日本分析化学会第80回分析化学討論会

講演プログラム速報版

A会場 |  B会場 |  C会場 |  D会場 |  E会場 |  F会場 |  G会場 |  H会場 |  I会場
産業界R&D紹介ポスター(一般公開)・テクノレビュー講演ポスター P会場
若手講演ポスター Y会場 |  一般講演ポスター  P会場

A会場

第1日  5月23日(土)

A1001   5/23   09:45~10:00   A会場  

疎水性/親水性スイッチングイオン液体を有機相とした金属イオンの分離抽出とその錯体構造

○大久保 晃太柳澤 圭哉川本 拓治上村 明男藤井 健太
山口大院創成

A1002   5/23   10:00~10:15   A会場  

構造情報を学習させたニューラルネットによる半導体光電極の性能予測

○片山 建二1,2永井 優也1余語 奇実子1
中大理工1JSTさきがけ2

A1003   5/23   10:15~10:30   A会場  

Similarity Mappingにより初期値推定を改良したMCR-ALS法による混合物スペクトル分離

○永井 優也1片山 建二1,2
中大理工1JSTさきがけ2

A1004S   5/23   14:15~14:45   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

半導体ナノ構造を利用したナノ物質の高効率光マニピュレーションと分光分析

○坪井 泰之
大阪市大院理

A1005S   5/23   14:45~15:15   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

プラズモン増強電場を用いる多元量子ドットのサイズ選択的分離

○鳥本 司山口 奈緒子亀山 達矢
名大院工

A1006S   5/23   15:15~15:45   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

レーザー捕捉・顕微分光・電気化学法による多孔質微粒子/溶液系物質移動過程の解析

○中谷 清治
筑波大数理物質

A1007S   5/23   15:45~16:15   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

光圧を用いた単一エアロゾル液滴反応場の構築と分析

○石坂 昌司
広島大院理

A1008S   5/23   16:15~16:45   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

光圧を用いたナノ小胞捕集

○金田 隆谷 夢希
岡山大院自然

A1009S   5/23   16:45~17:15   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

光圧による神経細胞シナプス機能分子の操作と細胞機能制御への応用

○細川 千絵
阪市大院理

第2日  5月24日(日)

A2001R   5/24   09:30~09:45   A会場  

光圧を用いたフロー系での細胞外小胞の捕集

○谷 夢希金田 隆
岡山大院自然

A2002R   5/24   09:45~10:00   A会場  

光ピンセットを用いたDNA末端間スタッキングのピコ力学解析

○金山 直樹1中内 宙弥1前田 瑞夫1,2
信州大院総合医理工1理研2

A2003S   5/24   10:00~10:30   A会場   【依頼講演:2. 光圧を用いた分析化学研究】

光濃縮が拓くバイオ分析と応用

○床波 志保1,3西尾 まどか1,3櫻井 健司1,3石倉 諒汰1,3田村 守2,3中瀬 生彦2,3飯田 琢也2,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3

A2004   5/24   13:15~13:30   A会場  

核酸のみで行うゲノム編集法確立に向けた high throughput 解析法(第2報)

○紙谷 浩之矢間 顕太郎河合 秀彦
広島大院医系科学(薬)

A2005   5/24   13:30~13:45   A会場  

2種の核酸アプタマー修飾ナノ粒子の架橋による混合色輝点の形成を利用したトロンビン検出

○吉村 健1矢野 湧暉1矢野 雄暉1小川 敦司2前田 瑞夫3朝日 剛1齋藤 伸吾4吉本 敬太郎5座古 保1
愛媛大院理工1愛媛大PROS2理研3埼玉大院理工4東大院総文5

A2006   5/24   13:45~14:00   A会場  

PDMSスポンジを用いるマイクロリアクターの開発とグルコース定量への応用

○齋藤 恵里奈森岡 和大柳田 顕郎東海林 敦
東京薬大薬

A2007   5/24   14:00~14:15   A会場  

腸内細菌を保護する抗生物質の経口投与を可能にする吸着剤の開発

○森 健1杠 和樹1矢加部 恭輔2長井 晴香1岸村 顕広1長谷 耕二2金 倫基2片山 佳樹1
九大院工1慶大院薬2

A2008   5/24   14:25~14:40   A会場  

表面プラズモン共鳴の特徴パターンを出力するマルチチャネル型チップによる培養細胞の非破壊的評価

○菅井 祥加1冨田 峻介1石原 紗綾夏1吉岡 恭子1栗田 僚二1,2
産総研1筑波大院数理物質2

A2009   5/24   14:40~14:55   A会場  

細胞表面での2本鎖DNA形成を利用したカリウムイオンの蛍光イメージング

○竹中 繁織尾﨑 俊祐有働 彩乃佐藤 しのぶ
九工大院工

A2010   5/24   14:55~15:10   A会場  

電気化学テロメラーゼ活性検出のためのフェロセン化ナフタレンジイミドの最適

○佐藤 しのぶ1,2加藤 光1中原 拓海1竹中 繁織1,2
九工大院工1九工大RCBT2

A2011   5/24   15:10~15:25   A会場  

電気化学的呼吸測定法による血管様構造を有するスフェロイドの薬効評価

○平本 薫1伊野 浩介2白 皓仁1梨本 裕司2,3珠玖 仁2
東北大院環境1東北大院工2東北大学際研3

B会場

第1日  5月23日(土)

B1001S   5/23   09:30~10:00   B会場   【依頼講演:3. エクソソームの分離・解析技術の進展】

マイクロ・ナノ流路デバイス内電気二重層制御に基づくエクソソームの粒子径分級

○末吉 健志1,2
阪府大院工1JSTさきがけ2

B1002S   5/23   10:00~10:30   B会場   【依頼講演:3. エクソソームの分離・解析技術の進展】

aifAによるエクソソームの1ステップ単離配列と1粒子統合解析

○許 岩1,2,3
阪府大院工1JSTさきがけ2阪府大NanoSquare研3

B1003S   5/23   14:30~15:00   B会場   【依頼講演:3. エクソソームの分離・解析技術の進展】

細胞外小胞の網羅的捕捉と内包microRNAの機械学習解析による尿中アンサンブルマーカーの創出

○安井 隆雄1,2
名古屋大学大学院工学研究科1JSTさきがけ2

B1004S   5/23   15:00~15:30   B会場   【依頼講演:3. エクソソームの分離・解析技術の進展】

表面化学種に基づくエクソソームのサブクラス分離への挑戦

○久保 拓也加藤 誠也内藤 豊裕秋吉 一成大塚 浩二
京大院工

B1005S   5/23   15:30~16:00   B会場   【依頼講演:3. エクソソームの分離・解析技術の進展】

エクソソームの内包タンパク質・動態・細胞応答をモニターするプロテオミクステクノロジー

○今見 考志1,2
京大院薬1JSTさきがけ2

B1006R   5/23   16:00~16:15   B会場  

細胞外小胞超高感度センシングナノプラットフォームの創製

○砂山 博文竹内 俊文
神戸大院工

B1007R   5/23   16:15~16:30   B会場  

脂質二分子膜を介したイオン透過の膜内イオン濃度依存性

○大松 照政堀 貴翔石田 尚人湊 蛍吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

第2日  5月24日(日)

B2001   5/24   09:45~10:00   B会場  

赤外イメージングによるステロイド性骨粗鬆症モデルラット腰椎の骨質解析

○中村 郁哉1佐藤 大2藤田 諒2長谷川 智香3堀内 秀与4枡谷 朋美4太田 昌博2高畑 雅彦2三友 秀之5居城 邦治5網塚 憲生3木村-須田 廣美1,4
公立千歳科学技術大学大学院 光科学研究科1北海道大学 整形外科2北海道大学 歯学研究科3公立千歳科学技術大学 理工学部4北海道大学 電子科学研究所5

B2002   5/24   10:00~10:15   B会場  

X線CTを用いた木材の法科学的検査法の検討

○板宮 裕実杉田 律子小川 好則
科警研

B2003   5/24   10:15~10:30   B会場  

発達障害モデルとしてのMotopsin欠損KOマウスの血清中アミノ酸分析

○蒲生 啓司1三井 真一2前田 武晴3公文 俊佑3美濃 厚志3
高知大複合領域科学1群馬大院保健2東洋電化テクノリサーチ3

B2004   5/24   13:15~13:30   B会場  

超高速細胞配列と細胞表層濃縮法を用いた抗体分泌細胞の識別と回収

○波多 美咲鈴木 雅登安川 智之
兵庫県大理

B2005   5/24   13:30~13:45   B会場  

高感度免疫分析デバイスの開発とH5型鳥インフルエンザウイルス検出への応用

○西山 慶音1Kenia Chávez Ramos2真栄城 正寿3石田 晃彦3谷 博文3笠間 敏博4馬場 嘉信5渡慶次 学3
北大院総化1メキシコ国立自治大2北大院工3東大院工4名大院工5

B2006   5/24   13:45~14:00   B会場  

生物発光分析のためのペーパーデバイスの開発とキナーゼ分析への応用

○高田 一生1渡慶次 学2谷 博文2石田 晃彦2真栄城 正寿2
北大院総合化学1北大院工2

B2007   5/24   14:00~14:15   B会場  

血中リチウムイオン測定のための全自動分析システムの開発

○小松 雄士1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総化1北大院工2

B2008   5/24   14:15~14:30   B会場  

ナノ構造体を用いた脂質ナノ粒子のサイズ分離

○清水 一樹1真栄城 正寿2,3石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総化1北大院工2JST・さきがけ3

B2009   5/24   14:40~14:55   B会場  

排水中ふっ素化合物のフローインジェクション分析

時松 愛佳1中西 勇介1大野 慎介2林 則夫2村上 博哉1○手嶋 紀雄1
愛知工大1三菱ケミカルアナリテック2

B2010   5/24   14:55~15:10   B会場  

ポータブルHPLCのためのLEDおよびフォトダイオードを用いた小型吸光検出モジュールの開発

○西村 卓馬1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総合化学1北大院工2

C会場

第1日  5月23日(土)

C1001   5/23   09:30~09:45   C会場  

トリプルQ ICP-MSを用いた半導体シリコン中の金属不純物の測定におけるSiおよびS分子スペクトルマトリックス干渉の除去のためのいくつかの機器操作要因の研究

○モハマッド B. シャバニ
三菱マテリアル株式会社 中央研究所

C1002   5/23   09:45~10:00   C会場  

ICP-TQMSによる半導体シリコン中の金属不純物分析におけるマトリックス干渉低減に対するNH3の効果

○河野 利哉MB シャバニ
三菱マテリアル

C1003   5/23   10:00~10:15   C会場  

DDTCを活用したガラス材料中の微量金属元素の分離・濃縮

○菅野 直樹竹中 敦義秋山 良司
AGC

C1004   5/23   10:15~10:30   C会場  

化学分析及び蛍光X線法によるガラス中の硫黄の価数分析

○西條 佳孝秋山 良司
AGC先端研

C1005   5/23   14:30~14:45   C会場  

ICPを利用した単一細胞元素分析に向けた細胞試料導入装置の開発

○青木 元秀1吉田 真己2内海 利菜1西島 公佳1末永 祐磨2梅村 知也1沖野 晃俊2
東京薬大生命1東工大未来研2

C1006   5/23   14:45~15:00   C会場  

ICPイオントラップ質量分析法による単一粒子・単一細胞の複数元素分析

○山田 憲幸久保田 哲央山中 理子
アジレント・テクノロジー・インターナショナル(株)

C1007T   5/23   15:00~15:30   C会場   【テクノレビュー講演(口頭発表)】

Innovative ICP-MS with benefits of High Sensitivity and Low Argon consumption plasma system

○Rui Santos
Analytik Jena

C1008   5/23   15:55~16:10   C会場  

LA-ICP-MSによるホモジネート標品を用いたマウス組織の金属定量イメージング

○藤崎 一幸1高橋 雄大2近藤 弘1高橋 圭2坂口 晃一1佐藤 信之1
東レリサーチセ1東レ2

C1009   5/23   16:10~16:25   C会場  

液相レーザーアブレーション法による合金ナノ粒子の合成と元素組成分析

○山下 修司平田 岳史
東大院理

C1010   5/23   16:25~16:40   C会場  

レーザーアブレーションICP飛行時間型質量分析計を用いた高速粒子元素分析法の開発

○Hui Hsin Khoo中里 雅樹山下 修司平田 岳史
東大院理

第2日  5月24日(日)

C2001   5/24   09:30~09:45   C会場  

ICP-QMS/QMSのリアクションセル内における希土類元素イオンと酸素の反応特性:軸方向加速度などパラメーターの影響

○朱 彦北1中野 かずみ2鹿籠 康行2
産総研1アジレント2

C2002   5/24   09:45~10:00   C会場  

トリプル四重極ICP-MSを用いたセル入射イオンの運動エネルギーとプラズマ温度の関係に関する検討

○溝渕 勝男1山田 憲幸2
アジレント1アジレントインターナショナル2

C2003   5/24   10:00~10:15   C会場  

ICP質量分析計を用いた微小金ナノ粒子の粒径分析

○中里 雅樹山下 修司平田 岳史
東大院理

C2004   5/24   10:15~10:30   C会場  

spICP-MSによるマイクロプラスチックの個数濃度・サイズ測定

○宮下 振一藤井 紳一郎稲垣 和三
産総研

C2005S   5/24   13:15~13:45   C会場   【依頼講演:7. 市民生活と分析化学(公開シンポジウム)】

札幌のきれいな空を守った化学者たち-趣旨説明とともに-

○菅 正彦
北教大札幌

C2006S   5/24   13:45~14:15   C会場   【依頼講演:7. 市民生活と分析化学(公開シンポジウム)】

化学物質を撮るカメラ

○服部 敏明
豊橋技科大電気

C2007S   5/24   14:15~14:45   C会場   【依頼講演:7. 市民生活と分析化学(公開シンポジウム)】

北見薄荷(ハッカ)の化学実験 -作る楽しさと知る楽しさ-

○和泉 光則
東海大札幌教養教育セ

D会場

第1日  5月23日(土)

D1001S   5/23   09:30~10:00   D会場   【依頼講演:4. 新しい「水の分析」】

分岐流路を利用するICP分析と環境水分析への応用

○高貝 慶隆1古川 真1,2
福島大理工1パーキンエルマー2

D1002S   5/23   10:00~10:30   D会場   【依頼講演:4. 新しい「水の分析」】

熱分解GC-MSによる海洋マイクロプラスチック分析の基礎検討

○大谷 肇1原田 賢二1北川 慎也1飯國 良規1松井 和子2渡辺 壱2石村 敬久2寺前 紀夫2,3渡辺 忠一2
名工大1フロンティア・ラボ2東北大院理3

D1003R   5/23   14:30~14:45   D会場  

酸化セリウムナノ粒子を用いた簡易ヒ素(V)検出法の開発

○松永 光司1平野 麗子2佐藤 久1
北大院工1セルスぺクト2

D1004S   5/23   14:45~15:15   D会場   【依頼講演:1. 環境をはかる】

フロック画像への畳み込みニューラルネットワークの適用による凝集剤添加量の最適化

○山村 寛
中央大理工

D1005S   5/23   15:15~15:45   D会場   【依頼講演:1. 環境をはかる】

荒川へ流入する未知汚染物質の高分解能LC/MSを用いたスクリーニング

○石井 淑大栗栖 太春日 郁朗古米 弘明
東大院工

D1006S   5/23   15:45~16:15   D会場   【依頼講演:1. 環境をはかる】

北海道の水環境をはかる ~美唄市宮島沼の水質長期モニタリング~

○中谷 暢丈
酪農大農食環境

D1007R   5/23   16:15~16:30   D会場  

金属ポルフィリンをマーカーとする海洋汚染重油のキャラクタリゼーション ー可能性と残された課題ー

○斎藤 紘一
東北大

第2日  5月24日(日)

D2001S   5/24   09:15~09:45   D会場   【依頼講演:4. 新しい「水の分析」】

機能水の分析

○西本 右子
神奈川大理

D2002R   5/24   09:45~10:00   D会場  

全反射蛍光X線分析法による水溶液試料の微量元素分析-特徴と試料準備における課題と提案-

○辻 幸一古里 拓巳松山 嗣史
阪市大院工

D2003R   5/24   10:00~10:15   D会場  

マルチ・タースク―フロー化学分析システム(MT-FCA):その構築と水中微量成分分析への応用

Hakim, Lukman1樋口 慶郎2○本水 昌二3金田 隆4鈴木 保任5
Brawijaya Univ. Dept.Chem.1Ogawa&Co., MGC JAPAN2岡山大インキュベータ3岡山大院自然4金沢工大バイオ・化学5

D2004R   5/24   10:15~10:30   D会場  

材料表面吸着水の振動分光計測:シリカ表面におけるナノ液滴の自発的形成

○浦島 周平1内田 琢2本間 芳和1由井 宏治1,2
東京理科大WFSTセンター1東京理科大理2

D2005S   5/24   13:15~13:45   D会場   【依頼講演:4. 新しい「水の分析」】

分子動力学シミュレーションによる水界面の分子構造と和周波発生スペクトル計算

○石山 達也
富山大院理工

D2006R   5/24   13:45~14:00   D会場  

塩基性色素分離の界面活性剤無添加フローテーションにおけるアルコール添加の効果

○大岩 真子1金子 広樹2澤井 亮佑2Lyu, Xioye1児玉 康輝1齋藤 徹2
北見工大院工1北見工大工2

D2007S   5/24   14:00~14:30   D会場   【依頼講演:4. 新しい「水の分析」】

湖水(摩周湖)の分析

○南 尚嗣坂上 寛敏
北見工大

D2008R   5/24   14:30~14:45   D会場  

フローテーションによる水中塩基性薬物および色素の迅速分離

○齋藤 徹大岩 真子児玉 康輝大谷 裕介
北見工大工

E会場

第1日  5月23日(土)

E1001   5/23   09:30~09:45   E会場  

植物に蓄積されたセレンの化学形態分析

○保倉 明子1武内 悠悟1山本 悠暉1熊谷 和博2
東京電機大工1産総研2

E1002   5/23   09:45~10:00   E会場  

ジエチルジチオカルバミン酸の酸分解反応の硫黄K殻XAFS解析

土井 淳也STELLHORN Jens Rüdiger駒口 健治○早川 慎二郎
広島大院工

E1003   5/23   10:00~10:15   E会場  

カチオンの異なる水溶液浸漬した金属表面の分析

○坂入 正敏1Md Saiful Islam1,2大谷 恭平1,3
北大院工1University of Rajshahi2JAEA3

E1004   5/23   10:15~10:30   E会場  

イオン液体の軟X線吸収スペクトル

若井 宏樹○村松 康司柿部 剛史
兵県大院工

E1005   5/23   14:30~14:45   E会場  

高速度鋼の蛍光X線分析におけるガラスビードの希釈倍率と鉄共存量が合金元素の蛍光X線強度に及ぼす影響の評価

○中山 健一我妻 和明
東北大金研

E1006   5/23   14:45~15:00   E会場  

共焦点蛍光X線分析法を用いた溶融亜鉛めっき傷部周辺での腐食過程の高速イメージング

○松山 嗣史仲西 桃太郎辻 幸一
阪市大院工

E1007   5/23   15:00~15:15   E会場  

蛍光X線分析に対応した有害金属溶出試験用プラスチック標準の開発

○中村 利廣1,2加藤 瑛史3萩原 健太3小池 裕也3大渕 敦司2
明治大1(株)リガク2明治大理工3

E1008   5/23   15:15~15:30   E会場  

全反射蛍光X線分析による土壌のウラン汚染評価

○吉井 裕1高村 晃大1,2上床 哲明1,2高田 由美1伊豆本 幸恵1酒井 康弘2
量研1東邦大2

E1009   5/23   15:30~15:45   E会場  

温度応答性高分子の相転移過程における水和構造変化の観測

○山添 康介1Ugalino, Ralph2宮脇 淳1,2高橋 修3原田 慈久1,2
東大物性研1東大院新領域2広大院理3

E1010   5/23   15:45~16:00   E会場  

純ニッケル中の水素誘起欠陥の状態分析と力学特性への影響

○藤浪 眞紀小島 健司Chiari, Luca
千葉大院工

E1011   5/23   16:15~16:30   E会場  

エネルギー分析型中性子イメージングを用いたホウ素の可視化技術の開発

○阿部 雄太1甲斐 哲也2土川 雄介2松本 吉弘3Joseph D. Parker3篠原 武尚2大石 佑治4加美山 隆5永江 勇二6佐藤 一憲6
JAEA/大洗1JAEA/J-PARCセンター2CROSS3大阪大学4北海道大学5JAEA/CLADS6

E1012   5/23   16:30~16:45   E会場  

磁場中ガルバニ置換によるCuグリッド上Auナノ構造体を用いたSALDI-MS

○飯國 良規稲本 皓己林 孝明大谷 肇
名工大院工

E1013   5/23   16:45~17:00   E会場  

頑強で持続可能な超偏極キセノンガス生成供給装置の開発と応用.ナノファイバーのNMR温度可変実験

○藤原 英明1,2小林 美一3今井 宏彦4木村 敦臣1
阪大院・医1MRメドケム研究所(同)2帝人フロンティア(株)3京大院・情報4

E1014   5/23   17:00~17:15   E会場  

結晶スポンジ法における塩基性化合物の効果的構造解析方法の開発

○谷口 慈将松本 理恵門田 智之
キリンHD基盤研

第2日  5月24日(日)

E2001   5/24   09:45~10:00   E会場  

電荷移動錯体を利用した高分子材料への力学的負荷検出

○土戸 優志1山中 凌大1今任 景一1,2武田 直也1
早大院先進理工1広大院工2

E2002   5/24   10:00~10:15   E会場  

芳香族置換基を有するCTV誘導体のsaddle型への構造変化および金属イオン識別能の評価

森内 隆代○松原 昌大藤森 啓一
阪工大工

E2003   5/24   10:15~10:30   E会場  

凝集誘起発光および不斉識別能をもつ蛍光色素導入型ベンゼントリアミドの物性や機能性評価

森内 隆代○河村 陸藤森 啓一
阪工大工

E2004   5/24   13:15~13:30   E会場  

ポリ(N,N-ジエチルアクリルアミド)のプラズモン光捕捉と分子濃縮・検出法の開発

○東海林 竜也松本 充央坪井 泰之
阪市大院理

E2005   5/24   13:30~13:45   E会場  

Development of a completely portable photometric detector consisting of paired light-emitter detector diodes for the determination of paraquat.

○Seetasang, Sasikarn金田 隆
岡山大院自然

E2006   5/24   13:45~14:00   E会場  

凍結水溶液中でのナフトール誘導体の蛍光特性

○武藤 智也原田 誠福原 学岡田 哲男
東工大院理

E2007   5/24   14:10~14:25   E会場  

キャビティリングダウン分光法を用いた小型微量水分計の開発

○阿部 恒1橋口 幸治1本田 真一2板橋 健一2清水 裕行2三宅 伴季2
産総研1神栄テクノロジー2

E2008   5/24   14:25~14:40   E会場  

不完全な銀鏡反応を利用する表面増強ラマン散乱測定

○藤原 一彦1福原 誠史1岡野 陽平2里園 浩2丸山 芳弘1
浜松ホトニクス中研筑波研1浜松ホトニクス中研2

F会場

第1日  5月23日(土)

F1001R   5/23   09:15~09:30   F会場  

レーザーアブレーション-ICP質量分析法によるイメージング分析の高速化

○平田 岳史山下 修司中里 雅樹鈴木 敏弘
東大院理

F1002S   5/23   09:30~10:00   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

超高感度キャピラリー電気泳動-質量分析法の開発と一細胞メタボローム分析への応用

○川井 隆之
理研BDR

F1003S   5/23   10:00~10:30   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

細胞や組織の化学状態を捉える大気圧サンプリングイオン化質量分析法の開発

○大塚 洋一
阪大理

F1004S   5/23   14:30~15:00   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

ライブセルの超解像度形状イメージング技術と代謝物の電気化学計測技術の開発

○高橋 康史1,2
金沢大NanoLSI1JSTさきがけ2

F1005S   5/23   15:00~15:30   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

生細胞内オルガネラの超解像イメージングを実現する超耐光性蛍光色素の開発

○多喜 正泰
名大ITbM

F1006S   5/23   15:30~16:00   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

励起三重項を用いた光・スピン操作:アップコンバージョンから超核偏極まで

○楊井 伸浩1,2,3
九大院工1九大CMS2JSTさきがけ3

F1007S   5/23   16:00~16:30   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

水相-ミセル間分子移動を利用したマイクロ水滴内イムノアッセイ法の開発

○福山 真央1,2火原 彰秀1
東北大多元研1JSTさきがけ2

F1008S   5/23   16:30~17:00   F会場   【依頼講演:5. 単一細胞マッピングを実現する分析技術】

非標識・非破壊単一細胞分析法の開発

○加地 範匡
九大院・工

F1009R   5/23   17:00~17:15   F会場  

金属ナノ粒子を用いた細菌細胞マッピング

○椎木 弘石木 健吾孫 術益松井 響平田邉 壮
阪府大院工

F1010R   5/23   17:15~17:30   F会場  

アニオン添加による蛍光性カチオンのリン脂質小胞内への自己濃縮

○石田 尚人堀 貴翔大松 照政湊 蛍吉田 裕美前田 耕治
京工繊大院工芸科学

第2日  5月24日(日)

F2001   5/24   09:15~09:30   F会場  

共鳴光励起効果に基づく高分子ナノ粒子の選択的光マニピュレーション

○橋本 早耶香東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

F2002   5/24   09:30~09:45   F会場  

金属メッシュデバイスの分光特性を活用したマイクロ粒子の検出

○瀬戸 弘一1佐伯 篤志1松下 亮佑1満上 亘1神波 誠治2廣橋 由美子1新戸 浩幸1
福岡大工1村田製作所2

F2003   5/24   09:45~10:00   F会場  

Co-aggregation法SERSを用いる酸化損傷塩基の湿式迅速分析

○福岡 隆夫名村 今日子鈴木 基史
京大院工

F2004   5/24   10:00~10:15   F会場  

ポリエチレングリコールを用いて調製した金ナノ粒子の崩壊に基づくチオール化合物の定量

岩松 翼稲川 有徳○上原 伸夫
宇都宮大院工

F2005   5/24   10:15~10:30   F会場  

血清アルブミンインプリントポリマーナノゲルの細胞取り込み解析

早川 なつき山田 託也○高野 恵里北山 雄己哉竹内 俊文
神戸大院工

F2006   5/24   13:15~13:30   F会場  

高圧下におけるテトラフェニルエチレンの分配挙動の評価

○宮川 晃尚1木下 智和1Yue Zheng2原田 誠1福原 学1岡田 哲男1
東工大 理学院1Tsinghua2

F2007   5/24   13:30~13:45   F会場  

イオン液体と油との間の新規ソフト界面の電気化学と反応場としての応用

○黒山 遥平西 直哉張 鈺作花 哲夫
京都大

F2008   5/24   13:45~14:00   F会場  

氷表面のダングリングボンドとガリウム(III)錯体との配位子交換反応

○稲川 有徳高山 俊也上原 伸夫
宇都宮大工

F2009   5/24   14:00~14:15   F会場  

微小孔リン脂質二重膜の光散乱・電気化学同時時間分解測定法

○曽根 ゆり1,2福山 真央1,3馬 騰4平野 愛弓4火原 彰秀1
東北大多元研1東北大院理2JSTさきがけ3東北大電通研4

F2010   5/24   14:15~14:30   F会場  

膜張力・流動性計測によるイオン-脂質二重膜間相互作用のアニオン効果

吉田 伸之介3○野本 知理1Chiari, Luca1豊田 太郎2藤浪 眞紀1
千葉大院工1東大院総合文化2千葉大院融合理工3

F2011   5/24   14:30~14:45   F会場  

液液界面において集団運動する自己駆動粒子周囲の界面張力と対流

○若佐 怜慧1綿引 靖人1Chiari, Luca1野本 知理1豊田 太郎2藤浪 眞紀1
千葉大院工1東大院総合文化2

G会場

第1日  5月23日(土)

G1001   5/23   09:45~10:00   G会場  

イオン電流値を利用した血管内アクセスとイメージングシステムの開発

○平 典子1梨本 裕司2,3井田 大貴1,3,4,6今泉 拓斗1伊野 浩介2高橋 康史5,6熊谷 明哉4,7珠玖 仁2
東北大院環境1東北大院工2東北大学際研3東北大WPI AIMR4金沢大WPI NanoLSI5JST PRESTO6東北大院環境7

G1002   5/23   10:00~10:15   G会場  

ヨーグルト中の乳酸菌が産生する細胞外多糖の直接可視化

○中尾 秀信1椎木 弘2金 済徳1
物材機構1大阪府立大学2

G1003   5/23   10:15~10:30   G会場  

酵素増感反応による膜タンパク質の検出を目指したキノンメチド型蛍光基質の開発

○桝井 美咲1小野 啓一郎1野口 克也2下村 隆2大内 雄也2石山 宗孝2志賀 匡宣2上野 右一郎2岸村 顕広1森 健1片山 佳樹1
九大院システム生命1同仁化学2

G1004S   5/23   14:30~15:00   G会場   【依頼講演:6. しなやかなソフトマター分析科学の創成】

レーザー誘起単一ピコリットル高分子微粒子を分析場とする微量物質抽出・計測

○三浦 篤志1,2野原 陸2野島 明瑞美2山本 春希2喜多村 曻3上野 貢生1,2
北大院理1北大院総化2豊田理研3

G1005S   5/23   15:00~15:30   G会場   【依頼講演:6. しなやかなソフトマター分析科学の創成】

ナノテクノロジーをもちいたソフトマター単分子分析化学

○大城 敬人
阪大産研

G1006S   5/23   15:30~16:00   G会場   【依頼講演:6. しなやかなソフトマター分析科学の創成】

磁気ナノ粒子の交流磁場応答を利用した局所粘性測定

○諏訪 雅頼
阪大院理

G1007S   5/23   16:00~16:30   G会場   【依頼講演:6. しなやかなソフトマター分析科学の創成】

脂質二分子膜におけるイオン性物質の挙動とその解析法

○吉田 裕美1大松 照政1石田 尚人1堀 貴翔1村上 宏司1宮城 政弘1福山 真央2,3前田 耕治1
京工繊大院工芸科学1東北大多元研2JSTさきがけ3

G1008S   5/23   16:30~17:00   G会場   【依頼講演:6. しなやかなソフトマター分析科学の創成】

分子の触媒的な動的挙動が協奏する分子集合体のしなやかな自発運動と自律運動

○景山 義之
北大院理

G1009S   5/23   17:00~17:30   G会場   【依頼講演:6. しなやかなソフトマター分析科学の創成】

リピドナノテクノロジーを活用した分離法

○Yukihiro OKAMOTO
阪大院基礎工

第2日  5月24日(日)

G2001R   5/24   09:15~09:30   G会場  

しなやかな食品の食感分析への機械学習応用

吉田 駿介川田 泰輝○武政 誠
東電機大理工

G2002R   5/24   09:30~09:45   G会場  

リポソーム界面における物質移動速度のモーメント解析

○宮部 寛志妹尾 史織
立教大理

H会場

第1日  5月23日(土)

H1001   5/23   09:45~10:00   H会場  

微量Ir, Ru, Rh分離分析法の開発

○淵本 幸宏
住友金属鉱山

H1002   5/23   10:00~10:15   H会場  

固体中極微量アルゴン分析装置

○井上 貴仁1内原 博1乾 道春2
堀場1コベルコ科研2

H1003   5/23   10:15~10:30   H会場  

微生物燃料電池の高効率化における添加物の効果

○櫻井 健司1,3石倉 諒汰1,3末廣 泰地2,3山本 靖之2,3Olaf Karthaus4飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研究所3千歳科技大4

H1004   5/23   14:30~14:45   H会場  

人工抗体膜を被覆した無機ナノシート/酵素複合体を用いたポリフェノール比色分析システムの開発

薬師寺 星香1田中 瑛晶1上田 敏久1鎌田 海2○宗 伸明1
佐賀大農1長崎大院工2

H1005   5/23   14:45~15:00   H会場  

シクロデキストリン修飾電極を用いた物質の入れ替わりに基づくバイオセンサ

○松井 響平1,2椎木 弘2野田 達夫1
阪府大高専1阪府大院工2

H1006   5/23   15:00~15:15   H会場  

バイオLSIを用いたゼブラフィッシュ胚周辺の酸素濃度計測に基づく毒性試験法の開発

○寺尾 和輝1鈴木 雅登1國方 亮太2須田 篤史2井上(安田) 久美3伊野 浩介4末永 智一3安川 智之1
兵庫県大院物質理1日本航空電子2東北大院環境科学3東北大院工4

H1007   5/23   15:15~15:30   H会場  

蛍光性色素液体を用いた超高感度FRET検出型PVC膜オプトードの開発

○水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

H1008   5/23   15:30~15:45   H会場  

多彩な分子応答性を示す混成単分子膜に基づいたFET化学センサの開発

○南木 創1市川 佑貴1,2栗田 僚二1,2
産総研1筑波大院数理2

H1009   5/23   15:55~16:10   H会場  

チオウレア基を有するポリチオフェン化学センサーによる分子センシング

土屋 智誠1○福原 学1,2
東工大理1JSTさきがけ2

H1010   5/23   16:10~16:25   H会場  

拡散係数変化を利用した電気化学エンドトキシンセンサ

○伊藤 健太郎1井上(安田) 久美1伊野 浩介2梨本 裕司2,3末永 智一4珠玖 仁2
東北大院環境1東北大院工2東北大学際研3東北大イノベセンター4

H1011   5/23   16:25~16:40   H会場  

レーザーアブレーションによる水素センサ材料の開発

○西島 喜明
横国大工

H1012   5/23   16:40~16:55   H会場  

Investigation of a Bipolar Electrode-based Liquid Junction-free Sensor for Simultaneous Sensing of Glucose and Lactate

○Siti Masturah Fakhruddin1井上(安田) 久美1池川 未歩1末永 智一3珠玖 仁2
東北大院環境科学1東北大工2イノベーション戦略推進セ3

H1013   5/23   16:55~17:10   H会場  

含窒素環状錯体をイオノフォアとするイオン選択性電極のアニオン識別能評価

森内 隆代○鳥越 なつみ藤森 啓一
阪工大工

第2日  5月24日(日)

H2001   5/24   09:15~09:30   H会場  

電気化学SPRによるイオン液体中での銅電析初期過程のin-situ分析

○江澤 健太西 直哉作花 哲夫
京大院工

H2002   5/24   09:30~09:45   H会場  

電気化学SPRによるイオン液体|電極界面の解析:表面電荷密度と電気二重層ダイナミクス

○張 詩偉西 直哉作花 哲夫
京大院工

H2003   5/24   09:45~10:00   H会場  

Co-nanoparticle modified MWCNT electrode for phosphate ion sensor

○Rinda Sari Shaimah1Masayuki Tsushida2Masato Tominaga1
Graduate School of Sci. & Eng., Saga Univ.1Kumamoto Univ.2

H2004   5/24   13:15~13:30   H会場  

2H,3H-デカフルオロペンタン/水界面でのイオン移動エネルギーとその非ボルン型理論による解析

加藤 岳志1植松 宏平2片野 肇2○大堺 利行1
神戸大院理1福井県立大生物資源2

H2005   5/24   13:30~13:45   H会場  

有機およびフルオラス溶媒|水界面での直鎖カルボン酸イオンの移動反応におけるフッ素置換の効果

○植松 宏平1山形 惇平1坂江 広基1片野 肇1大堺 利行2
福井県大生物資源1神戸大院理2

H2006   5/24   13:45~14:00   H会場  

鉛電池負極添加物であるリグニン中の官能基が充放電性能に与える影響

○田邉 壮1,2平井 信充2椎木 弘1
阪府大院工1鈴鹿高専2

H2007   5/24   14:00~14:15   H会場  

Shewanella oneidensis MR-1の電子生成能の定量的評価

○孫 術益石木 健吾椎木 弘
阪府大院工

I会場

第1日  5月23日(土)

I1001   5/23   14:30~14:45   I会場  

遊離及びエステル型脂肪酸成分を区別して分析できる連続式反応熱分解GC法の開発

○石田 康行大西 祥弘尾張 優介
中部大応生

I1002   5/23   14:45~15:00   I会場  

有機溶媒を用いたキャピラリーゾーン電気泳動による陰イオンの一斉分離

○畑 和貴1野中 徳子1佐藤 信之1金田 隆2
東レリサーチセ1岡山大院自然2

I1003   5/23   15:00~15:15   I会場  

キャピラリー電気泳動反応器による鉄封鎖剤錯体の速度論的安定性の解析

鈴木 綾太○壹岐 伸彦
東北大院環境

I1004   5/23   15:15~15:30   I会場  

キャピラリー電気泳動/動的前端分析による
β-D-ガラクトシダーゼの基質競合解析

○峯 大典1水口 仁志2髙栁 俊夫2
徳島大院先端技科1徳島大院社会産業理工2

I1005   5/23   15:30~15:45   I会場  

Phos-tag含有ポリアクリルアミドゲルを用いるリン酸化化合物のオンライン濃縮・標識マイクロチップ電気泳動法の開発

○山本 佐知雄矢野 祥子増田 誠子木下 充弘鈴木 茂生
近大薬

I1006   5/23   15:55~16:10   I会場  

温度応答性高分子とカチオン性高分子をリガンドとした新規ミックスモードカラムの開発

○長瀬 健一1北澤 早紀子1山田 創太1秋元 文2金澤 秀子1
慶應大薬1東京大院工2

I1007   5/23   16:10~16:25   I会場  

周波数分割多重化LC-MSの多重度増大に関する研究

○北川 慎也先田 廉岸 博香大谷 肇
名工大院工

I1008   5/23   16:25~16:40   I会場  

親水性高分子ゲルカラムを用いる多段階pHピークフォーカシング液体クロマトグラフィーによる希土類金属の分離

○渋川 雅美小野山 洋輔半田 友衣子齋藤 伸吾
埼玉大院理工

I1009T   5/23   16:40~17:10   I会場   【テクノレビュー講演(口頭発表)】

ワンランク上の快適さと生産性 -できたらいいな! 働き方改革- PrimeLCで、もっと分析が楽しくなる!

○見勢 牧男城代 航
アジレント・テクノロジー(株)

第2日  5月24日(日)

I2001   5/24   09:45~10:00   I会場  

酵母カプセル界面の機能評価

○立松 綾子1阿部 竜典1河野 誠2伏見 善也1
富士食品工業1カワノラボ2

I2002   5/24   10:00~10:15   I会場  

単粒子分析による乳化などの評価

○河野 誠1立松 綾子2
カワノラボ1富士食品2

I2003   5/24   10:15~10:30   I会場  

カボチャ粗繊維の安定同位体比を用いたカボチャ調理品の産地判別技術

新野 拓巳1田端 彩菜1知久 和寛1中下 留美子2吉田 充1○鈴木 彌生子3
日獣生科大1森林総研2農研機構食品研3

I2004   5/24   13:15~13:30   I会場  

ESI-MSを用いた6価クロムの定量方法の開発;水道水質基準以下の濃度の測定

○武藤 美生田中 美穂
東京海洋大

I2005   5/24   13:30~13:45   I会場  

製鋼スラグを利用した6価クロムの回収と固定

○田中 美穂1新谷 歩1髙梨 翠1相本 道宏2
東京海洋大1日本製鉄2

I2006   5/24   13:45~14:00   I会場  

腐食物質と結合した鉄の定量法

○高橋 由紀子丸山 彩
長岡技科大

I2007   5/24   14:10~14:25   I会場  

淡水中のヒ素化学種組成に対する植物プランクトン及び化学的因子の影響

○長谷川 浩1Rimana Islam, Papry2藤澤 彰吾2大森 圭記2眞塩 麻彩実1
金沢大理工1金沢大院自然2

I2008   5/24   14:25~14:40   I会場  

HPLC-ICP-MS法による河川水に含まれるガドリニウムの化学形態分析

○岡林 識起1河根 怜央奈1岩井 貴弘2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関学大理工1理研SPring-8センター2産総研計量標準3

I2009   5/24   14:40~14:55   I会場  

四国の山岳地域における冬季湿性沈着試料中の非水溶性CdおよびPb

○山本 祐平檜垣 敦哉今井 昭二
徳島大学理工学部

産業界R&D紹介ポスター(一般公開)・テクノレビュー講演ポスター P会場

第1日  5月23日(土)

P1101S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

セルロースナノファイバーの分光手法による基本特性評価

○武内 誠治川原 和美藤 里砂
島津製作所

P1102S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

様々な分析機器を用いて医薬品原薬の多形の違いを区別する

○吉田 恵一1井上 雅行2橋本 将宏2高島 良子2伊藤 喜之2
JEOL RESONANCE1日本電子2

P1103S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

「絶えざる革新」を先導する花王のNMR技術

○笹原 久武石田 明子
花王解析科学研

P1104S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

LC-MS技術を利用した機能性表示食品開発業務への貢献

○佐藤 惇志1湯山 可奈子1岩井 崇郎1筒井 拓也1新垣 理恵子2柿澤 恭史1石丸 直澄2
ライオン研究開発本部1徳島大学大学院医歯薬学研究部2

P1105S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

アルコキシシランの重縮合反応過程測定

○佐藤 至1米山 健司1帰山 祥子1松成 秀一1山田 光一郎2一木 満貴子2佐藤 太2
ニコン1日本ウォーターズ2

P1106S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

複数の機器によるインスリン製剤およびインスリンボールの分析

○石川 清宏伊藤 喜之寺嶋 博西岡 秀夫
日本電子

P1107S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

新型機器APGC/MS(XevoG2-XS QTof)販売に伴う高額・精密機器残留リスク削減の耐震固定事例

○加藤 恒雄小林 英治
セノ耐震事業部

P1108S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

セルロースナノファイバー(CNF)の繊維径・繊維長・分散性評価

○洲本 高志飯田 栄治
島津製作所

P1109S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

マイクロプラスチックの要因となるプラスチック廃棄物の分析および代替材料の評価

○並木 健二坂元 秀之大柿 真毅
日立ハイテクサイエンス

P1110S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

包装容器分野における新規材料の分析事例

○木下 友貴平川 叙夫長濵 英昭
東洋製罐GHD綜研

P1111S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

出光興産の研究開発における分析・解析の役割

○長町 俊希八百 篤史小鹿 博道
出光興産次世代技術研

P1112S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

身の回りのモノのスクリーニング試験

○和田 尚泰浦本 実咲金子 貴義新藤 勇樹
ユーロフィンFPT

P1113S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

旭化成(株)の研究開発における解析技術の役割 ~MALDI-TOFMSによる高分子微細構造解析~

○坂部 輝御井上 泰平菊間 淳
旭化成

P1114S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

産業用酵素の開発と利用

○高橋 一敏田上 宇乃山口 浩輝巽 萌美水越 利巳宮野 博
味の素(株)

P1115S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

キリンホールディングスの先端高度分析化学について

楊箸 爽○門田 智之
キリンホールディングス㈱

P1116S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

化粧品中で起こる化学構造変化のプロセス検討

○菅 駿一安田 純子畑 毅
株式会社コーセー

P1117S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

フェムト秒レーザーアブレーション-ICP-MS法による固体試料中の微量元素分析

寺尾 祐子1椙山 卓郎1○宮下 陽介1槇納 好岐2中野 遥2平田 岳史2
富士フイルム解析セ1東大理2

P1118S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

帝人グループの材料開発を支える高分子解析技術

○菅沼 こと原 寛
帝人

P1119S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

東芝における製品含有化学物質管理のための分析技術開発

○沖 充浩盛本 さやか佐藤 友香
東芝研開セ

P1120S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

電子顕微鏡における情報の取分け

○名越 正泰中村 貴也北原 保子佐藤 馨
JFEテクノリサーチ

P1121S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

難分解性ガラス・セラミックスの微量成分(不純物)の簡易分析法

○竹中 敦義山本 雄一
AGC

P1122S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

NMRスピン拡散法を用いたポリマーの凝集ドメイン構造

○稲垣 厚志
富士フイルム解析セ

P1123S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

自動車関連材料におけるラマン・赤外分析
~表面増強赤外吸収による銀微粒子表面の分析~

○加藤 雄一須藤 栄一
豊田中研

P1124S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

欧州における器具・容器包装の規制について

○利根川 幸芦澤 友貴
ユーロフィンFPT株式会社

P1125S   5/23   13:15~14:15      【産業界R&D紹介ポスター(一般公開)】

日産化学の研究開発をリードする先端分析研究

○松原 功達
日産化学株式会社

P1126T   5/23   13:15~14:15      【06:テクノレビュー講演(ポスター発表)】

新製品紹介:"Vitesse" Time-of-Flight ICP-MSのご紹介

Phil Shaw1○高橋 隆子2
Nu Instruments1アメテック2

P1127T   5/23   13:15~14:15      【06:テクノレビュー講演(ポスター発表)】

超純水装置の採水口フィルターの装着が水質に与える影響

○黒木 祥文
エルガ・ラボウォーター

若手講演ポスター Y会場

第1日  5月23日(土)

Y1001   5/23   10:45~11:45     

誘電体バリア放電脱離による表面付着物分析法の開発

○岡田 将太1御船 星5吉田 真優子4岡林 識起1岩井 貴弘2宮原 秀一3沖野 晃俊4千葉 光一1
関学大院理工1理研SPring-8センター2東大院理3東工大未来研4積水化学工5

Y1002   5/23   10:45~11:45     

HPLC-ICP-MSを用いたマルチスペシエーション分析手法の開発

○一瀬 陸1森 大地1,2岡林 識起1岩井 貴弘3成川 知弘4
関学大理工1日東電2理研SPring-8センター3産総研計量標準4

Y1003   5/23   10:45~11:45     

凍結によるラマン分光の高感度化と生体分子への適用

○福永 悠原田 誠岡田 哲男
東工大理学院

Y1004   5/23   10:45~11:45     

SERS法による農作物表面の残留農薬検出のin situ検出

○齋藤 暢顕1渡辺 康介1野中 凪2荻根 魁2岡本 隆之3竹井 弘之4
東洋大院生命1東洋大学生命2理化学研究所3東洋大バイオナノセ4

Y1005   5/23   10:45~11:45     

蝶鱗粉の階層的三次元構造を活用したSERS用基板の作製と信号強度の最適化

○山崎 桃果長田 一輝竹井 弘之
東洋大学大学院生命科学研究科

Y1006   5/23   10:45~11:45     

o-スルホフェニルフルオロンと金属を用いる葉酸の吸光光度定量法について

○田中 美紗希1佐川 実唯1藤田 芳一1,2,3松村 人志1山口 敬子1
阪薬大1信愛女学院2サエラ薬局3

Y1007   5/23   10:45~11:45     

レゾルシノールとカルボニル化合物の縮合反応を用いる発蛍光反応について

○鷲見 明子1小山 麗央1藤田 芳一1,2,3松村 人志1山口 敬子1
阪薬大1信愛女学院2サエラ薬局3

Y1008   5/23   10:45~11:45     

キサンテン系色素と金属イオンを用いる吸光光度定量法の過酸化物への適応

○湊 隆彰1平良 滉大1藤田 芳一1,2,3松村 人志1山口 敬子1
阪薬大1信愛女学院2サエラ薬局3

Y1009   5/23   10:45~11:45     

o-スルホフェニルフルオロンを用いた三元錯体反応によるLa(Ⅲ)の吸光光度定量法

○西田 勇介1神谷 拓1藤田 芳一1,2,3山口 敬子1
阪薬大1信愛女学院2サエラ薬局3

Y1010   5/23   10:45~11:45     

トリフェニルメタン系色素とHf(Ⅳ)を用いたヒト血清アルブミンの吸光光度定量法の開発

○田邉 蘭太1西田 勇介1藤田 芳一1,2,3松村 人志1山口 敬子1
阪薬大1信愛女学院2サエラ薬局3

Y1011   5/23   10:45~11:45     

2,4‐ジヒドロキシベンゾイル安息香酸との縮合反応を利用するプリン体の定量法の開発について

○真名子 啓太1竹之下 修哉1藤田 芳一1,2,3松村 人志1山口 敬子1
阪薬大1信愛女学院2サエラ薬局3

Y1012   5/23   10:45~11:45     

ラマンスペクトル‐主成分分析を用いた種々のがんにおける振動準位の比較

○高橋 格1中田 大貴1沼田 靖2
日大院工1日大工2

Y1013   5/23   10:45~11:45     

ラマン分光法によるワイン中の亜硫酸イオンの定量

○中田 大貴1佐藤 茜2沼田 靖2田中 裕之2
日大院工1日大工2

Y1014   5/23   10:45~11:45     

アルカンチオール蒸気に対するSERS用ナノ銀樹型基板の応答性

○中村 里駆星野 翔平落合 悠太竹井 弘之
東洋大院生命

Y1015   5/23   10:45~11:45     

透過顕微画像のRGB値を用いた微小空間における吸収スペクトルの再現

○佐々木 明日香上原 伸夫稲川 有徳
宇都宮大工

Y1016   5/23   10:45~11:45     

表面増強蛍光法による酵素反応のリアルタイムモニタリング

○草場 勇哉1竹井 弘之2
東洋大学大学院生命科学研究科1東洋大バイオナノ研究センター2

Y1017   5/23   10:45~11:45     

SERS法による血管内皮細胞の薬物応答性評価

○布施 知大1中川 侑香1宮坂 智朗2金子 律子2竹井 弘之2,3
東洋大学大学院生命科学研究科1東洋大学生命科学部生命科学科2東洋大バイオナノ3

Y1018   5/23   10:45~11:45     

光ピンセットにより形成された温度応答性高分子液滴のラマン分光分析

○Jie LuMitsuhiro MatsumotoTatsuya ShojiYasuyuki TUBOI
阪市大院理

Y1019   5/23   10:45~11:45     

光ピンセットを用いた油水界面での蛍光性ナノダイヤモンドの捕捉と分光観察

○嶋田 梨良山西 大樹東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

Y1020   5/23   10:45~11:45     

単結晶氷内に取り込まれたイオンの局所構造解析

○屋嶋 悠河原田 誠岡田 哲男
東工大理

Y1021   5/23   10:45~11:45     

蛍光X線分析による鉄(Ⅲ)水酸化物への金属イオンの凍結吸着挙動のその場観察

○土井 美野里原田 誠岡田 哲男
東工大院理

Y1022   5/23   10:45~11:45     

大気中浮遊粒子の簡便かつ高感度な全反射蛍光X線分析

○山口 浩輝松山 嗣史辻 幸一
阪市大工

Y1023   5/23   10:45~11:45     

偏光依存XAFS測定のための角度可変転換電子収量測定装置の開発

○吉本 陽佳STELLHORN Jens Rüdiger駒口 健治早川 慎二郎
広島大院工

Y1024   5/23   10:45~11:45     

ウラン汚染瓦礫酸溶出液の全反射蛍光X線分析における前処理の最適化

○上床 哲明1,2高村 晃大1,2高田 由美1伊豆本 幸恵1酒井 康弘2吉井 裕1
量研1東邦大学2

Y1025   5/23   10:45~11:45     

蛍光X線分析による海水中ウランのスクリーニング

○高村 晃大1,2上床 哲明2高田 由美1伊豆本 幸恵1酒井 康弘2吉井 裕1
量研1東邦大2

Y1026   5/23   10:45~11:45     

19F-NMRを用いたグルタチオン型19F-MRIプローブの脂質膜透過性の検討

○吉川 美穂小西 敦子北出 達也武上 茂彦
京薬大

Y1027   5/23   10:45~11:45     

1H NMR信号強度に対する高濃度リチウム塩水溶液のイオン間相互作用と水和構造の影響

○松田 玲依1牧 秀志2,3水畑 穣3
神戸大工1神戸大環境保全推進センター2神戸大院工3

Y1028   5/23   10:45~11:45     

カラム型フロー電解セルを用いた医療用放射性銅(64Cu)の分離とイオン抽出デバイスによる精製

○丸山 洋平1須郷 由美2宮地 凌摩3山崎 直享4大平 慎一5戸田 敬5石岡 典子2森 勝伸1
高知大院理1量研2熊本大院自然3群馬大院理工4熊本大院先端5

Y1029   5/23   10:45~11:45     

薬剤の膜透過性のインシリコ予測に向けて

○永井 友理𠮷田 絵里奈大堺 利行
神戸大院理

Y1030   5/23   10:45~11:45     

テトラゾリウム塩の電気化学特性に基づいた細菌検出法の開発

○孫 術益石木 健吾椎木 弘
阪府大院工

Y1031   5/23   10:45~11:45     

トラックエッチ膜フィルター二重電極検出器を備えたHPLCによるフェノール系化合物の分離検出

○橋本 陸央1桑原 知彦1松本 健嗣2堀田 弘樹2髙栁 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1神戸大院海自2

Y1032   5/23   10:45~11:45     

多粒子結合型リポソームを用いた電気化学発光の信号増幅に関する基礎的検討

○鎌田 奈緒小西 敦子北出 達也武上 茂彦
京薬大

Y1033   5/23   10:45~11:45     

電気化学発光イムノアッセイへのイオン液体サブミクロン粒子の適用に関する基礎的検討

○北條 佳菜小西 敦子北出 達也武上 茂彦
京薬大

Y1034   5/23   10:45~11:45     

銅置換ポリオキソメタレート錯体の電気化学的酸化還元挙動

○山崎 直輝1東 慎也1長谷川 拓哉2上田 忠治1
高知大農林海洋1東北大多元研2

Y1035   5/23   10:45~11:45     

トラックエッチ膜フィルター電極を用いる積層型アプタセンサーの開発

○朝桐 佑記1小林 美咲1眞野 翼1谷渕 諒一1酒巻 武史1吉川 直人1,2木島 龍朗2髙栁 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1山形大院理工2

Y1036   5/23   10:45~11:45     

硫化物イオンの電気化学検出による高感度簡易分析

○佐藤 聡太郎孟 広治堀田 弘樹
神戸大院海事

Y1037   5/23   10:45~11:45     

スマネンのスタックに基づく分子センシング

○水野 裕彬1中澤 廣宣2宮川 晃尚1原田 誠1岡田 哲男1植竹 裕太2燒山 佑美2櫻井 英博2福原 学1,3
東工大理1阪大院工2JSTさきがけ3

Y1038   5/23   10:45~11:45     

色素液体ナノエマルションの創製と高感度イオンセンシングの基礎検討

○牧 佳穂大石 綾太郎水田 巽末吉 健志遠藤 達郎久本 秀明
阪府大院工

Y1039   5/23   10:45~11:45     

イオン交換およびキレート樹脂一粒のCa2+吸収特性の評価

○齋藤 裕史1Yang Sengbounchanh2澤田 和明1加藤 亮3服部 敏明1
豊橋技科大院工1豊橋技科大工2豊橋技科大教研基盤セ3

Y1040   5/23   10:45~11:45     

金ナノ粒子/セルロースナノファイバ複合膜の特性評価

○田邉 壮1,2齊藤 真希1平井 信充2椎木 弘1
阪府大院工1鈴鹿高専2

Y1041   5/23   10:45~11:45     

液状イオノフォアと固体色素に基づく高感度アンモニウムイオンセンシング液体開発の基礎検討

○岡 嵩人1水田 巽1末吉 健志1,2遠藤 達郎1,2久本 秀明1
阪府大院工1JSTさきがけ2

Y1042   5/23   10:45~11:45     

酵素含有アガロース膜を用いる蛍光イメージングアッセイ法

○清水 裕太森岡 和大柳田 顕郎東海林 敦
東京薬大薬

Y1043   5/23   10:45~11:45     

アントラセンを母骨格とする新規蛍光プローブの合成と光化学物性

○岩﨑 智子伊藤 亮孝
高知工大院工

Y1044   5/23   10:45~11:45     

抗体融合インプリントポリマーナノ薄膜による超高感度細胞外小胞蛍光センシング

○広瀬 柚月砂山 博文高野 恵里竹内 俊文
神戸大院工

Y1045   5/23   10:45~11:45     

電気化学-局在表面プラズモン共鳴を利用したニードル型光ファイバーセンサーの試作と性能評価

○松浦 匠真1岡崎 琢也2佐澤 和人1田口 明3菅原 一晴4倉光 英樹1
富山大院理工(理)1明治大学理工学部2富山大水素研3前橋工科大4

Y1046   5/23   10:45~11:45     

ハイスループット細胞分析のための赤外線ドロプレット脱溶媒装置の開発

○吉田 真己1吉田 真優子1末永 祐磨1青木 元秀2岩井 貴弘3松本 義久4梅村 知也2川田 善正5千葉 光一6沖野 晃俊1
東工大未来研1東薬大生命2理研SPring-8セ3東工大先導原研4静大工5関学大理工6

Y1047   5/23   10:45~11:45     

高スループットかつ定量的な微生物解析に向けたデジタルマイクロアレイの開発

○田中 裕真1,2南木 創2小笠原 渉1,2栗田 僚二2
長岡技科大1産総研2

Y1048   5/23   10:45~11:45     

並行多孔膜組み込みマイクロデバイスを用いる3次元細胞遊走アッセイ

○杉本 茉莉花佐々木 直樹
東洋大院理工

Y1049   5/23   10:45~11:45     

常温X線結晶構造解析のためのマイクロデバイスの開発

○舟久保 智瑛1真栄城 正寿2,3伊藤 翔4,5上野 剛3石田 晃彦2谷 博文2山本 雅貴3渡慶次 学2
北大院総化1北大院工2理化学研究所放射光科学研究センター3株式会社リガク4兵庫県立大学5

Y1050   5/23   10:45~11:45     

ディジタル画像処理RGB検出法を導入したフィードバック制御フローレイショメトリーによるハイスループット滴定

○落合 惇也1柿内 直哉2竹内 政樹1,2,3田中 秀治1,2,3
徳島大薬1徳島大院薬2徳島大院医歯薬(薬)3

Y1051   5/23   10:45~11:45     

三角波制御振幅変調フロー分析法による高濃度試料の非希釈分析

○簗瀬 真利和田 莉緒菜竹内 政樹田中 秀治
徳島大薬

Y1052   5/23   10:45~11:45     

ギヤ内臓マイクロ流体デバイスを用いるオンチップ送液技術の開発

○佐藤 ひな東海林 敦柳田 顕郎森岡 和大
東京薬大薬

Y1053   5/23   10:45~11:45     

放射性ストロンチウムと放射性ヨウ素の同時自動分析システムの開発

○東海林 達也1尾形 洋昭1松枝 誠2古川 真1,3高貝 慶隆1
福島大理工1日本原子力研究開発機構2パーキンエルマー3

Y1054   5/23   10:45~11:45     

カラムのダウンサイジングと電気化学検出におけるフローセルの最適化

○貴志 拓歩1小谷 明2青木 元秀1熊田 英峰1内田 達也1袴田 秀樹2梅村 知也1
東薬大生命1東薬大薬2

Y1055   5/23   10:45~11:45     

移動相にエタノールを用いた全自動プレカラム誘導体化法アミノ酸一斉分析法の開発

○城代 航見勢 牧男
アジレント・テクノロジー

Y1056   5/23   10:45~11:45     

液体クロマトグラフィーにおけるπ相互作用に基づくH/D同位体分離

○金尾 英佑1内藤 豊裕1久保 拓也1田中 信男2大塚 浩二1
京大院工1阪大院工2

Y1057   5/23   10:45~11:45     

多段階部分的注入キャピラリー電気泳動法による核酸-低分子化合物間相互作用解析

○光野 恵理子1遠藤 達郎1,2久本 秀明1末吉 健志1,2
阪府大院工1JSTさきがけ2

Y1058   5/23   10:45~11:45     

キャピラリー分子ふるい電気泳動を利用した低分子標的アプタマー選抜法

○和田 将英1遠藤 達郎1,2久本 秀明1末吉 健志1,2
阪府大院工1JSTさきがけ2

Y1059   5/23   10:45~11:45     

金ナノ粒子の分散安定性評価におけるキャピラリー電気泳動法の活用

○三宅 晃嗣1岩崎 颯太2岡部 浩隆3松田 直樹3水口 仁志4髙栁 俊夫4
徳島大理工1徳島大院先端技術科学2産総研3徳島大院社会産業理工4

Y1060   5/23   10:45~11:45     

サリチルヒドラジド誘導体修飾シリカゲルの合成および金属イオン吸着挙動評価

○酒井 亮佑1大嶋 俊一2久保埜 公二3鈴木 保任2藤永 薫2坂本 宗明2
金沢工大院1金沢工大2阪教大3

Y1061   5/23   10:45~11:45     

4-アシル-3-メチル-1-フェニル-5-ピラゾロン誘導体の合成と金属イオン吸着挙動の評価

○中山 直樹1大嶋 俊一2鈴木 保任2藤永 薫2坂本 宗明2
金沢工大院1金沢工大2

Y1062   5/23   10:45~11:45     

微量元素の分離濃縮のための全自動高速固相抽出分離システム

○横田 優貴源明 誠井上 嘉則加賀谷 重浩
富山大院理工(工)

Y1063   5/23   10:45~11:45     

両性イオン界面活性剤の相転移現象と天然抗酸化剤による金ナノプレートのワンポット抽出

○森 萌芽1Willie L. Hinze2高貝 慶隆1,3
福島大理工1Wake Forest Univ.2福島大IER3

Y1064   5/23   10:45~11:45     

円柱状微小液滴/溶液系におけるリン酸トリブチルによる
ランタノイドの抽出・逆抽出過程の速度論的検討

○草野 祐香1中川 稜悟1長友 重紀1佐野 雄一2中谷 清治1
筑波大数理物質1原子力機構2

Y1065   5/23   10:45~11:45     

ルアーロック式光ファイバーセンサーの作製とニッケルイオンの高感度定量分析

○谷口 友亮1Suherman2鈴木 保任3森田 金市4髙栁 俊夫1水口 仁志1
徳島大院理工1Universitas Gadjah Mada2金沢工大バイオ・化学3ウシオ電機4

Y1066   5/23   10:45~11:45     

界面活性剤を用いたPdの溶媒抽出における抽出速度の検討

○金村 英雄1髙田 創生1倉橋 健介1宗林 由樹2
阪府大高専1京大化研2

Y1067   5/23   10:45~11:45     

モレキュラーインプリント分散型固相抽出法の開発:ビタミン類の前処理への応用

○山下 智子1田村 夏希1萩中 淳2井之上 浩一1
立命館大薬1武庫川女大バイオサイエンス研2

Y1068   5/23   10:45~11:45     

イオン液体/水系の相分離を利用したマイクロチップ電気泳動の高感度化

○増田 望実上原 伸夫稲川 有徳
宇都宮大工

Y1069   5/23   10:45~11:45     

イオン液体における温度応答性ポリマーの相分離挙動に及ぼす含水率の影響

○薗部 翔大橋 朗
茨城大院理工

Y1070   5/23   10:45~11:45     

(S)-マンデル酸由来キラルアミドレセプターを有するポリ(フェニルアセチレン)の合成と不斉アニオン識別

○尾形 佳亮1松山 あいり1梅田 哲1津田 勝幸1佐藤 敏文2覚知 豊次2堺井 亮介1
旭川高専1北大院工2

Y1071   5/23   10:45~11:45     

ニトロ / フルオロフェニルボロン酸型蛍光プローブ導入ベシクルの設計と糖認識機能評価

○早川 明寛海老沢 優遠藤 美和橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1072   5/23   10:45~11:45     

ジピコリルアミン/四級化デンドリマー複合体の設計と細菌識別機能評価

○眞仁田 晃一与安 明日香橋本 剛早下 隆士
上智大理工

Y1073   5/23   10:45~11:45     

蛍光性フェナントロリンジカルボン酸誘導体を用いるNp(V)O2+の特異的な電気泳動分離検出法とその錯解離反応特性

○山縣 和仁1丸茂 和樹1大内 和希2渋川 雅美1半田 友衣子1原賀 智子2齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1原研2

Y1101   5/23   13:15~14:15     

医療現場での簡便かつ安全な除タンパクを可能にする温度応答性スピンカラムの開発
石澤 佑太¹, 長瀬 健一¹, 金澤 秀子¹(1.慶應大薬)

○石澤 佑太長瀬 健一金澤 秀子
慶應大薬

Y1102   5/23   13:15~14:15     

アルカリクロライドと水の共融混合物を用いた低温での微量成分濃縮法

○荒井 健西本 右子
神奈川大理

Y1103   5/23   13:15~14:15     

非ボルン型溶媒和モデルによる油水界面でのイオン吸着の理論的予測

○山内 厚毅枝 和男大堺 利行
神戸大院理

Y1104   5/23   13:15~14:15     

凍結水溶液中の局所的なpHの測定

○片岡 駿原田 誠岡田 哲男
東工大理

Y1105   5/23   13:15~14:15     

Siナノ構造を利用した蛍光標識直鎖高分子の光濃縮と分光分析

○高尾 亮太後 健太東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

Y1106   5/23   13:15~14:15     

ナノ構造体を利用したリポソームの光捕捉挙動の顕微分光分析

○小島 千昌坪井 泰之東海林 竜也
阪市大院理

Y1107   5/23   13:15~14:15     

光捕捉された単一マイクロカプセルからの試薬放出挙動の顕微蛍光リアルタイム追跡

○飯田 京子東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

Y1108   5/23   13:15~14:15     

プラズモン光ピンセットによる高分子ゲル微粒子のサイズ分離の試み

○和氣 小百合飯田 京子橋本 早耶香東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

Y1109   5/23   13:15~14:15     

金/シリコンナノ構造光ピンセットを用いたゲル微粒子の光捕捉と分光分析

○窪田 真帆飯田 京子橋本 早耶香東海林 竜也坪井 泰之
阪市大院理

Y1110   5/23   13:15~14:15     

固相抽出を利用する金ナノ粒子包含樹脂の合成と触媒としての応用

○荒野 真結1鈴木 李英1大沼 知沙2佛願 道男2Hinze Willie3高貝 慶隆1,4
福島大理工1日立化成テクノサービス2Wake Forest Univ.3福島大IER4

Y1111   5/23   13:15~14:15     

金ナノ粒子添加コレステリック液晶を用いた光計測型圧力センサの開発

○大間知 誠也1,2,3林 康太1,2,3石倉 諒汰2,3田村 守1,3床波 志保2,3西嶋 一欽4飯田 琢也1,3,4
阪府大院理1阪府大院工2阪府大LAC-SYS研3京大防災研4

Y1112   5/23   13:15~14:15     

純水系溶媒を用いたHPLC-ICP-MSによる河川水中Gd錯体の化学形態別分析

○河根 怜央奈1岡林 識起1岩井 貴弘2成川 知弘3壷井 基裕1千葉 光一1
関西学院大理工1理研SPring-8センター2産総研計量標準3

Y1113   5/23   13:15~14:15     

紫外分光光度法を用いた海水中溶存硝酸態窒素濃度の現場分析方法の開発

○宮本 洋好1岡村 慶2野口 拓郎2八田 万有美2
高知大農林海洋1高知大総合科学系2

Y1114   5/23   13:15~14:15     

ゲル電気泳動分離を用いる地下水および土壌フミン酸のCu2+およびTb3+による超分子化挙動の解析

○中野 純佳1風見 綸汰郎2丸茂 和樹1斉藤 拓巳3半田 友衣子1齋藤 伸吾1
埼玉大院理工1埼玉大工2東大院工3

Y1115   5/23   13:15~14:15     

水俣湾周辺底質中残留水銀の溶出と拡散

○北川 俊輝許 嘉芮神崎 亮児玉谷 仁冨安 卓滋
鹿大院理工

Y1116   5/23   13:15~14:15     

多流路循環型抽出装置を用いた土壌からの水銀の溶出

○土居 睦卓濱崎 真一小﨑 大輔森 勝伸
高知大学院理工

Y1117   5/23   13:15~14:15     

大気中N-ニトロソアミン類の測定法開発

○杉原 健太児玉谷 仁神崎 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工

Y1118   5/23   13:15~14:15     

四国の山岳地域で同日採取した雪および樹氷中の高分解能MC-ICP-MSを用いた鉛同位体比

○村瀬 遼亮1田中 稜真1中田 亮一2永石 一弥3山本 祐平1今井 昭二1
徳島大理工1海洋開発研究機構2マリン・ワーク・ジャパン3

Y1119   5/23   13:15~14:15     

水俣市及びその周辺土壌中における水銀濃度分布

○下鶴 優美児玉谷 仁神崎 亮冨安 卓滋
鹿児島大院理工

Y1120   5/23   13:15~14:15     

HS-GC/MSを用いた産業廃棄物焼却処理施設における揮発性有機物質の非意図的反応機構解析

○佐々木 貴都1初 雪1,4布施 泰朗1,2小田島 岳3相澤 一郎3
京工繊大院工芸1環境科学センター2アイザック3島津製作所4

Y1121   5/23   13:15~14:15     

重金属イオンを担持したリグニンから機能性炭素材料への変換に関する研究

○久安 駿弘磨1森 みかる1田村 隆典1生田 雄己1小﨑 大輔1石井 孝文2尾崎 純一2森 勝伸1
高知大学院理工1群馬大学院理工2

Y1122   5/23   13:15~14:15     

ハニカム構造基板を用いた微生物太陽電池の開発

○石倉 諒汰1,3櫻井 健司1,3田村 守2,3Olaf Karthaus4飯田 琢也2,3床波 志保1,3
阪府大院工1阪府大院理2阪府大LAC-SYS研3千歳科技大4

Y1123   5/23   13:15~14:15     

プロトン核磁気共鳴横緩和時間を用いたPVDFの物性評価法の開発

○坂田 航森内 隆代浦濱 圭彬
阪工大

Y1124   5/23   13:15~14:15     

パルスNMRを用いたDINPおよびDEHP含量の異なるPVC膜の物性評価法の開発

森内 隆代1○関口 ゆりあ1浦濱 圭彬2
阪工大工1兵庫県大院工2

Y1125   5/23   13:15~14:15     

蛍光ソルバトクロミックポリマービーズの創製と光導波路分光装置を用いた吸収・蛍光スペクトル同時測定法の開発

○大塚 侑1高橋 浩三2山田 幸司1
北大院環境科学1システム・インスツルメンツ2

Y1126   5/23   13:15~14:15     

多孔性金属錯体-アルギネートポリマー複合体の色素吸着特性

○谷本 憂太郎1野呂 真一郎1,2
北大院環境科学1北大院地球環境2

Y1127   5/23   13:15~14:15     

ロケット燃料の燃焼場:瞬間熱分解反応ガスのリアルタイム計測システム研究

○坂野 文菜1和田 豊1三島 有二2津越 敬寿3加藤 信治4堀 恵一5長瀬 亮1
千葉工大院工1神戸工業試験場2産総研3型善4ISAS/JAXA5

Y1128   5/23   13:15~14:15     

毒キノコに含まれる毒成分の呈色分析とその応用

○小松 奈緒1小林 千紘2佐藤 健二1,2
日大院工1日大工2

Y1129   5/23   13:15~14:15     

現場測定に適した電気化学的抗酸化力測定法

○石田 裕基1長谷川 拓哉2上田 忠治3
高知大院理1東北大多元研2高知大農林海洋3

Y1130   5/23   13:15~14:15     

分子間作用型吸着剤を用いたジチオカルバメート系農薬の分析法

○小出 高羅1菊川 浩史1,2中島 花奈1山本 良平1山本 敦1
中部大応生1食品分析開発センターSUNATEC2

Y1131   5/23   13:15~14:15     

カチオン性刺激応答性高分子の静電相互作用を利用した呈味性アミノ酸の検出

○保田 あさ陽上原 伸夫稲川 有徳
宇都宮大工

Y1132   5/23   13:15~14:15     

導電性バイオプラットフォームに固定した微生物の活性評価

○松井 響平1,2齊藤 真希1野田 達夫2椎木 弘1
阪府大院工1阪府大高専2

Y1133   5/23   13:15~14:15     

ペプチドリガンドを用いた温度制御による簡便な細胞分離法の開発

○島根 瑠霞志村 昌紀花屋 賢悟山田 創太長瀬 健一金澤 秀子
慶應大薬

Y1134   5/23   13:15~14:15     

ルシフェラーゼの活性制御に基づくオンチップ生物発光アッセイの開発

○野中 康伸1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北海道大学大学院総合化学院1北海道大学大学院工学研究院2

Y1135   5/23   13:15~14:15     

細胞認識-電子伝達性ペプチドを用いたインピーダンス測定によるターゲット細胞の検出

○小平 景人1石崎 空1門屋 利彦1倉光 英樹2菅原 一晴1
前橋工科大工1富山大院理2

Y1136   5/23   13:15~14:15     

ガラクトース認識タンパク質検出のための電気化学的センサの構築

○石崎 空1小平 景人1冬木 裕人2門屋 利彦2倉光 英樹3菅原 一晴2
前橋工科大院工1前橋工科大2富山大院理工3

Y1137   5/23   13:15~14:15     

蛍光ソルバトクロミック色素を用いた顆粒層細胞の染色と画像解析

○吉田 和矢生見 翔平山田 幸司
北大院環境

Y1138   5/23   13:15~14:15     

薬物と金属イオン間の錯体形成の検出や評価のためのハイスループット分配係数測定法の開発

○服部 磨紀守岩 友紀子梶原 丈太郎森岡 和大東海林 敦柳田 顕郎
東京薬大薬

Y1139   5/23   13:15~14:15     

熱インプリントシート表面のナノ形態制御と次世代免疫測定デバイスへの応用

○青山 周平1,2門田 健次1秋山 雄斗1山田 真澄2関 実2
デンカ1千葉大院工2

Y1140   5/23   13:15~14:15     

乳酸/ATPの血中濃度比による重症度診断のための電気化学酵素センサーの開発

○九鬼 静香1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北海道大学大学院総合化学院1北海道大学大学院工学研究院応用化学部門2

Y1141   5/23   13:15~14:15     

Detection of exosomes from cell spheroid using aptamer-based electrode-array-device

○LIANA, MOHD ZULKIFLY1平本 薫1伊野 浩介2梨本 裕司3珠玖 仁2
東北大学院環境化学研究科1東北大学工学研究科2学際科学フィロンティア研東北大学3

Y1142   5/23   13:15~14:15     

イオン液体含有ヒスタミンインプリントゲルにおけるヒスタミン吸着量とゲル体積抵抗率の相関

○小坂 彩髙石 真子芝野 華奈小西 敦子武上 茂彦北出 達也
京薬大

Y1143   5/23   13:15~14:15     

安定した液体クロマトグラフ/安定同位体比質量分析計の改良とはちみつ中の有機成分の高精度分析

○須藤 百香川島 洋人
秋県大

Y1144   5/23   13:15~14:15     

秋田県産の日本酒中のエタノール,グルコースの炭素安定同位体比分析

○須藤 百香武田 恭川島 洋人
秋県大

Y1145   5/23   13:15~14:15     

蛍光色素添加によるCe(Ⅳ)系化学発光の増幅機構の検証

○奥谷 燎平1坂田 優太2藤森 啓一1森内 隆代1
阪工大工1エウレカ社2

一般講演ポスター  P会場

第2日  5月24日(日)

P2001   5/24   10:45~11:45     

原子スペクトル分析におけるケイ素標準液の組成の違いによる検量線への影響

○橋本 文寿
アジレント

P2002   5/24   10:45~11:45     

spICP-MSによるセラミックス製品の洗浄度評価
~固相抽出による溶存イオンとナノ粒子の分離手法の開発~

○山下 真弘後藤 拓也中西 将太関 広美
京セラ

P2003   5/24   10:45~11:45     

高感度測定可能なラジアル測光方式を用いたICP発光分光分析による水溶性有機溶媒中の微量元素分析

○添田 直希美川 真奈夏井 克己並木 健二
日立ハイテクサイエンス

P2004   5/24   10:45~11:45     

タンニン酸を担持させたキレート樹脂固相抽出カラムを用いたアンチモンの原子吸光分析

○山本 和子坂元 秀之白崎 俊浩
日立ハイテクサイエンス

P2005   5/24   10:45~11:45     

キセノン連続光源原子吸光法による鉄鋼試料の分析条件の検討
~測定波長に対する近接線やバックグラウンドの観察と影響の回避~

○仲宗根 麻里加藤 理恵子松野 京子
アナリティクイエナジャパン

P2006   5/24   10:45~11:45     

spICP-MSによるFe3O4 15nm粒子の分析

○島村 佳典1溝渕 勝男1山中 理子2板垣 隆之2
アジレント1アジレントインターナショナル2

P2007   5/24   10:45~11:45     

全量消費型試料導入系-ICP質量分析法による微少試料中抗体標識元素の分析

○一ノ瀬 尊之大塚 達哉秦 麻美坂口 晃一佐藤 信之
東レリサーチセ

P2008   5/24   10:45~11:45     

ICP-MSによるTi分析のための反応セル条件の検討

○中野 かずみ1鹿籠 康行1朱 彦北2
アジレント1産総研2

P2009   5/24   10:45~11:45     

教育現場での活用を目指した、天秤による液量測定を組み合わせた、レーザーを光源とするつり合い型比色計の開発

○下村 博志真島 佑弥
上越教育大

P2010   5/24   10:45~11:45     

多光子イオン化飛行時間型質量分析法を用いたクリーミングするエマルジョンの油濃度の時間変化

○竹澤 秀之1杉山 智信1小幡 亮介1板谷 健吾1宮川 しのぶ2内村 智博1
福井大院工1福井大工2

P2011   5/24   10:45~11:45     

種々の植生における日本各地の森林土壌の科学分析

王 甲文小栗 北斗松中 岩男○藤原 学
龍谷大先端理工

P2012   5/24   10:45~11:45     

奈良絵本で使用された青色系顔料および染料の科学分析

森 拓己和泉 響○松中 岩男藤原 学
龍谷大先端理工

P2013   5/24   10:45~11:45     

μ-XPSを用いたZr系無機化合物の化学状態解析の基礎検討

○宮澤 悠介田口 秀之
日本パーカライジング

P2014   5/24   10:45~11:45     

三次元オージェ分析による実用材料の評価

○荻原 俊弥篠塚 寛志永田 賢二吉川 英樹
物材機構

P2015   5/24   10:45~11:45     

粉末X線回折/リートベルト解析による植物中のセルロースIβの定量

○白又 勇士1萩原 健太2大渕 敦司1長尾 圭吾1中村 利廣1,3
リガク1明治大理工2明治大3

P2016   5/24   10:45~11:45     

X線回折法によるセメント中フリーライムの迅速定量

○葛巻 貴大1大渕 敦司1中村 利廣1,2
リガク1明治大2

P2017   5/24   10:45~11:45     

砂糖のCK端,OK端XANES測定

前江 杏香1○村松 康司1今津 有稀2坂本 薫2森井 沙衣子2
兵県大院工1兵県大院環2

P2018   5/24   10:45~11:45     

第一原理計算による層状窒化炭素化合物のNEXAFSスペクトルの計算

○岡島 敏浩1,2瀬戸山 寛之2
あいちシンクロトロン光センター1SAGA-LS2

P2019   5/24   10:45~11:45     

放射光蛍光X線イメージングによるニラの生育状態解析

○西脇 芳典1高橋 知也2和田 絵理子3西村 安代2
高知大教1高知大農林海洋科学2高知県農業技術セ3

P2020   5/24   10:45~11:45     

SQUIDによる磁気モーメント測定値の試料長さ依存性

○松本 信洋1,2Cindi Dennis2Robert Shull2
産総研計測標準1NIST2

P2021   5/24   10:45~11:45     

スピンスプレー法により作製したZnO透明電極の分光電気化学的評価

○岡崎 琢也1谷口 寛明1我田 元1倉光 英樹2渡邉 友亮1
明治大理工1富山大院理工(理)2

P2022   5/24   10:45~11:45     

バイポーラ電極を用いる電気化学発光システムによる電気化学的不活性なイオン種の検出

菅沼 福仁1叶 建山2○金 継業1
信州大理1中国・華南理工大2

P2023   5/24   10:45~11:45     

Development of a Miniaturized Electrochemical Sensing Device Based on the Bipolar Light Emitting Diode Electrode

Wanlin Dai1Wenyuan Zhao1Ying Ma1Jianshan Ye1○Jiye Jin2
South China Univ. of Tech.1Shinshu Univ.2

P2024   5/24   10:45~11:45     

分子インプリントポリマーを感応素子としたヒスタミン電位検出型センサーを用いた血清中ヒスタミンの定量分析

○小西 敦子武上 茂彦北出 達也
京薬大

P2025   5/24   10:45~11:45     

ボロン酸をベースとした色調変化型乳酸センサーの様々な基材への複合化

○兼清 泰正1,2藤村 祐大1三谷 裕2
北見工大1北見工大院2

P2026   5/24   10:45~11:45     

イオン付着イオン化質量分析法による果皮残留農薬成分の簡易定量法の検討

○藤井 麻樹子1,2山藤 海3田中 春香1三島 有二4津越 敬寿5
横浜国大院環境情報1JST-さきがけ2横浜国大理工3神工試4産総研5

P2027   5/24   10:45~11:45     

DIP-IA/MS法による工業原材料の化学組成解析への亜臨界処理の適用

○三島 有二1津越 敬寿2
神戸工業試験場1産総研2

P2028   5/24   10:45~11:45     

ペーパーデバイスによる懸濁試料の簡易・迅速分析のための前処理ユニットの開発

○前田 陵我1真栄城 正寿2石田 晃彦2谷 博文2渡慶次 学2
北大院総化1北大院工2

P2029   5/24   10:45~11:45     

けい素自動分析装置(STAA-3)の開発

西村 崇2○吉永 文博1
三井金属1ビーエルテック2

P2030   5/24   10:45~11:45     

ペットボトル茶飲料中のカテキン類8種およびテアフラビン類4種の一斉分析

○吉川 ひとみ柘 浩一郎
科警研

P2031   5/24   10:45~11:45     

フォトダイオードアレイ検出器を用いた多成分系インテリジェントピークデコンボリューション

○渡部 悦幸中嶋 康介永田 淳
島津

P2032   5/24   10:45~11:45     

プロマジン誘導体に対する分子インプリントポリマーの調製と応用:非水系移動相による分子認識能の評価

○西村 奏咲1久保 有沙1萩中 淳2
武庫川女大薬1武庫川女大バイオサイエンス研2

P2033   5/24   10:45~11:45     

FUMI理論を利用したグラジエントHPLCの精度評価の全自動化

○小谷 明1袴田 秀樹1林 譲2
東薬大薬1FUMI理論研2

P2034   5/24   10:45~11:45     

LC-MS/MSによる水産食品中の船底塗料用防汚物質ジウロン及びイルガロールの分析

○藤井 良昭加賀 岳朗上田 友紀子西村 一彦
道衛研

P2035   5/24   10:45~11:45     

インジェクター自動希釈プログラムを使った、蒸発光散乱検出器(ELSD)による糖類のLOD / LOQの検討

○見勢 牧男城代 航
アジレント・テクノロジー(株)

P2036   5/24   10:45~11:45     

超高速液体クロマトグラフィーによる漢方処方エキス中のヘスペリジン定量法の開発

○中西 勇介小此木 明高橋 隆二
クラシエ製薬

P2037   5/24   10:45~11:45     

逆相HPLC-電気伝導度検出法による無機陰イオン分析

○健名 智子1小玉 修嗣2山本 敦3井上 嘉則4早川 和一5
富山衛研1東海大理2中部大応生3愛工大工4金沢大環日本海域環境研究セ5

P2038   5/24   10:45~11:45     

エルゴステロールのコレステロール合成経路に対する作用

○中川 沙織清水(太田) 美穗不破 史子佐藤 眞治
新潟薬大

P2039   5/24   10:45~11:45     

すず中のリン分離・定量に関する検討

西谷 大輔1武村 勝則3仲表 俊幸2○小野 浩4
産公研八戸分室1神岡鉱業分析センター2三井金属基礎評価研究所3三井金属竹原分析センター4

P2040   5/24   10:45~11:45     

ビスベータジケトンによる希土類金属イオンの抽出挙動

○梶山 哲人1大室 智史2牧野 里美3木村 圭花3高瀬 周平3吉原 伸敏3國仙 久雄3
都立産技研1日薬大2学芸大3

P2041   5/24   10:45~11:45     

インジウム(III)錯体を蛍光プローブとするATP定量法

○久保埜 公二1津田 輝1柏木 行康2谷 敬太1横井 邦彦1
阪教大1大阪技術研2

P2042   5/24   10:45~11:45     

ラマン分光によるリサイクルのためのプラスチック識別-機械学習による識別法の開発

○河済 博文1土田 哲大2Wilem, Musu1
近大産業理工1サイム2

P2043   5/24   10:45~11:45     

勾配ブースティング木を用いたGC/MS分析における定量的構造-保持相関(QSRR)モデル構築

○小林 由幸伊藤 里恵斉藤 貢一
星薬大

P2044   5/24   10:45~11:45     

金ナノ粒子自己集合体を封入したアクセサリーチャームの試作と偽造防止および商品管理デバイスとしての有用性検討

○福岡 隆夫1福岡 真芳慈2中西 博2
京大院工1アーカイラス2

P2045   5/24   10:45~11:45     

カーボンナノドットの電気炉加熱分解合成における原料組成と加熱条件の検討

○森田 耕太郎小野 夏実河崎 美咲平山 直紀
東邦大理

P2046   5/24   10:45~11:45     

広い塩分濃度に対応したアンモニア性窒素の吸光光度定量法の開発と有機イオン会合体相抽出への応用

○波多 宣子喜多見 聖奈田中 純平小濱 望佐澤 和人倉光 英樹田口 茂
富山大院理工(理)

P2047   5/24   10:45~11:45     

In-tube SPME/LC-MS/MS法による受動喫煙バイオマーカーの高感度分析法の開発と生体曝露評価

○片岡 洋行加地 早苗犬飼 勇仁百相 真希石崎 厚
就実大薬

P2048   5/24   10:45~11:45     

フッ素汚染土壌モデルに対するキレート洗浄の効果

○澤井 光1,2大津 乃亜1谷本 篤彦3長谷川 浩4
茨城高専1福島大環放研2金沢大院自然3金沢大理工4

P2049   5/24   10:45~11:45     

プルシアンブルー分散液を用いたセシウムの簡易比色定量法の開発

○山下 綾乃1佐々木 郁香2菅 正彦2田中 俊逸1
北海道環境TEC1北教大札幌2

P2050   5/24   10:45~11:45     

ネパール産鉱石類を利用した環境浄化材料の開発(ひ素:その1)

○吉川 裕泰1Pranish Maharjan1Sudip Paudel2Khem Dallakoti2Dhruba Sharma2Bhupendra Aryal2S. Sharma3永田 昌嗣4稲葉 一穂5
Yoshikawa Sci. Lab.1Building Design Authority LTD.2Kathmandu Univ.3JFEテクノリサーチ4麻布大学5

P2051   5/24   10:45~11:45     

XAFSによる大気中粒子状物質中のCrの価数評価

○浅野 比1瀬戸山 寛之2佐藤 尚紀3白石 幸英3岡島 敏浩2
山陽小野田市立山口東理大1SAGA-LS2山陽小野田市立山口東理大工3

P2052   5/24   10:45~11:45     

熱水化学反応分析ツールの生命起源研究および環境技術への展開

○川村 邦男
広島修道大

P2053   5/24   10:45~11:45     

海洋プラスティックごみの劣化挙動解析

○坂部 輝御1大久保 理恵1松永 和美1井出 陽一郎1森田 成昭2
旭化成1阪電通大工2

P2054   5/24   10:45~11:45     

2液混合型接着剤の構造と接着力の関係

○天野 良洋松永 昌大川守 崇司海野 晶浩
日立化成

P2055   5/24   10:45~11:45     

シリコーンゴム中シリカの定量

○鈴木 大輔近藤 菜穂子
フジクラ

P2056   5/24   10:45~11:45     

クリアコート塗膜におけるヒンダードアミン系光安定剤の機能発現とその寿命評価

○駒口 健治1河邉 光祥2湊 允哉2早川 慎二郎1
広島大院工1マツダ技研2

P2057   5/24   10:45~11:45     

食品中の残留農薬分析で用いる質量分析計の予測手法の検討 (LC/MS or GC/MS)

○芹野 武1,2杉立 久仁代1田中 誠也1澤田 浩和1中村 貞夫1金谷 重彦2
アジレント・テクノロジー株式会社1奈良先端科学技術大学院大学2

P2058   5/24   10:45~11:45     

固相界面上のBCA還元反応による皮脂中タンパク質の広濃度領域直接定量

○塚崎 舞1森田 みゆき2船澤 千穂2雨宮 敏子3松田 美帆4
実践女大1東学芸大2お茶水大3北拓北養学4

P2059   5/24   10:45~11:45     

光応答性ナノ粒子による機能性分子放出量の精密制御法

○村山 周平山﨑 詩乃唐沢 浩二加藤 大
昭和大薬

P2060   5/24   10:45~11:45     

電気化学発光を利用したVX神経剤分解物(2-(Diisopropylamino)ethanethiol)検出法の開発

○高橋 史樹南 将司山本 直人
信州大理

P2061   5/24   10:45~11:45     

デュアルSDD搭載μXRFを用いた微細ガラス破片の識別

○中山 裕朗1大沼 弘志1大友 紳太郎1阪柳 正隆2
埼玉県警科捜研1神奈川県警科捜研2

P2062   5/24   10:45~11:45     

脂肪酸組成分析による野生動物の食性解析

○中下 留美子1鈴木 彌生子2佐藤 喜和3
森林総研1農研機構食品研2酪農大3

P2063   5/24   10:45~11:45     

アルキル鎖を2本有するクリシン誘導体の結晶構造

○河合 将斗松井 崇宮村 一夫
東理大理

Copyright (C) 2020 The Japan Society for Analytical Chemistry, All rights reserved.