ナノ流体デバイスを用いた細胞培養液中のエクソソームの定量の探索

○村田 幸作1小嶋 良輔2小根山 千歳3許 岩1,4,5
阪府大院工1東大院医2愛知県がんセ研3JST-さきがけ4阪府大NanoSquare研5

P3108   9/24   13:30~14:30     

フェノール・次亜塩素酸塩との反応と吸光度測定を利用するFIA法による過酸化水素の定量

○三上 一行風岡 裕介山中 翔太
東海大理

P3109   9/24   13:30~14:30     

LC/MSを用いた環境水中のヒドラジンの測定法の検討

○伊藤 誠治中田 文弥
東ソー

P3110   9/24   13:30~14:30     

メタルフリーカラムを用いたLC-MSによる生分解性キレート剤の分析

○脇田 諒一1村上 貴也2,3守田 彩1黄 国宏3眞塩 麻彩実3長谷川 浩3
金沢大院自然1石川県警科捜研2金沢大理工3

P3111   9/24   13:30~14:30     

イオン液体含有高分子膜を用いた二価遷移金属イオンの液膜輸送

○向井 浩1安達 智哉1三嶋 大侑1宗林 由樹2
京教大教1京大化研2

P3112   9/24   13:30~14:30     

イオン対錯体型蛍光アニオンプローブの結晶化と高感度化

○久保埜 公二1杉山 拓弥1田中 奏多1柏木 行康2谷 敬太1横井 邦彦1
阪教大1大阪技術研(森)2

P3113   9/24   13:30~14:30     

ニトロ基を持つアゾベンゼン型ジピコリルアミンプローブ金属錯体/シクロデキストリン包接化合物のATP認識機構

○橋本 剛皆川 晶平石田 真幸堤 恭平早下 隆士
上智大理工

P3114   9/24   13:30~14:30     

光分解を用いた溶存態リンのスペシエーションと分解効率に及ぼす過酸化水素の効果

○横井 邦彦1山中 雄介1永江 あゆみ2久保埜 公二1
阪教大1京大院理2

P3115   9/24   13:30~14:30     

超伝導Nb空洞の水冷電解研磨(EP)工程で観測された電流信号の振動現象に関して

○後藤 剛喜早野 仁司梅森 健成宍戸 寿郎文珠四郎 秀明
高エネ研

P3116   9/24   13:30~14:30     

吸着等温測定による炭素材料のインドール吸着選択性の評価

○赤峰 麻衣1藤ヶ谷 剛彦1,2,3
九大院工1WPI-I2CNER2九大CMS3

P3117   9/24   13:30~14:30     

電気化学ATR紫外可視分光法による有機半導体/イオン液体界面の電子状態解析

○田邉 一郎1井本 彩葉1岡上 大二朗1今井 雅也1熊谷 翔平2牧田 龍幸2三谷 真人2岡本 敏宏2竹谷 純一2福井 賢一1
阪大院基礎工1東大院新領域2

P3118   9/24   13:30~14:30     

熱脱着GC/MS分析法による大気PM2.5中多環芳香族炭化水素の定量

○布施 泰朗1初 雪1,2
京工繊大院工芸1島津製作所2

P3119   9/24   13:30~14:30     

北海道室蘭市における大気中PCBsのトレンド:2006-2020

○姉崎 克典
道総研 エネ環地研

P3120   9/24   13:30~14:30     

ICP質量分析計を用いたテクネチウム99の測定に係る検討

○深井 惠高橋 宏明
原子力規制庁

P3121   9/24   13:30~14:30     

ピーク形状に着目した機械学習による高分解能マススペクトルからのノイズピーク除去法開発と高分子分析への応用

○佐藤 貴弥武井 雅彦植松 文徳
日本電子

P3122   9/24   13:30~14:30     

凍結粉砕とAQUA法を用いた大豆タンパク質β-コングリシニンの分析法

○一法師 克成
農研機構食品研

P3123   9/24   13:30~14:30     

自然太陽光による溶液中キノロン系抗菌薬の光分解速度に関する研究

○藤井 良昭加賀 岳朗上田 友紀子青柳 直樹西村 一彦
道衛研

P3124   9/24   13:30~14:30     

膜内電圧制御に基づく新たな人工細胞膜イオンチャネル解析系の構築

○小宮 麻希1佐藤 まどか1,2鹿又 健作3渡辺 恭也1,2安藤 大貴1,4陰山 弘典1,2馬 騰5横田 澪央1,4但木 大介1山本 英明1戸澤 譲6廣瀬 文彦3庭野 道夫7平野 愛弓1,5
東北大電気通信研1東北大院医工2山形大院理工3東北大院工4東北大AIMR5埼玉大院理工6東北福祉大感性福祉研7

P3125   9/24   13:30~14:30     

環境水中の呼吸阻害性物質の発光関連遺伝子組換え大腸菌による生物発光可視化

○柄谷 肇1門司 翔吾2水口 裕尊3布施 泰朗4
京都光科学研究所1京工繊大機能物質化学専攻2京大宇治地区総合安全管理センター3京工繊大院分子化学系4

P3126   9/24   13:30~14:30     

インチューブSPME/LC−MS/MSによる硫酸化ステロイド代謝物の高感度分析法の開発

中山 大輝○片岡 洋行
就実大薬

P3127   9/24   13:30~14:30     

医薬品評価のための内部量子効率計測

○藤巻 康人1小金井 誠司1坂本 知昭2
都産技研1国立衛研2

P3128   9/24   13:30~14:30     

2-(5-bromo-2-pyridylazo)-5-[N-n-propyl-N-(3-sulfopropyl)amino]phenol-Pd錯体
を用いた血中シアンの新規分析法の開発

○森川 泰裕1西脇 敬二2鈴木 茂生2荒木 直樹1八坂 直幸1岡田 悠登1塩見 和孝1仲西 功2
京都府警科捜研1近畿大薬2

P3129   9/24   13:30~14:30     

2,3-Naphthalenedialdehydeを用いる血中シアン高感度簡易蛍光測定装置の開発

森川 泰裕1○鈴木 茂生2西脇 敬二2仲西 功2
京都府警科捜研1近畿大薬2

P3130   9/24   13:30~14:30     

Ar及びNe同位体を内部標準とした血液中CO及びH2の同時定量分析に関する研究

○辻田 明1長坂 麻美1砂原 絵理1岡崎 英彦1松井 利郎2
福岡県警科捜研1九大院農2

P3131   9/24   13:30~14:30     

大学教室内での大気環境調査

○小林 淳1松本 晏奈1藤田 優香1杉山 英男2
高知県大健栄1国立科学院生活環境2

Copyright © 2021 The Japan Society for Analytical Chemistry, All rights reserved.