日本応用数理学会2021年度年会

講演プログラム確認版

A会場   |   B会場   |   C会場   |   D会場   |   E会場   |   F会場   |   G会場   |   S会場

A会場

第1日 9月7日(火)

A1-1-1   9月7日   9:10~9:30   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(1)  

吸着粒子内の拡散と競争吸着を考慮したクロマトグラフィーモデルの直交選点有限要素法(OCFEM)による時空間の定式化

○大久保 孝樹

A1-1-2   9月7日   9:30~9:50   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(1)  

微圧縮弾性体に対する分離型時間積分の安定性解析

○山田 貴博(横浜国立大学)

A1-1-3   9月7日   9:50~10:10   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(1)  

◎2次元遷音速流問題におけるTricomi方程式の変数分離解の記述する速度場

○高橋 幸聖(京都大学大学院情報学研究科), 川越 大輔(京都大学大学院情報学研究科), 磯 祐介(京都大学大学院情報学研究科)

A1-1-4   9月7日   10:10~10:30   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(1)  

◎膨張する円周上におけるKuramoto--Sivashinsky方程式に対するCrank--Nicolsonスキームの解の存在性・一意性・収束性

○小林 俊介(京都大学), 矢崎 成俊(明治大学)

A1-2-1   9月7日   10:50~11:10   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(2)  

複雑な境界を持つ領域への代用電荷法による数値等角写像の方法について

○岡野 大(愛媛大学), 佐竹 希一(愛媛大学)

A1-2-2   9月7日   11:10~11:30   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(2)  

非整数階拡散方程式に対する代用電荷法の適用について

○大江 貴司(岡山理科大学)

A1-2-3   9月7日   11:30~11:50   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(2)  

複素自励系の時間大域解に関する精度保証について

○新田 光輝(電気通信大学), 山本 野人(電気通信大学)

A1-2-4   9月7日   11:50~12:10   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(2)  

◎自然境界条件を伴う楕円型正則化による移流方程式の数値計算

○今川 真城(京都大学), 川越 大輔(京都大学), 藤原 宏志(京都大学), 磯 祐介(京都大学)

A1-3-1   9月7日   13:20~13:40   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(3)  

一般化近単調回帰と常微分方程式の数値計算の誤差推定

松田 孟留(理化学研究所), ○宮武 勇登(大阪大学)

A1-3-2   9月7日   13:40~14:00   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(3)  

◎最適化に適した安定な数値解法について

○牛山 寛生(東京大学大学院情報理工学系研究科), 佐藤 峻(東京大学大学院情報理工学系研究科), 松尾 宇泰(東京大学大学院情報理工学系研究科)

A1-3-3   9月7日   14:00~14:20   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(3)  

◎閉曲線に対するヘルフリッヒ流方程式の構造保存数値解法の構築

○宮﨑 瑛士(名古屋大学大学院工学研究科), 剱持 智哉(名古屋大学大学院工学研究科), 曽我部 知広(名古屋大学大学院工学研究科), 張 紹良(名古屋大学大学院工学研究科)

A1-3-4   9月7日   14:20~14:40   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(3)  

◎拘束条件の保存性に着目したEinstein方程式の数値計算法

○星野 秀朋(早稲田大学大学院), 米田 元(早稲田大学)

A1-4-1   9月7日   15:00~15:20   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(4)  

◎超双対数に基づく離散勾配の表現

○井元 佑介(京都大学)

A1-4-2   9月7日   15:20~15:40   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(4)  

佐藤超函数論に基づく無限区間上での関数近似、数値微分および数値不定積分

○緒方 秀教(電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・ネットワーク工学専攻)

A1-4-3   9月7日   15:40~16:00   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(4)  

二重指数関数型数値積分公式による行列符号関数の数値計算

中屋 貴博(東京大学 大学院情報理工学系研究科 卒), ○田中 健一郎(東京大学 大学院情報理工学系研究科,JSTさきがけ)

A1-4-4   9月7日   16:00~16:20   A会場   [研究部会主催 OS]科学技術計算と数値解析(4)  

◎数値計算における丸め誤差の確率論的性質の観察

○宮武 朋晃(大阪大学情報科学研究科)

A1-5-1   9月7日   16:40~17:00   A会場   [一般講演]数値解析(1)  

非線形差分とその応用

○降籏 大介(大阪大学サイバーメディアセンター)

A1-5-2   9月7日   17:00~17:20   A会場   [一般講演]数値解析(1)  

3段2次のImplicit-Explict ルンゲークッタ法の安定性

○大野 博(茨城大学)

A1-5-3   9月7日   17:20~17:40   A会場   [一般講演]数値解析(1)  

◎Hamilton-Jacobi-Bellman方程式に対する風上差分法の収束証明

○井上 大輔(株式会社豊田中央研究所), 伊藤 優司(株式会社豊田中央研究所), 吉田 広顕(株式会社豊田中央研究所), 柏原 崇人(東京大学大学院数理科学研究科), 齊藤 宣一(東京大学大学院数理科学研究科)

A1-5-4   9月7日   17:40~18:00   A会場   [一般講演]数値解析(1)  

有限要素法による双曲型偏微分方程式の構造保存数値計算

○土屋 拓也(八戸工業大学)

第2日 9月8日(水)

A2-1-1   9月8日   9:10~9:30   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(1)  

◎Self-Attention Networkに基づくコンクリート構造物打撃時の加速度応答を用いた内部欠陥のトポロジー同定

○嶋田 雅也(長岡技術科学大学 機械創造工学専攻)

A2-1-2   9月8日   9:30~9:50   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(1)  

Body-fitted topology optimization: a novel framework for optimal design and thermal modelling of full-scale 3D natural convection problems

○Li Hao(Kyoto University), Kondoh Tsuguo(Kyoto University), Jolivet Pierre(Institut de Recherche en Informatique de Toulouse), Furuta Kozo(Kyoto University), Yamada Takayuki (The University of Tokyo), Zhang Heng(Waseda University), Izui Kazuhiro(Kyoto University), Nishiwaki Shinji(Kyoto University)

A2-1-3   9月8日   9:50~10:10   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(1)  

スカラー波動方程式の係数同定問題に対するH1勾配法におけるパラメータ選択方法の検討

○代田 健二(愛知県立大学情報科学部)

A2-1-4   9月8日   10:10~10:30   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(1)  

形状最適化解析を対象にした Karhunen-Loeve 展開によるモデル次元縮退

丹後 秀一(名古屋大学), 下元 翼(名古屋大学), ○畔上 秀幸(名古屋大学)

A2-2-1   9月8日   10:50~11:10   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(2)  

美的評価指標を考慮した位相最適化手法の提案

○竹内 謙善(香川大学), 壺井 丈二(西日本電信電話株式会社), 荒川 雅生(香川大学)

A2-2-2   9月8日   11:10~11:30   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(2)  

ニット素材を対象とする超弾性構成則の提案

○竹内 謙善(香川大学), 野々川 舞(株式会社アシックス), 高橋 秀長(名古屋大学), 畔上 秀幸(名古屋大学)

A2-2-3   9月8日   11:30~11:50   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(2)  

流体構造連成を考慮した内部流れ場領域の形状最適化

○片峯 英次(岐阜工業高等専門学校), 河合 竜雅(長岡技術科学大学), 山下 響生(サントリープロダクツ(株))

A2-2-4   9月8日   11:50~12:10   A会場   [研究部会主催 OS]数理設計(2)  

トポロジー最適化による電磁波と音波に対するアンディテクタブルクロークについて

○藤井 雅留太(信州大学学術研究院工学系)

第3日 9月9日(木)

A3-1-1   9月9日   9:10~9:30   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(1)  

特異値分解のための両側ヤコビ法の複素数行列に対する効率的な実装法

○宮前 隆広(福井大学), 高田 雅美(奈良女子大学), 木村 欣司(福井大学), 中村 佳正(大阪成蹊大学)

A3-1-2   9月9日   9:30~9:50   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(1)  

◎拡張q-戸田方程式の固有値計算への応用

○渡邉 凌斗(京都府立大学 生命環境学部 環境・情報科学科), 新庄 雅斗(同志社大学 理工学部), 岩崎 雅史(京都府立大学 生命環境学部)

A3-1-3   9月9日   9:50~10:10   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(1)  

◎実対称帯行列に対する分割統治法の計算量削減のための摂動処理順序の提案

○平岡 俊佑(福井大学), 廣田 悠輔(福井大学)

A3-1-4   9月9日   10:10~10:30   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(1)  

実数シフトのレゾルベント少数から構成されたフィルタによる実対称定値一般固有値問題の固有値が下端付近の固有対の近似解法について

○村上 弘(東京都立大学)

A3-2-1   9月9日   10:50~11:10   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(2)  

Projection method for eigenproblems of linear nonsquare matrix pencils

○保國 惠一(筑波大学)

A3-2-2   9月9日   11:10~11:30   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(2)  

行列実数乗の数値積分に対する定数倍の前処理について

○立岡 文理(名古屋大学), 曽我部 知広(名古屋大学), 剱持 智哉(名古屋大学), 張 紹良(名古屋大学)

A3-2-3   9月9日   11:30~11:50   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(2)  

◎非対称な線形行列方程式に対するglobal GPBiCGstab(L)法の提案

○堀内 一樹(東京理科大学), 相原 研輔(東京都市大学), 鈴木 俊夫(東京理科大学), 石渡 恵美子(東京理科大学)

A3-2-4   9月9日   11:50~12:10   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(2)  

Analysis of the stabilized GMRES method

○速水 謙(国立情報学研究所 / 総合研究大学院大学 名誉教授), LIAO Zeyu(総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻), 保國 惠一(筑波大学 システム情報系), YIN Jun-Feng(School of Mathematical Sciences, Tongji University)

A3-3-1   9月9日   13:20~13:40   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(3)  

◎リーマン多様体上の非線形共役勾配法の新たな枠組みと数値線形代数への応用

○佐藤 寛之(京都大学)

A3-3-2   9月9日   13:40~14:00   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(3)  

非負制約付き2次計画問題に対する適応型射影SOR法

○宮武 勇登(大阪大学), 曽我部 知広(名古屋大学)

A3-3-3   9月9日   14:00~14:20   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(3)  

CP-ALSについてのHPCからの考察と試み

○今村 俊幸(国立研究開発法人理化学研究所)

A3-3-4   9月9日   14:20~14:40   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(3)  

ベイズ推定による超並列計算の性能予測

○星 健夫(鳥取大), 小橋 恒士(鳥取大), 山本 有作(電通大), 深谷 猛(北大)

A3-4-1   9月9日   15:00~15:20   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(4)  

動的モード分解に対して収束を保証する平均化手法について

○相島 健助(法政大学)

A3-4-2   9月9日   15:20~15:40   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(4)  

◎虚数時間発展法による電子状態計算手法の開発

○王 欽林(法政大学情報科学部研究科), 善甫 康成(法政大学情報科学部)

A3-4-3   9月9日   15:40~16:00   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(4)  

◎Preconditioning行列を用いたChambolle-Pockアルゴリズムの高速化とCT画像再構成への応用

○金 鎔采(筑波大学)

A3-4-4   9月9日   16:00~16:20   A会場   [研究部会主催 OS]行列・固有値問題の解法とその応用(4)  

◎Passty frameworkを用いたChambolle-Pockアルゴリズムの高速化とCT画像再構成への応用

○金 鎔采(筑波大学)

A3-5-1   9月9日   16:40~17:00   A会場   [一般講演]数値解析(3)  

四面体の最大角条件と同値な幾何学的条件について

○土屋 卓也(愛媛大学), 小林 健太(一橋大学), 石坂 宏樹(愛媛大学), 鈴木 遼(愛媛大学)

A3-5-2   9月9日   17:00~17:20   A会場   [一般講演]数値解析(3)  

重調和波動方程式の有限要素解析と擬似波面を用いた境界条件

○加藤 初弘(山梨大学)

A3-5-3   9月9日   17:20~17:40   A会場   [一般講演]数値解析(3)  

シミュレーションにおける局所性と並列性の離散微分形式による実現

○深川 宏樹(DeepFlow株式会社), 石原 拓哉(DeepFlow株式会社)

B会場

第1日 9月7日(火)

B1-1-1   9月7日   9:10~9:50   B会場   [研究部会主催 OS]数理医学  

肝がん悪性化シグナルの数理モデルによる解析

○中村 直俊(大阪大学・数理・データ科学教育研究センター)

B1-1-2   9月7日   9:50~10:30   B会場   [研究部会主催 OS]数理医学  

肝がん細胞内シグナル伝達に対する統計学的アプローチ

○朝倉 暢彦(大阪大学 数理・データ科学教育研究センター)

B1-2-1   9月7日   10:50~11:10   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(1)  

Max-Plus版2次元Nicholson-Baileyモデルの解について

○高橋 大輔(早稲田大学), 太田 順也(早稲田大学)

B1-2-2   9月7日   11:10~11:30   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(1)  

◎合成順序の交換によるmax-min方程式と解の構成

○北川 宗詢(早稲田大学基幹理工学研究科), 高橋 大輔(早稲田大学基幹理工学研究科)

B1-2-3   9月7日   11:30~11:50   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(1)  

◎ファジーセルオートマトンの漸近挙動解析

○山本 航(早稲田大学), 高橋 大輔(早稲田大学)

B1-2-4   9月7日   11:50~12:10   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(1)  

◎ファジーセルオートマトンルール184へ慣性の効果を取り入れた拡張モデルの解析

○東 康平(東京大学数理科学研究科)

B1-3-1   9月7日   13:20~13:40   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(2)  

◎Neimark-Sacker分岐を示す超離散モデルについて

○大森 祥輔(早稲田大学先進理工学部物理学科), 山崎 義弘(早稲田大学先進理工学部物理学科)

B1-3-2   9月7日   13:40~14:00   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(2)  

Neimark-Sacker分岐を示すトロピカル差分化されたモデルと超離散モデルとの関係について

○山崎 義弘(早稲田大学 先進理工学部), 大森 祥輔(早稲田大学 先進理工学部)

B1-3-3   9月7日   14:00~14:20   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(2)  

◎CAモデルを用いた自動運転車の交通流に与える影響について:流量制御と速度制御の比較

○金城 佳世(お茶の水女子大学 理学専攻 物理科学領域), 友枝 明保(関西大学 総合情報学部)

B1-3-4   9月7日   14:20~14:40   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(2)  

◎量子系に現れるダークソリトン

○金城 佳世(お茶の水女子大学), 出口 哲生(お茶の水女子大学), 佐藤 純(東京工芸大学)

B1-4-1   9月7日   15:00~15:20   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(3)  

Lax形式を利用した離散Nahm方程式から得られるKahan-Hirota-Kimura型の差分方程式について

○木村 欣司(福井大学)

B1-4-2   9月7日   15:20~15:40   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(3)  

◎Pfaffian解を持つHungry Lotka-Volterra型方程式とソリトン解

○志波 直明(早稲田大学基幹理工学研究科), 田中 悠太, 中田 健太(早稲田大学基幹理工学研究科), 丸野 健一(早稲田大学理工学術院)

B1-4-3   9月7日   15:40~16:00   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(3)  

◎捩率一定空間曲線およびtorsion angle一定空間離散曲線に対する楕円テータ函数による明示公式

○重富 尚太(九州大学大学院数理学府), 梶原 健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)

B1-5-1   9月7日   16:40~17:00   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(4)  

例外型直交多項式に付随するグラフ上の量子ウォーク

○三木 啓司(気象大学校), 辻本 諭(京都大学), Vinet Luc(Université de Montréal)

B1-5-2   9月7日   17:00~17:20   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(4)  

離散戸田方程式のソリトン解から得られるタイリングのよい分配関数

○上岡 修平(京都大学)

B1-5-3   9月7日   17:20~17:40   B会場   [研究部会主催 OS]応用可積分系(4)  

◎Askey-Wilson多項式から導かれる一般化hook-content公式

○伊藤 眞麻(京都大学大学院情報学研究科), 上岡 修平(京都大学大学院情報学研究科)

第2日 9月8日(水)

B2-1-1   9月8日   9:10~9:30   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(1)  

◎Max-plus対称行列の代数的固有ベクトルの直交性

○西田 優樹(同志社大学), 渡邉 扇之介(福知山公立大学), 渡邊 芳英(同志社大学)

B2-1-2   9月8日   9:30~9:50   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(1)  

競争拡散方程式のセル・オートマトン化

○村田 実貴生(東京農工大学)

B2-1-3   9月8日   9:50~10:10   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(1)  

◎Kaczmarz法の超離散化とmin-plus代数におけるダイクストラ法との対応

○西山 智也(芝浦工業大学大学院理工学研究科), 福田 亜希子(芝浦工業大学システム理工学部)

B2-1-4   9月8日   10:10~10:30   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(1)  

◎非自励離散基本戸田軌道の導出とその超離散化について

○小林 克樹(京都大学大学院 情報学研究科)

B2-2-1   9月8日   10:50~11:10   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(2)  

Max-plus代数における対称式

○久保 奨(公立鳥取環境大学)

B2-2-2   9月8日   11:10~11:30   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(2)  

◎Haskellを用いたMin-Max-Plus方程式の求解

○佐川 恭平(長岡技術科学大学), 五島 洋行(法政大学)

B2-2-3   9月8日   11:30~11:50   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(2)  

◎加重平均型3値3近傍ファジーCAの収束性と数え上げ

○山﨑 功貴(同志社大学大学院理工学研究科), 西田 優樹(同志社大学研究開発推進機構), 渡邉 扇之介(福知山公立大学情報学部), 福田 亜希子(芝浦工業大学システム理工学部), 渡邊 芳英(同志社大学理工学部)

B2-2-4   9月8日   11:50~12:10   B会場   [正会員主催 OS]Max-plus代数とその応用(2)  

◎Max-plus代数を用いて導出される離散粒子系の3次元基本図

○延東 和茂(群馬工業高等専門学校)

第3日 9月9日(木)

B3-1-1   9月9日   9:10~9:45   B会場   [研究部会主催 OS]機械学習  

◎[企画講演]ベイズ計測 ~ 中性子散乱スペクトル解析への導入 ~

○片上 舜(東京大学大学院新領域創成科学研究科), 有馬 孝尚(東京大学大学院新領域創成科学研究科), 永田 賢二(National Institute for Materials Science (NIMS)), 岡田 真人(東京大学大学院新領域創成科学研究科)

B3-1-2   9月9日   9:45~10:20   B会場   [研究部会主催 OS]機械学習  

◎[企画講演]Discriminator optimal transport

○田中 章詞(理研)

B3-2-1   9月9日   11:10~11:30   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(1)  

非線形遅延微分方程式の概周期解のガレルキン近似解の導出 --精度保証に向けて--

○大石 進一(早稲田大学)

B3-2-2   9月9日   11:30~11:50   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(1)  

◎遅延van der Pol-Duffing方程式の非周期解の数値計算

○高松 尚輝(早稲田大学応用数理学科), 齊藤 優輝(早稲田大学), 大石 進一(早稲田大学), 関根 晃太(東洋大学), 倉本 一姫(早稲田大学), 中野 夏樹(早稲田大学), 三浦 悠希(早稲田大学)

B3-2-3   9月9日   11:50~12:10   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(1)  

◎遅延van der Pol-Duffing方程式に対する逆分岐図を用いた分数調波解の解析

○齊藤 優輝(早稲田大学基幹理工学研究科数学応用数理専攻), 高松 尚輝(早稲田大学基幹理工学研究科数学応用数理専攻), 大石 進一(早稲田大学), 関根 晃太(東洋大学)

B3-3-1   9月9日   13:20~13:40   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(2)  

定常Kolmogorov問題の対称性破壊分岐点に対する精度保証付き数値計算

○渡部 善隆(九州大学), 蔡 姝婷(福建江夏学院)

B3-3-2   9月9日   13:40~14:00   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(2)  

板の振動に関わる重調和作用素の厳密な固有値評価

○劉 雪峰(新潟大学理学部), 和田 薫(新潟大学大学院自然科学研究科)

B3-3-3   9月9日   14:00~14:20   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(2)  

◎Verified computation for optimization problems with maximum norm constraint condition

○ガリンド シェリーメイ(新潟大学大学院自然科学研究科), 劉 雪峰(新潟大学理学部)

B3-3-4   9月9日   14:20~14:40   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(2)  

◎Helmholtz方程式の非斉次Neumann境界値問題に対する定量的な事後誤差評価

○中野 泰河(新潟大学大学院自然科学研究科), 劉 雪峰(新潟大学理学部)

B3-4-1   9月9日   15:00~15:20   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(3)  

Swift-Hohenberg方程式の厳密な数値求積法

○高安 亮紀(筑波大学)

B3-4-2   9月9日   15:20~15:40   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(3)  

◎優解劣解法による微分方程式の解の精度保証法とニューラルネットワーク近似への応用

○田中 一成(早稲田大学), 矢田部 浩平(早稲田大学)

B3-4-3   9月9日   15:40~16:00   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(3)  

◎楕円型方程式と放物型方程式に対する半離散ガレルキン近似の誤差定数について

○水口 信(中央大学), 中尾 充宏(早稲田大学), 関根 晃太(東洋大学), 大石 進一(早稲田大学)

B3-4-4   9月9日   16:00~16:20   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(3)  

◎1次元エノン方程式の分岐図に対する計算機援用解析

○浅井 大晴(早稲田大学), 田中 一成(早稲田大学), 関根 晃太(東洋大学), 大石 進一(早稲田大学)

B3-5-1   9月9日   16:40~17:00   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(4)  

行列積に対するエラーフリー変換の多倍長精度計算への応用について

○尾崎 克久(芝浦工業大学)

B3-5-2   9月9日   17:00~17:20   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(4)  

◎2ステップ型反復改良法を用いた連立1次方程式の高精度計算法

○寺尾 剛史(理化学研究所計算科学センター), 尾崎 克久(芝浦工業大学), 今村 俊幸(理化学研究所計算科学センター)

B3-5-3   9月9日   17:20~17:40   B会場   [研究部会主催 OS]計算の品質(4)  

◎実対称固有値分解に対する反復改良法の高速化

○内野 佑基(芝浦工業大学大学院 理工学研究科), 尾崎 克久(芝浦工業大学 システム理工学部), 荻田 武史(東京女子大学 現代教養学部)

C会場

第1日 9月7日(火)

C1-1-1   9月7日   9:10~9:30   C会場   [研究部会主催 OS]数理政治学  

議席配分問題における公平性と最小議席数の関係について

○諸星 穂積(政策研究大学院大学)

C1-1-2   9月7日   9:30~9:50   C会場   [研究部会主催 OS]数理政治学  

Uninformedな消費者が存在する空間競争における純戦略均衡の新たな例

○中川 訓範(静岡大学), 河合 信之輔(静岡大学)

C1-1-3   9月7日   9:50~10:10   C会場   [研究部会主催 OS]数理政治学  

◎複雑ネットワークの中心性と人の集まりやすさについて

○田村 和広(静岡大学大学院自然科学系教育部)

C1-1-4   9月7日   10:10~10:30   C会場   [研究部会主催 OS]数理政治学  

人流による空間的伝播

○守田 智(静岡大学), 中川 訓範(静岡大学)

C1-2-1   9月7日   10:50~11:10   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(1)  

rulingの交差を考慮した直感的な操作による曲線折りの形状モデリング手法

○大橋 芳(筑波大学), 三谷 純(筑波大学)

C1-2-2   9月7日   11:10~11:30   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(1)  

◎双対タイリング折紙の剛体折り

○安達 瑛翔(京都大学大学院工学研究科建築学専攻), 舘 知宏(東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系), 山口 泰(東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系)

C1-2-3   9月7日   11:30~11:50   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(1)  

◎切れ目を有する剛体折紙の曲面近似のための折線配置最適化

○早川 健太郎(京都大学大学院), 大崎 純(京都大学大学院)

C1-2-4   9月7日   11:50~12:10   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(1)  

法線マップ画像操作による可展面変形インタフェースの提案

○西澤 郁弥(筑波大学), 三谷 純(筑波大学)

C1-3-1   9月7日   13:20~13:40   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(2)  

◎均一な六角形ユニットを有する円筒機構の静的構造解析

○堺 雄亮(京都大学), 大崎 純(京都大学)

C1-3-2   9月7日   13:40~14:00   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(2)  

区分的に連続な曲線と曲面の幾何

○小磯 深幸(九州大学), 奥田 健斗(九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)

C1-3-3   9月7日   14:00~14:20   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(2)  

◎Geometry of anisotropic double crystals

○新川 恵理子(東北大学 材料科学高等研究所), 小磯 深幸(九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)

C1-3-4   9月7日   14:20~14:40   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(2)  

離散曲面に対する非等方的エネルギーの停留曲面の幾何

○軸丸 芳揮(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)

C1-4-1   9月7日   15:00~15:20   C会場   [研究部会 主催OS]幾何学的形状生成(3)  

◎可積分変換による離散極小曲面の構成

○安本 真士(九州大学)

C1-4-2   9月7日   15:20~15:40   C会場   [研究部会 主催OS]幾何学的形状生成(3)  

相似幾何学における空間曲線の時間発展に現れるsine-Gordon方程式

○軸丸 芳揮(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所), 梶原 健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所), Schief Wolfgang(ニューサウスウェールズ大学)

C1-4-3   9月7日   15:40~16:00   C会場   [研究部会 主催OS]幾何学的形状生成(3)  

相似幾何によるS字型離散対数型美的曲線の生成法

井ノ口 順一(筑波大学数理物質系数学域), 軸丸 芳揮(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所), ○梶原 健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所), 三浦 憲二郎(静岡大学創造科学技術大学院), Schief Wolfgang(University of New South Wales)

C1-4-4   9月7日   16:00~16:20   C会場   [研究部会 主催OS]幾何学的形状生成(3)  

◎Parametric identification of Logarithmic Aesthetic Curves based on similarity transformations

○グライフ ズリタ セバスティアン エリアス(九州大学大学院数理学府)

C1-5-1   9月7日   16:40~17:00   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(4)  

離散キルヒホフ弾性棒の明示公式

川久保 哲(兵庫県立大学), ○松浦 望(久留米工業大学)

C1-5-2   9月7日   17:00~17:20   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(4)  

Darboux transformations and discretization of the mKdV equation

○ラスマン ウィエン(神戸大学), Cho Joseph(Vienna Institute of Technology), 瀬野 智也(神戸大学)

C1-5-3   9月7日   17:20~17:40   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(4)  

2つの互いに平行な超平面上に自由境界を持つ平均曲率一定超曲面の安定性

○小磯 深幸(九州大学), 宮本 雲平(秋田県立大学)

C1-5-4   9月7日   17:40~18:00   C会場   [研究部会主催 OS]幾何学的形状生成(4)  

球面2次Bezier曲線のG2接続とその有理化

○三浦 憲二郎(静岡大学), Gobithaasan R.U.(マレーシア大学トレンガヌ校), 乾 正知(茨城大学), 關根 惟敏(静岡大学), 臼杵 深(静岡大学)

第2日 9月8日(水)

C2-1-1   9月8日   9:30~9:50   C会場   [研究部会主催 OS]数論アルゴリズムとその応用(1)  

高次元の数独解の構成

○足立 智子(東邦大学)

C2-1-2   9月8日   9:50~10:10   C会場   [研究部会主催 OS]数論アルゴリズムとその応用(1)  

有限体上楕円曲線の3次の指標

○白勢 政明(公立はこだて未来大学)

C2-1-3   9月8日   10:10~10:30   C会場   [研究部会主催 OS]数論アルゴリズムとその応用(1)  

◎探索Ring-LWE問題に対するKannanの埋め込み法の拡張

○中邑 聡史(NTT 社会情報研究所), 安田 雅哉(立教大学)

C2-2-1   9月8日   10:50~11:10   C会場   [研究部会主催 OS]数論アルゴリズムとその応用(2)  

Radical Isogenies on Montgomery Curves

○小貫 啓史(東京大学大学院情報理工学系研究科), 守谷 共起(東京大学大学院情報理工学系研究科)

C2-2-2   9月8日   11:10~11:30   C会場   [研究部会主催 OS]数論アルゴリズムとその応用(2)  

◎種数5の非超楕円曲線を定義する方程式の明示的構成とその応用

○工藤 桃成(東京大学), 原下 秀士(横浜国立大学環境情報研究院)

C2-2-3   9月8日   11:30~11:50   C会場   [研究部会主催 OS]数論アルゴリズムとその応用(2)  

Legendre型の楕円曲線を用いた超特異性判定アルゴリズムの効率化

○橋本 侑知(東京大学), 縫田 光司(九州大学)

第3日 9月9日(木)

C3-1-1   9月9日   9:10~9:30   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(1)  

バーチャルリアリティ可視化によるプラズマ対向壁と高速トリトン粒子衝突点の解析

○大谷 寛明(核融合科学研究所), 増﨑 貴(核融合科学研究所), 小川 国大(核融合科学研究所), 石黒 静児(核融合科学研究所)

C3-1-2   9月9日   9:30~9:50   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(1)  

ニューラルネットワークを用いた偏微分方程式の解法

○田中 健太郎(京都大学), 家瑞 欧(京都大学), 小山田 耕二(京都大学)

C3-1-3   9月9日   9:50~10:10   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(1)  

◎大規模文化遺跡のデジタルアーカイブデータの統合型高精細可視化

○ハン コウ(立命館大学)

C3-1-4   9月9日   10:10~10:30   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(1)  

◎深層学習を用いたアップサンプリングに基づく3次元計測データのエッジ強調可視化

○李 威特(立命館大学情報理工学研究科CG第一研究室)

C3-2-1   9月9日   10:50~11:10   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(2)  

◎適応的な区分的多項式型陰関数曲面の生成

○工藤 雅也(立命館大学大学院)

C3-2-2   9月9日   11:10~11:30   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(2)  

◎画像再構成問題に現れる鞍点型連立一次方程式に対するブロック構造を利用した前処理の適用とその性能評価

○石川 翔大(筑波大学理工情報生命学術院), 多田野 寛人(筑波大学計算科学研究センター), 齋藤 歩(山形大学大学院理工学研究科)

C3-2-3   9月9日   11:30~11:50   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(2)  

Group-wise更新によるBlock GPBiCG法の近似解高精度化

○多田野 寛人(筑波大学), 倉本 亮世(株式会社JALインフォテック)

C3-2-4   9月9日   11:50~12:10   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(2)  

EFG型鞍点問題に対する改良型変数低減法の収束特性

○神谷 淳(山形大学大学院理工学研究科), 高山 彰優(山形大学大学院理工学研究科), 齋藤 歩(山形大学大学院理工学研究科)

C3-3-1   9月9日   13:20~13:40   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(3)  

◎辺要素有限要素法による高温超伝導テープ線材中の磁気遮蔽電流密度解析

○山口 敬済(総合研究大学院大学), 大谷 寛明(核融合科学研究所), 佐竹 真介(核融合科学研究所), 柳 長門(核融合科学研究所)

C3-3-2   9月9日   13:40~14:00   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(3)  

HTS薄膜内遮蔽電流密度解析で現れる連立一次方程式の高速数値解法 -H行列に基づく前処理法の開発-

○齋藤 歩(山形大学)

C3-3-3   9月9日   14:00~14:20   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(3)  

超伝導リニア加速システムの数値シミュレーション:電磁石の形状最適化

○高山 彰優(山形大学), 山口 敬済(総合研究大学院大学), 齋藤 歩(山形大学), 神谷 淳(山形大学)

C3-3-4   9月9日   14:20~14:40   C会場   [正会員主催 OS]非線形問題のシミュレーションと可視化(3)  

◎経験的モード分解を用いた東京都COVID-19新規感染者のトレンド解析

○董 然(東京工科大学), 生野 壮一郎(東京工科大学)

C3-4-1   9月9日   15:00~15:20   C会場   [一般講演]数理モデリング  

◎確率微分方程式によるCOVID-19のモデル化とパラメータの推定

○仲佐 和泰(東京工業大学 情報理工学院 数理・計算科学系), 中野 張(東京工業大学 情報理工学院 数理・計算科学系)

C3-4-2   9月9日   15:20~15:40   C会場   [一般講演]数理モデリング  

超関数を用いた渦列及びせん断層の数理モデルについて

○石井 良夫(創価大学 理工学部 情報システム工学科)

C3-4-3   9月9日   15:40~16:00   C会場   [一般講演]数理モデリング  

◎Marangoni効果により駆動される液滴の運動の常微分方程式系による記述

○須田 智晴(慶應義塾大学), 須田 沙織(京都大学), 大村 拓也(Max Planck Institute for Terrestrial Microbiology), 市川 正敏(京都大学)

C3-4-4   9月9日   16:00~16:20   C会場   [一般講演]数理モデリング  

◎表皮数理モデルを用いた基底膜形状と培養皮膚への応用

○大野 航太(中央大学), 小林 康明(北海道大学), 熊本 淳一(北海道大学), 傳田 光洋(資生堂), 長山 雅晴(北海道大学)

D会場

第1日 9月7日(火)

D1-1-1   9月7日   9:10~9:30   D会場   [一般講演]数値線形代数  

Fast verification for positive solutions to M-tensor multi-linear systems

○宮島 信也(岩手大学)

D1-1-2   9月7日   9:30~9:50   D会場   [一般講演]数値線形代数  

Fast validation for Perron vectors of a kind of weakly irreducible nonnegative tensors

○宮島 信也(岩手大学)

D1-1-3   9月7日   9:50~10:10   D会場   [一般講演]数値線形代数  

◎指定領域内の多項式固有値問題に対するSakurai-Sugiura法とEhrlich-Aberth法の組み合わせについて

○皆川 凜太朗(名古屋大学), 曽我部 知広(名古屋大学), 剱持 智哉(名古屋大学), 張 紹良(名古屋大学)

D1-1-4   9月7日   10:10~10:30   D会場   [一般講演]数値線形代数  

ブロック赤黒順序付けされた摂動付き修正不完全分解前処理の収束性解析

○塩谷 明美(電気通信大学), 山本 有作(電気通信大学)

D1-2-1   9月7日   10:50~11:06   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(1)  

◎凸多角形紙片上の折り線が平行な山谷付き平坦折り問題

○根芝 冴(電気通信大学), 伊藤 大雄(電気通信大学)

D1-2-2   9月7日   11:06~11:22   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(1)  

切頂八面体のスポンジ膜:基本展開図のタイリングと変形構造

○奈良 知惠(明治大学研究・知財戦略機構), 小林 祐貴(大阪市立大学工学部), 桐原 靖也(大阪市立大学工学部)

D1-2-3   9月7日   11:22~11:38   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(1)  

Logical Matrix Representations in Map Folding

○賈 伊陽(成蹊大学), 三谷 純(筑波大学), 上原 隆平(北陸先端科学技術大学院大学)

D1-2-4   9月7日   11:38~11:54   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(1)  

フィボナッチ折紙の展開

○日詰 明男(武蔵野美術大学特別講師、龍谷大学客員教授)

D1-2-5   9月7日   11:54~12:10   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(1)  

エネルギー密度に着目した折紙構造の振動制御

○佐々木 淑恵(明治大学), 萩原 一郎(明治大学)

D1-3-1   9月7日   13:20~13:40   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(2)  

◎蛇腹折りを活かしたBook Foldingアート作品の展開図生成方法の提案

○蘇 単(筑波大学), 山本 陽平(筑波大学), 三谷 純(筑波大学)

D1-3-2   9月7日   13:40~14:00   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(2)  

◎平織りのホール問題における局所平坦折り可能な解候補の生成とプリーツの交差への応用

○中里 陸(筑波大学 システム情報工学研究群), 山本 陽平(筑波大学 システム情報工学研究群), 三谷 純(筑波大学 システム情報系)

D1-3-3   9月7日   14:00~14:20   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(2)  

「折り紙制作時に生じる誤差を考慮した展開図補正法の提案」

○廣瀬 智也(筑波大学), 三谷 純(筑波大学)

D1-3-4   9月7日   14:20~14:40   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(2)  

◎三角形のタイリングを用いた平織りの作図法

○山本 陽平(筑波大学 情報システム研究科), 中里 陸(筑波大学 情報システム研究科), 三谷 純(筑波大学 情報システム系)

D1-4-1   9月7日   15:00~15:20   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(3)  

折畳み缶に関する検討

○崎谷 明恵(明治大学), 萩原 一郎(明治大学)

D1-4-2   9月7日   15:20~15:40   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(3)  

Development of digital technology to eliminate the unnaturalness of fanning two-dimensional photographs and paintings

○山崎 桂子(明治大学), ディアゴ ルイス(明治大学), 萩原 一郎(明治大学)

D1-4-3   9月7日   15:40~16:00   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(3)  

折紙構造を可能とする部分加熱捩じり加工法の特徴

○楊 陽(明治大学), 趙 希禄(埼玉工業大学), 萩原 一郎(明治大学)

D1-4-4   9月7日   16:00~16:20   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(3)  

◎曲率半径を変更した円筒ハニカム構造のせん断弾性係数の評価

○山口 雅貴(明治大学大学院), 石田 祥子(明治大学)

D1-5-1   9月7日   16:40~16:56   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(4)  

立方体の表面の最小跡と最遠点写像

○山岸 義和(龍谷大学), 大福 優介(龍谷大学)

D1-5-2   9月7日   16:56~17:12   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(4)  

◎薄板の曲げ変形による曲線折り紙の形状決定手法に関する基礎的研究

○張 天昊(東京大学), 川口 健一(東京大学)

D1-5-3   9月7日   17:12~17:28   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(4)  

◎回転対称なWaterbomb Tessellationによる波状曲面-一般展開図における安定性解析-

○今田 凜輝(東京大学), 舘 知宏(東京大学)

D1-5-4   9月7日   17:28~17:44   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(4)  

剛性異方性を持つサンドイッチ材を用いた曲線折紙機構

○武重 日香里(株式会社LIXIL), 小野 勝男(株式会社LIXIL), 安達 瑛翔(京都大学), 須藤 海(東京大学), 舘 知宏(東京大学)

D1-5-5   9月7日   17:44~18:00   D会場   [研究部会主催 OS]折紙工学(4)  

有限要素法による遮音特性シミュレーション技術の折紙コアへの応用

○阿部 綾(明治大学), 萩原 一郎(明治大学)

第2日 9月8日(水)

D2-1-1   9月8日   9:10~9:30   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(1)  

平均場ニューラルネットワークの収束率保証付き最適化

○二反田 篤史(九州工業大学大学院情報工学研究院知能情報工学研究系)

D2-1-2   9月8日   9:30~9:50   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(1)  

◎メビウス型包除積分ニューラルネットワークの項数削減による精度と解釈

○板橋 将之(九州工業大学), 本田 あおい(九州工業大学)

D2-1-3   9月8日   9:50~10:10   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(1)  

◎包除積分ニューラルネットの多層化とパーセプトロンによる構成について

○長瀬 准平(芝浦工業大学), 石渡 哲哉(芝浦工業大学), 本田 あおい(九州工業大学)

D2-1-4   9月8日   10:10~10:30   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(1)  

包除積分ネットワークモデルとtノルム・コノルム演算の関係

○本田 あおい(九州工業大学), 長瀬 准平(芝浦工業大学), 石渡 哲哉(芝浦工業大学)

D2-2-1   9月8日   11:00~11:20   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(2)  

符号拡散による2値クラス分類器とその応用

儀我 美保(東京大学), 儀我 美一(東京大学), ○大塚 岳(群馬大学), 梅田 典晃(工学院大学)

D2-2-2   9月8日   11:20~11:40   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(2)  

ODE-net の解析学的定式化について

○石渡 通徳(大阪大学), 猪奥 倫左(東北大学), 和田出 秀光(金沢大学)

D2-2-3   9月8日   11:40~12:00   D会場   [正会員主催 OS]機械学習の数理(2)  

◎積分表現ニューラルネットが定める積分方程式の一般解

○園田 翔(理化学研究所), 石川 勲(愛媛大・理化学研究所), 池田 正弘(理化学研究所)

第3日 9月9日(木)

D3-1-1   9月9日   9:10~10:30   D会場   [研究部会主催 OS]数理的技法による情報セキュリティ(1)  

◎[企画講演]Tamarin proverとTamarin proverを用いた少ない入力で検証できる方法

○中林 美郷(NTT 社会情報研究所)

D3-2-1   9月9日   10:50~11:10   D会場   [研究部会主催 OS]数理的技法による情報セキュリティ(2)  

◎一般化Merkle-Damgård構造に対する計算機支援証明

○福留 直宙(茨城大学), 米山 一樹(茨城大学)

D3-2-2   9月9日   11:10~11:30   D会場   [研究部会主催 OS]数理的技法による情報セキュリティ(2)  

ProVerif を用いたPolicy-based Chameleon Hashによる修正可能なブロックチェーンの形式化

○杉山 航平(信州大学), 荒井 研一(長崎大学大学院工学研究科), 岡崎 裕之(信州大学), 布田 裕一(東京工科大学コンピュータサイエンス学部), 三重野 武彦(エプソンアヴァシス株式会社)

D3-2-3   9月9日   11:30~11:50   D会場   [研究部会主催 OS]数理的技法による情報セキュリティ(2)  

解読不能なY00量子暗号装置とそのセッション鍵合意に向けて

○岩越 丈尚(三重大学)

D3-3-1   9月9日   13:20~13:40   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(1)  

◎漸化式を用いた多面体上の格子点の数え上げ

○松下 祐樹(東京大学情報理工学系研究科数理情報学専攻), 平井 広志(東京大学情報理工学系研究科数理情報専攻)

D3-3-2   9月9日   13:40~14:00   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(1)  

◎分割的付値斜体におけるDieudonné行列式の付値計算

○大城 泰平(東京大学)

D3-3-3   9月9日   14:00~14:20   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(1)  

◎2x2型分割多項式行列の行列式次数を求める組合せ的多項式時間アルゴリズム

○岩政 勇仁(京都大学)

D3-3-4   9月9日   14:20~14:40   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(1)  

弱順序に対する極大マトロイドの唯一性

○谷川 眞一(東京大学)

D3-4-1   9月9日   15:00~15:20   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(2)  

◎グラフの重み更新を用いた順位決定のための主成分分析による重み補正

○浅見 唯葉(お茶の水女子大学大学院), 服部 佳也乃(お茶の水女子大学大学院), 三輪 華子(お茶の水女子大学大学院), 萩田 真理子(お茶の水女子大学)

D3-4-2   9月9日   15:20~15:40   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(2)  

◎評価値合計順の彩色アルゴリズムとウェルシュパウエルの彩色アルゴリズムの比較

○関根 彩桂(お茶の水女子大学大学院), 萩田 真理子(お茶の水女子大学), 伊藤 貴之(お茶の水女子大学)

D3-4-3   9月9日   15:40~16:00   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(2)  

Paley行列のRIPとPaley graph extractor

○佐竹 翔平(熊本大学 大学院先端科学研究部 (工学系))

D3-4-4   9月9日   16:00~16:20   D会場   [研究部会主催 OS]離散システム(2)  

On random point configurations on Q-polynomial schemes

○平尾 将剛(愛知県立大学情報科学部)

E会場

第1日 9月7日(火)

E1-1-1   9月7日   9:10~9:30   E会場   [一般講演]応用数理(1)  

写真から真の姿を知る「ありのままディスプレイ」の提案

○杉原 厚吉(明治大学研究・知財戦略機構先端数理科学インスティテュート)

E1-1-2   9月7日   9:30~9:50   E会場   [一般講演]応用数理(1)  

水底地形の作成に関する計測とデータ解析手法および解析結果についての考察

○渡辺 雅二(岡山大学), 岩上 聡(株式会社 アースライズカンパニー), 爲賀 雅彦(株式会社 アースライズカンパニー), 真田 将英(株式会社 アースライズカンパニー), 毛利 道明(株式会社 アースライズカンパニー), 岩上 義隆(株式会社 アースライズカンパニー), 岡本 尚己(株式会社 アースライズカンパニー), 麻生 良祐(株式会社 アースライズカンパニー), 神保 秀司(岡山大学)

E1-1-3   9月7日   9:50~10:10   E会場   [一般講演]応用数理(1)  

変分オートエンコーダを用いた多種の翼生成

○米倉 一男(東京大学), 和田 一成(東京大学), 鈴木 克幸(東京大学)

E1-2-1   9月7日   10:50~11:10   E会場   [一般講演]応用数理(2)  

結晶構造シミュレータの開発について

○秋山 正和(明治大学先端数理科学インスティチュート(MIMS)), 高田 悠(明治大学先端数理科学インスティチュート(MIMS)), 桂 ゆかり((国研)物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門(MaDIS)), 森戸 春彦(東北大学金属材料研究所(東北大金研))

E1-2-2   9月7日   11:10~11:30   E会場   [一般講演]応用数理(2)  

与えられたアルファベット上の文字列の位相半群における球の体積公式

○小谷野 仁(農研機構), 林田 守広(松江工業高等専門学校)

E1-2-3   9月7日   11:30~11:50   E会場   [一般講演]応用数理(2)  

大規模並列計算による格子の最短ベクトル探索の効率化について

○柏原 賢二(東京大学)

E1-3-1   9月7日   13:20~13:40   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(1)  

レーザーカオスにおけるのモードの同時性

○桑島 史欣(福井工業大学), Jarrahi Mona(UCLA), Cakmakyapan Semih (UCLA), 森川 治(海保⼤), 白尾 拓也(福井工業大学), 岩尾 憲幸(福井工業大学), 栗原 ⼀嘉(福井⼤教育), 和田 健司(大阪府立大), 北原 英明(福井⼤遠⾚セ), 中嶋 誠(阪⼤レーザー研), ⾕ 正彦 (福井⼤遠⾚セ)

E1-3-2   9月7日   13:40~14:00   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(1)  

3自由度ループ結合カオス系の解析

○加納 拓実(京都大学 物理統計学分野研究室), 梅野 健(京都大学 物理統計学分野研究室)

E1-3-3   9月7日   14:00~14:20   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(1)  

◎拡張超一般化Boole変換におけるK=2Nにおける臨界指数

○大久保 健一(大阪大学), 梅野 健(京都大学)

E1-3-4   9月7日   14:20~14:40   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(1)  

世界間隔を不変にする可解カオスについてー可解カオス宇宙モデルー

○梅野 健(京都大学)

E1-4-1   9月7日   15:00~15:20   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(2)  

◎リザバーコンピューティングにおける教師の動的な選択

○海老原 瑞馬(福岡工業大学), 津田 一郎(中部大学), 山口 裕(福岡工業大学)

E1-4-2   9月7日   15:20~15:40   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(2)  

◎CycleGANを用いた繰り返し画像変換に現れるアトラクタダイナミクスの分析

○遠原 由規(福岡工業大学), 山口 裕(福岡工業大学)

E1-4-3   9月7日   15:40~16:00   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(2)  

◎GANを用いたカオス時系列生成

○田中 悠貴(福岡工業大学), 山口 裕(福岡工業大学)

E1-5-1   9月7日   16:40~17:00   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(3)  

拡張型カオス尺度の計算式の改良について

○井上 啓(山陽小野田市立山口東京理科大学)

E1-5-2   9月7日   17:00~17:20   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(3)  

◎修正カオス尺度を用いた交通流モデルのカオスの定量化

○谷 知樹(山陽小野田市立山口東京理科大学), 井上 啓(山陽小野田市立山口東京理科大学)

E1-5-3   9月7日   17:20~17:40   E会場   [研究部会主催 OS]応用カオス(3)  

安定分布に基づく無限分解可能分布の一般表現について

○梅野 健(京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻)

第2日 9月8日(水)

E2-1-1   9月8日   9:10~9:30   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(1)  

星状グラフの分岐点における2種競争拡散系のフロント解の通過・停止

森田 善久(龍谷大学 先端理工学部), ○中村 健一(金沢大学 理工研究域), 荻原 俊子(城西大学 理学部)

E2-1-2   9月8日   9:30~9:50   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(1)  

◎円領域内のパルス運動に関わる修正ヘルムホルツ方程式のノイマン問題に対する基本解近似解法

○田中 吉太郎(公立はこだて未来大学), 栄 伸一郎(北海道大学), 落合 啓之(九州大学)

E2-1-3   9月8日   9:50~10:10   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(1)  

自発的に振動する薄膜の数理モデル

○小林 康明(北海道大学 電子科学研究所)

E2-1-4   9月8日   10:10~10:30   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(1)  

Temporal coherency of mechanical stimuli modulates tactile form perception

○仲谷 正史(慶應義塾大学)

E2-2-1   9月8日   10:50~11:10   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(2)  

自己駆動粒子の間欠振動運動

○末松 信彦(明治大学総合数理学部現象数理学科)

E2-2-2   9月8日   11:10~11:30   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(2)  

濃度場と相互作用する自己駆動粒子の形状と運動の関係性

○北畑 裕之(千葉大学)

E2-2-3   9月8日   11:30~11:50   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(2)  

樟脳粒の数理モデルに対する中心多様体縮約理論

○池田 幸太(明治大学総合数理学部)

E2-2-4   9月8日   11:50~12:10   E会場   [正会員主催 OS]現象の数理モデリングと数理解析(2)  

Surface PDE: mathematical modeling and numerical approximation

○GINDER Elliot(明治大学 総合数理学部 現象数理学科), 村松 拓真(明治大学大学院 先端数理科学研究科 現象数理科学専攻), 大手 雄登(明治大学大学院 先端数理科学研究科 現象数理科学専攻)

第3日 9月9日(木)

E3-1-1   9月9日   9:10~9:30   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(1)  

位相的データ解析を用いたタンパク質の立体構造の解析

○一宮 尚志(岐阜大学医学部)

E3-1-2   9月9日   9:30~9:50   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(1)  

◎乱流中の慣性粒子の分布の位相的データ解析

○岡 省吾(岡山大学), 石原 卓(岡山大学)

E3-1-3   9月9日   9:50~10:10   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(1)  

◎半順序木空間のinterleaving距離

○宇田 智紀(東北大学)

E3-1-4   9月9日   10:10~10:30   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(1)  

流線トポロジカルデータ解析による大気ブロッキング現象の抽出と形態分類

○坂上 貴之(京都大学大学院理学研究科), 宇田 智紀(東北大学材料科学高等研究所), 稲津 將(北海道大学大学院理学研究院), 古賀 一基(京都大学大学院理学研究科)

E3-2-1   9月9日   10:50~11:10   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(2)  

◎Mapperに基づく細胞分化の位相的流れ解析

○井元 佑介(京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点), 中村 友紀(京都大学白眉センター,京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点), 小島 洋児(京都大学iPS細胞研究所), 夏川 浩明(京都大学学術情報メディアセンター), 平岡 裕章(京都大学高等研究院高等研究センター,京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点), 斎藤 通紀(京都大学大学院医学研究科,京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点)

E3-2-2   9月9日   11:10~11:30   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(2)  

◎Introduction to the Definition, Construction and Classification of Weaves

○Mahmoudi Sonia(Tohoku University)

E3-2-3   9月9日   11:30~11:50   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(2)  

◎TDA的損失関数の確率的劣勾配法に関する収束定理

○池 祐一(東京大学)

E3-2-4   9月9日   11:50~12:10   E会場   [研究部会主催 OS]位相的データ解析(2)  

焼結鉱3次元CT画像のパーシステントホモロジーと非負行列分解による解析

○大林 一平(岡山大学), 木村 正雄(高エネルギー加速器研究機構)

E3-3-1   9月9日   13:20~13:40   E会場   [一般講演]数値解析(2)  

◎不連続Galerkin時間離散化手法による離散勾配法の高精度化

○剱持 智哉(名古屋大学大学院工学研究科)

E3-3-2   9月9日   13:40~14:00   E会場   [一般講演]数値解析(2)  

◎ハミルトン系からなる連成系のシンプレクティック性について

○寺川 峻平(神戸大学大学院システム情報学研究科), 谷口 隆晴(神戸大学大学院システム情報学研究科)

E3-3-3   9月9日   14:00~14:20   E会場   [一般講演]数値解析(2)  

IMT型変換と周期的Sinc近似による数値不定積分

○緒方 秀教(電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・ネットワーク工学専攻)

E3-3-4   9月9日   14:20~14:40   E会場   [一般講演]数値解析(2)  

◎McKean-Vlasov型確率微分方程式の関数近似を用いた数値解析

○遠藤 康矢(東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系), 中野 張(東京工業大学情報理工学院数理・計算科学系)

E3-4-1   9月9日   15:00~15:20   E会場   [正会員主催 OS]FreeFEMの開発と利用(1)  

FreeFEM を用いた変分不等式型き裂進展シミュレーション

○高石 武史(武蔵野大学工学部)

E3-4-2   9月9日   15:20~15:40   E会場   [正会員主催 OS]FreeFEMの開発と利用(1)  

◎Riemann-Cartan多様体による転位のモデル化と力学場の有限要素解析

○小林 舜典(大阪大学大学院基礎工学研究科), 垂水 竜一(大阪大学大学院基礎工学研究科)

E3-4-3   9月9日   15:40~16:00   E会場   [正会員主催 OS]FreeFEMの開発と利用(1)  

FreeFEM による超弾性体の有限変形解析と形状最適化への応用

○畔上 秀幸(名古屋大学), 竹内 謙善(香川大学)

E3-4-4   9月9日   16:00~16:20   E会場   [正会員主催 OS]FreeFEMの開発と利用(1)  

FreeFEMによるろう付け形状予測と実形状部品への適用

○小川 洋(株式会社デンソー), 鈴木 厚(大阪大学 サイバーメディアセンター)

E3-5-1   9月9日   16:40~18:00   E会場   [正会員主催 OS]FreeFEMの開発と利用(2)  

FreeFEM 講習会 -- 3次元領域での流れ問題の並列計算

○鈴木 厚(大阪大学 サイバーメディアセンター), 高石 武史(武蔵野大学)

F会場

第1日 9月7日(火)

F1-1-1   9月7日   9:10~9:30   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(1)  

◎エレメンタリーセルオートマトンのKoopmanスペクトル解析

○多賀 圭理(早稲田大学), 加藤 譲(東京工業大学), 河原 吉伸(九州大学/理化学研究所), 山崎 義弘(早稲田大学), 中尾 裕也(東京工業大学)

F1-1-2   9月7日   9:30~9:50   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(1)  

◎力学系のリザバー計算

○原 誠人(京都大学), 国府 寛司(京都大学)

F1-1-3   9月7日   9:50~10:10   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(1)  

◎全域木を持つDAGを対象としたグラフラプラシアンの固有値に関する考察

○本田 悠希(近畿大学), 中島 弘之(近畿大学大学院 システム工学研究科)

F1-1-4   9月7日   10:10~10:30   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(1)  

Traveling pulses with oscillatory tails, figure-eight-like stack of isolas, and sensitive dependence on initial data in heterogeneous media

○西浦 廉政(北海道大学), 渡辺 毅(公立諏訪東京理科大)

F1-2-1   9月7日   10:50~11:10   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(2)  

半離散力学系の連続対称性と保存則

○彭 林玉(慶應義塾大学), Hydon Peter(University of Kent)

F1-2-2   9月7日   11:10~11:30   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(2)  

変分法による空間Hill 問題の周期軌道の存在証明

○柴山 允瑠(京都大学), 梶原 唯加(京都大学), 井口 翔太(京都大学)

F1-2-3   9月7日   11:30~11:50   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(2)  

◎近可積分系に対する正則レベル集合近傍における非可積分性のための十分条件

○本永 翔也(京都大学), 矢ヶ崎 一幸(京都大学)

F1-2-4   9月7日   11:50~12:10   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(2)  

力学系の可積分性に関する最近の研究結果について

○矢ヶ崎 一幸(京都大学大学院情報学研究科)

F1-3-1   9月7日   13:20~13:40   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(3)  

◎受動歩行における吸引領域の変化とそのメカニズム

○岡本 耕太(京都大学), 青井 伸也(京都大学), 大林 一平(岡山大学), 国府 寛司(京都大学), 泉田 啓(京都大学), 土屋 和雄(京都大学)

F1-3-2   9月7日   13:40~14:00   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(3)  

◎片持ち弾性送水管に生じる自励振動の実験による複素振動モードの抽出

○樋口 永祐(筑波大学), 藪野 浩司(筑波大学), 山下 清隆(福井工業大学)

F1-3-3   9月7日   14:00~14:20   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(3)  

◎摂動を受けるレイリー・ベナール対流に現れるラグランジュ・コヒーレント構造と流体輸送の実験的解析

○渡辺 昌仁(早稲田大学大学院), 吉村 浩明(早稲田大学)

F1-3-4   9月7日   14:20~14:40   F会場   [正会員主催 OS]応用力学系(3)  

◎環境変動を考慮した時間遅れを伴う化学反応ネットワークのPersistence

○小松 弘和(豊田工業高等専門学校)

F1-4-1   9月7日   15:00~15:20   F会場   [一般講演]最適化  

◎最適化に現れる常微分方程式の本質的な収束レート

○牛山 寛生(東京大学大学院情報理工学系研究科), 佐藤 峻(東京大学大学院情報理工学系研究科), 松尾 宇泰(東京大学大学院情報理工学系研究科)

F1-4-2   9月7日   15:20~15:40   F会場   [一般講演]最適化  

3階テンソルに対するHOOI法の局所最適化の順序について

○張 田穎(名古屋大学), 曽我部 知広(名古屋大学), 剱持 智哉(名古屋大学), 張 紹良(名古屋大学)

F1-5-1   9月7日   16:40~17:00   F会場   [一般講演]微分方程式・力学系  

◎メトリックグラフ上の反応拡散方程式のフロント定在波の存在と安定性

○岩崎 悟(大阪大学), 神保 秀一(北海道大学), 森田 善久(龍谷大学)

F1-5-2   9月7日   17:00~17:20   F会場   [一般講演]微分方程式・力学系  

◎メトリックグラフ上の熱拡散方程式と観測システムにおける状態決定問題

○岩崎 悟(大阪大学)

F1-5-3   9月7日   17:20~17:40   F会場   [一般講演]微分方程式・力学系  

Multiple existence of positive even function solutions for a two point boundary value problem on some very narrow possible parameter set

○渡辺 宏太郎(防衛大学校), 田中 敏(東北大学), 塩路 直樹(元横浜国立大学)

F1-5-4   9月7日   17:40~18:00   F会場   [一般講演]微分方程式・力学系  

流体方程式の自己相似解の再考

○大木谷 耕司(京都大学 数理解析研究所)

第2日 9月8日(水)

F2-1-1   9月8日   9:10~9:30   F会場   [研究部会主催 OS]ウェーブレット(1)  

フーリエ・メリン変換を用いたスケールパラメータと平行移動パラメータの推定

○守本 晃(大阪教育大学), 芦野 隆一(大阪教育大学), 萬代 武史(大阪電気通信大学)

F2-1-2   9月8日   9:30~10:10   F会場   [研究部会主催 OS]ウェーブレット(1)  

周波数領域にコンパクト・サポートを持つHilbert変換ペア・ウェーブレットによる連続ウェーブレット係数

○戸田 浩

F2-2-1   9月8日   10:50~11:30   F会場   [研究部会主催 OS]ウェーブレット(2)  

Parseval Frame に関する不等式について

○萬代 武史(大阪電気通信大学), 芦野 隆一(大阪教育大学), 守本 晃(大阪教育大学)

F2-2-2   9月8日   11:30~12:10   F会場   [研究部会主催 OS]ウェーブレット(2)  

◎減衰条件を弱めたH^2-MRAの具体的構成

○橋本 紘史(筑波大学), 木下 保(筑波大学)

第3日 9月9日(木)

F3-1-1   9月9日   9:10~9:30   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(1)  

ある分布型の時間遅れを持つ微分方程式の周期解について

○中田 行彦(青山学院大学理工学部)

F3-1-2   9月9日   9:30~9:50   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(1)  

遅延微分方程式の爆発問題についての考察

○石渡 哲哉(芝浦工業大学システム理工学部), 中田 行彦(青山学院大学理工学部)

F3-1-3   9月9日   9:50~10:10   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(1)  

時間遅れをもつ粘性Burgers方程式の解の性質について

○上田 好寛(神戸大学), 久保 隆徹(お茶の水女子大学)

F3-1-4   9月9日   10:10~10:30   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(1)  

A spectral method for viscous Burgers equation with a time delay

○高安 亮紀(筑波大学), 久保 隆徹(お茶の水女子大学)

F3-2-1   9月9日   10:50~11:10   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(2)  

◎平面上のある微分遅れ系の線型安定性のための臨界遅れの導出

○西口 純矢(東北大学材料科学高等研究所 数学連携グループ)

F3-2-2   9月9日   11:10~11:30   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(2)  

遅れの確率的切り替えによる安定領域の拡張

○大平 徹(名古屋大学大学院多元数理科学研究科)

F3-2-3   9月9日   11:30~11:50   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(2)  

ある遅延微分方程式におけるネットワーク構造の解挙動への影響について

○宮崎 倫子(静岡大学工学部数理システム工学科・大阪大学大学院基礎工学研究科)

F3-2-4   9月9日   11:50~12:10   F会場   [正会員主催 OS]時間遅れと数理(2)  

A delayed HIV infection model with the homeostatic proliferation of CD4+ T cells

○竹内 康博(青山学院大学)

F3-3-1   9月9日   13:20~13:40   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(1)  

バリア・オプションのGreeks計算と時間非一様なMarkov過程の効率的サンプル パス生成方法

○石谷 謙介(東京都立大学)

F3-3-2   9月9日   13:40~14:00   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(1)  

固有関数展開を用いたデリバティブ価格付け問題における漸近展開の導出

○宮本 学(みずほ証券, 東京都立大学大学院), 田中 敬一(東京都立大学)

F3-3-3   9月9日   14:00~14:20   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(1)  

Stochastic delay equationの解の確率密度関数の下からの評価について

○中津 智則(芝浦工業大学)

F3-3-4   9月9日   14:20~14:40   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(1)  

遅延型確率微分方程式を用いたオプションの価格付け

○中村 魁(芝浦工業大学)

F3-4-1   9月9日   15:00~15:20   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(2)  

情報アプローチによるFirst-to-Default Swapプレミアムのダイナミクスについて

○高田 英行(東邦大学理学部情報科学科), 中川 秀敏(一橋大学大学院経営管理研究科)

F3-4-2   9月9日   15:20~15:40   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(2)  

◎信用格付判別問題に対する回帰結合型ニューラルネットワークモデルの有効性検証

○門田 賢征(青山学院大学大学院), 山中 卓(青山学院大学)

F3-4-3   9月9日   15:40~16:00   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(2)  

わが国における市場取引を活用した燃料調達・発電・電力卸売の最適化

○遠藤 操(一般財団法人 電力中央研究所)

F3-4-4   9月9日   16:00~16:20   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(2)  

◎Collective model for life insurance and its example

○井田 有紀(立命館大学)

F3-5-1   9月9日   16:40~17:00   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(3)  

◎CIR モデルと squared Bessel process の部分積分公式

○田村 勇真(立命館大学大学院)

F3-5-2   9月9日   17:00~17:20   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(3)  

Expected power utility maximization with delay for insurers under 4/2 stochastic volatility model.

○畑 宏明(一橋大学大学院経営管理研究科), 安田 和弘(法政大学理工学部)

F3-5-3   9月9日   17:20~17:40   F会場   [研究部会主催 OS]数理ファイナンス(3)  

マートン問題に対するPIAの考察

○安田 和弘(法政大学)

G会場

第1日 9月7日(火)

G1-1-1   9月7日   9:10~9:30   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)  

CPUにおけるbatched BLASのためのタスクスケジューリング戦略

○椋木 大地(理化学研究所), 廣田 悠輔(福井大学), 今村 俊幸(理化学研究所)

G1-1-2   9月7日   9:30~9:50   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)  

ブロック低ランク行列の近似固有値計算

○伊田 明弘(海洋研究開発機構)

G1-1-3   9月7日   9:50~10:10   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)  

二次元分割を用いた並列三次元FFTにおける計算と通信のオーバーラップの自動チューニング

○高橋 大介(筑波大学)

G1-1-4   9月7日   10:10~10:30   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)  

高精度行列-行列積ライブラリの実装選択パラメタの特徴量解析

○片桐 孝洋(名古屋大学), 青木 将太(名古屋大学大学院情報学研究科), 大島 聡史(名古屋大学情報基盤センター), 永井 亨(名古屋大学情報基盤センター)

G1-2-1   9月7日   10:50~11:10   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)  

◎GPUに適した近似逆行列前処理の簡略化手法

○鈴木 謙吾(北海道大学), 深谷 猛(北海道大学), 岩下 武史(北海道大学)

G1-2-2   9月7日   11:10~11:30   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)  

◎大規模電磁場解析向け反復法の前処理における最適な加速係数の決定方法

○桝井 晃基(大阪大学)

G1-2-3   9月7日   11:30~11:50   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)  

Wisteria/BDEC-01(Odyssey)における並列多重格子法ソルバーの開発と性能評価

○中島 研吾(東京大学), 河合 直聡(東京大学)

G1-2-4   9月7日   11:50~12:10   G会場   [正会員主催 OS]先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)  

GMRES(m)法に対する低精度演算・データの積極的導入の可能性に関する検証

○深谷 猛(北海道大学, JST さきがけ), 岩下 武史(北海道大学)

G1-3-1   9月7日   13:20~13:40   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(1)  

動的に非対称な成分からなる混合溶媒中でのゲルダイナミクス

○田中 良巳(横浜国大), 土井 正男(北京航空航天大)

G1-3-2   9月7日   13:40~14:00   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(1)  

Slip rate of earthquake faulting modeled by a cross-correlation of two Bessel processes

○平野 史朗(立命館大学)

G1-3-3   9月7日   14:00~14:20   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(1)  

◎Comoving mesh method:移動境界問題に対する汎用型有限要素法

○砂山 洋祐(金沢大学 自然科学研究科 数物科学専攻), 木村 正人(金沢大学), Rabago Julius Fergy(金沢大学)

G1-3-4   9月7日   14:20~14:40   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(1)  

◎Quasi-stationary Stefan-type scheme for solving shape identification problems

○Rabago Julius Fergy(Kanazawa University), 木村 正人(Kanazawa University)

G1-4-1   9月7日   15:00~15:20   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(2)  

◎Numerical reliability of vortex filament evolution under the regularized Biot–Savart law

○Lee Yu Hsun(京大情報)

G1-4-2   9月7日   15:20~15:40   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(2)  

◎A convective boundary condition for the incompressible Navier—Stokes equations.

○Simon John Sebastian(Kanazawa University), 野津 裕史(Kanazawa University)

G1-4-3   9月7日   15:40~16:00   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(2)  

非ホロノミック拘束を受ける連続体の微分形式による運動の定式化

○深川 宏樹(DeepFlow株式会社)

G1-4-4   9月7日   16:00~16:20   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(2)  

On universal approximation property of a partial differential equation-based neural network

○本多 泰理(東洋大学)

G1-5-1   9月7日   16:40~17:00   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(3)  

半導体問題の有限要素離散化と特異な係数行列をもつ非線形問題の解法

○鈴木 厚(大阪大学 サイバーメディアセンター)

G1-5-2   9月7日   17:00~17:20   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(3)  

◎Maxwell方程式に対する選点法を用いたisogeometric境界要素法における斜交メッシュ上でのCalderonの前処理に関する一考察

○竹内 祐介(京都大学), 新納 和樹(京都大学)

G1-5-3   9月7日   17:20~17:40   G会場   [研究部会主催 OS]連続体力学の数理(3)  

◎Isogeometric離散化に基づく面垂直応力を考慮したKirchhoff--Loveシェル定式化 -平面応力シェルとの比較・検討-

○谷口 靖憲(早稲田大学), 滝沢 研二(早稲田大学), Tezduyar Tayfun(Rice University)

第2日 9月8日(水)

G2-1-1   9月8日   9:10~9:30   G会場   [正会員主催 OS]データ駆動型モデリングへの幾何学的力学・計算代数学的アプローチ  

ハミルトニアンニューラルネットワークの近似性能評価

陳 鈺涵(神戸大学), 松原 崇(大阪大学), ○谷口 隆晴(神戸大学)

G2-1-2   9月8日   9:30~9:50   G会場   [正会員主催 OS]データ駆動型モデリングへの幾何学的力学・計算代数学的アプローチ  

◎深層離散時間ラグランジュ力学モデル

○青嶋 雄大(大阪大学大学院基礎工学研究科), 松原 崇(大阪大学大学院基礎工学研究科), 谷口 隆晴(神戸大学大学院システム情報学研究科)

G2-1-3   9月8日   9:50~10:10   G会場   [正会員主催 OS]データ駆動型モデリングへの幾何学的力学・計算代数学的アプローチ  

◎二相混合体理論に基づくキャビテーションクラウドの非定常挙動に関する数値解析

○牛奥 隆博(早稲田大学大学院), 吉村 浩明(早稲田大学)

G2-1-4   9月8日   10:10~10:30   G会場   [正会員主催 OS]データ駆動型モデリングへの幾何学的力学・計算代数学的アプローチ  

◎データ駆動型アプローチによる神経ネットワークのダイナミクス推定

○井上 広明(神戸大学), 大森 敏明(神戸大学)

GU   9月8日   10:50~12:10   G会場   内閣府『ムーンショット型研究開発制度』における数理科学研究に向けて  

○若山 正人(ムーンショット型研究開発制度・数理科学分科会主査, 東京理科大学, JST/CRDS )

S会場

第2日 9月8日(水)

P01   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆スキップ接続付きDNNモデルの二次最適化における適応的 Damping 効果

○藤森 岳(東京理科大学理学部第一部応用数学科), 長瀬 准平(芝浦工業大学), 長沼 大樹(モントリオール大学, Mila)

P02   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆摩擦付き質点バネ系の非平衡熱力学モデルに対するエネルギー保存型数値解法

○搗本 有望(神戸大学), 谷口 隆晴(神戸大学)

P03   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

離散相対論的戸田方程式から導かれる交通流モデル

○関口 真基(東京都立荻窪高等学校), 岩崎 雅史(京都府立大学), 山本 有作(電気通信大学), 石渡 恵美子(東京理科大学)

P04   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆反応時間変化を考慮した2次元最適速度モデルの安定性の検討

○長濱 章仁(電気通信大学大学院情報理工学研究科), 和田 隆広(奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科), 友枝 明保(関西大学総合情報学部)

P05   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

Integrability of the Zakharov-Shabat systems by quadrature: An application of differential Galois theory to integrable nonlinear PDEs

○矢ヶ崎 一幸(京都大学)

P06   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆Alternating-MethodによるMax-Plus線形方程式の解空間の近似

○大鋸 康隆(同志社大学大学院理工学研究科), 西田 優樹(同志社大学研究開発推進機構), 渡邊 芳英(同志社大学理工学部)

P07   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆先端測定データ解析に向けた超並列モンテカルロ法計算

○岩本 晴道(鳥取大院工), 本山 裕一(東大物性研), 吉見 一慶(東大物性研), 福島 孝治(東大総合文化), 星 健夫(鳥取大院工, KEK物構研低速陽電子)

P08   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

積分区間分割によるピーク型関数の数値積分

○平山 弘(神奈川工科大学), 小宮 聖司(神奈川工科大学創造工学部自動車システム開発工学科)

P09   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆アークに重みのある時間付きマークグラフのMax-plus発展方程式

○北井 健介(同志社大学大学院理工学研究科数理環境科学専攻), 西田 優樹(同志社大学研究開発推進機構), 渡邊 芳英(同志社大学理工学部)

P10   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆原点シフト付きロトカ・ボルテラ系に対する超離散化から得られる箱玉系の性質について

○岡 来美(京都大学), 関口 真基(東京都立荻窪高等学校), 岩﨑 雅史(京都府立大学), 山本 有作(電気通信大学), 石渡 恵美子(東京理科大学)

P11   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆観測演算子の推測に深層学習を用いるデータ同化推定

○秋田 康輔(大阪大学大学院情報科学研究科情報基礎数学専攻), 宮武 勇登(大阪大学サイバーメディアセンター), 降籏 大介(大阪大学サイバーメディアセンター)

P12   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

重力崩壊する時空におけるEinstein方程式の高精度数値計算

○土屋 拓也(八戸工業大学), 浦川 遼介(株式会社スカイディスク), 米田 元(早稲田大学)

P13   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆1次元格子上の空間離散モデルにおける拡散誘導不安定化

○南 彩菜(公立はこだて未来大学), 田中 吉太郎(公立はこだて未来大学)

P14   9月8日   13:20~14:40   S会場   ポスターセッション  

☆Belousov-Zhabotinsky反応を用いたsin波を生成するレザバー計算の提案とシミュレーション

○豊田 和人(公立はこだて未来大学), 香取 勇一(公立はこだて未来大学), 櫻沢 繁(公立はだて未来大学), 高木 清二(公立はこだて未来大学), 田中 吉太郎(公立はこだて未来大学)

CS   9月8日   15:00~15:15   S会場   会長挨拶  

○秋葉 博(日本応用数理学会・会長)

S1   9月8日   15:15~16:15   S会場   総合講演(1)  

自然言語の長相関

○田中 久美子(東京大学先端科学技術研究センター)

S2   9月8日   16:30~17:30   S会場   総合講演(2)  

共通鍵暗号今昔物語

○松井 充(三菱電機株式会社)

AW   9月8日   17:30~17:50   S会場   表彰式  

○秋葉 博(日本応用数理学会・会長)

SG   9月8日   18:15~   S会場   懇親会  

Copyright © 2021 一般社団法人 日本応用数理学会