- 論文ページは学会員、大会参加者、閲覧申込者の方がご覧いただけます。
自主シンポジウム(J)
自主シンポジウムJ1-04:インクルーシブ教育(実行委員会選抜)
- J1-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
インクルーシブ教育へ向けて子どもが主語になる学びをどう創るのか
〜クラスのデジタルシチズンシップ教育、「ワクワク」を体感する校内研修の取り組み、教育支援センターをつなげて〜
企画者:宇野 宏幸1
司会者:川上 康則2
指定討論者:松浦 正典3
話題提供者:村田 敏彰4、坂田 俊広5、吉海 真澄6
1.兵庫教育大学大学院発達障害支援実践コース、2.東京都杉並区立済美養護学校、3.摂南大学全学教育機構教職支援センター、4.北海道文教大学人間科学部こども発達学科、5.岐阜県多治見市立共栄小学校、6.神戸市特別支援教育相談センター
自主シンポジウムJ1-05:支援体制(校内・地域等)の構築
- J1-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
スクールワイドPBSの実装の障壁を乗り越える(2)
-教職員の賛同(staff buy-in)を高める工夫-
企画者, 司会者:半田 健1、若林 上総1
話題提供者:藤田 守弘2、池嶋 一隆3
指定討論者:宮木 秀雄4、庭山 和貴5
1.宮崎大学、2.田布施町立田布施西小学校、3.守口市立樟風中学校、4.山口大学、5.大阪教育大学
自主シンポジウムJ1-06:ICT活用
- J1-06
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第6会場:神戸国際会議場4F 403)
知的障害のある子の生成AIを活用した教育実践や教師支援
生成AIの可能性の検討
企画者, 司会者:山崎 智仁1
話題提供者:中村 めぐみ2、岩井 祐一3、黒田 一之4, 5
指定討論者:水内 豊和6、齋藤 大地7
1.旭川市立大学経済学部、2.つくば市立みどりの学園義務教育学校、3.東京学芸大学附属特別支援学校、4.兵庫教育大学大学院、5.兵庫県立氷上特別支援学校、6.島根県立大学人間文化学部、7.宇都宮大学共同教育学部
自主シンポジウムJ1-07:ユニバーサルデザイン
- J1-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
支援が必要な保護者への個別の支援計画
保護者とのユニバーサルデザインによる対話をめざして
企画者, 司会者:亀山 史子1, 6
話題提供者:木下 敦美2、長船 ゆかり3、植 えり4
指定討論者:小栗 正幸5
1.株式会社 彩、2.元公立小学校、3.元公立中学校、4.京都府内特別支援学校、5.特別支援教育ネット、6.元特別支援学校
自主シンポジウムJ1-08:支援体制(校内・地域等)の構築
- J1-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
自らの体験を生かし、「困り感」を持つ子ども達を支援する実践・研究
企画者:小濵 眞奈美1
司会者:長谷川 圭子2
話題提供者:梅鉢 武史3、加藤 彩花4
指定討論者:田中 良三5
1.清須市教育委員会、2.名古屋市立旭丘小学校、3.ハレバレ発達支援学習センター、4.常葉大学大学院、5.愛知県立大学
自主シンポジウムJ1-10:義務教育修了後(高校・大学等・就労)の支援
- J1-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
大学と行政の連携・協働を通じたインクルーシブな生涯学習プログラムの開発・その3
当事者のニーズを踏まえた大学と行政の連携による地域での支援
企画者, 話題提供者:武部 正明1
司会者:日戸 由刈1
話題提供者:川口 信雄2、小野 詩菜3、水野 克隆3、岩本 健吾3、後藤 成海4
指定討論者:津田 英二5、星川 正樹6
1.相模女子大学 人間社会学部、2.(株)はまリハ、3.インクルーシブ・プログラム開発協力者、4.相模原市発達障害支援センター、5.神戸大学 国際人間科学部、6.文部科学省 障害者学習支援推進室
自主シンポジウムJ1-11:就学前の支援
- J1-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 10:20~11:50
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
CLM方式によるクラスづくり
―インクルーシブ保育と小1プロブレムの予防―
企画者, 司会者:酒井 晃子1
話題提供者:田中 裕之2、田原 由貴3、高山 恵子4
指定討論者:中村 みゆき1
1.NPO法人 ライフ・ステージ・サポートみえ、2.三重県亀山市子ども未来部子ども総合支援課子ども支援グループ、3.岐阜県高山市立新宮小学校、4.NPO法人えじそんくらぶ
自主シンポジウムJ2-04:アセスメント(実行委員会選抜)
- J2-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
知能検査・心理アセスメントのフィードバックの展開
企画者, 話題提供者:熊上 崇1
司会者:熊上 藤子2
話題提供者:星井 純子3、永田 真吾4
指定討論者:熊谷 恵子5
1.和光大学、2.日本保育総合研究所、3.東洋大学、4.山梨大学、5.筑波大学心理発達教育相談室
自主シンポジウムJ2-05:義務教育修了後(高校・大学等・就労)の支援
- J2-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
高等学校通級における指導の実践内容、方法の検討
〜高等学校と民間事業者が協同しより良いプログラムを作成する東京モデル〜
企画者:齊藤 宇開1
話題提供者:栗原 順美子5、綱川 貴1、濱野 智恵3、上田 拓実3、高田 美香2
指定討論者:田中 裕一4
1.TASUC株式会社、2.NPO星槎教育研究所、3.株式会社Grow-S、4.神戸女子大学、5.東京都立中野特別支援学校
自主シンポジウムJ2-06:ICT活用
- J2-06
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第6会場:神戸国際会議場4F 403)
マルチメディアデイジー教科書の新配信システムによる広がり
デイジー教科書の導入促進、導入後の課題について
企画者, 司会者:村上 博行1
話題提供者:西澤 達夫1、細川 淳嗣2、池田 明朗3
指定討論者:鈴木 昌和4
1.(公財)日本障害者リハビリテーション協会、2.県立広島大学 保健福祉学部、3.上田市立丸子中学校、4.NPOサイエンス・アクセシビリティ・ ネット
自主シンポジウムJ2-07:福祉
- J2-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
発達障害児の「家庭・教育・福祉」の連携による児童の自立支援
企画者:林原 洋二郎1
司会者:嵐 大基2
話題提供者:不動 眞波3、山本 美香4、只石 悠夏5、和田 充紀6
指定討論者:梅永 雄二7
1.大阪大学大学院連合小児発達学研究科金沢校、2.ヴィストカレッジ西金沢駅前、3.ヴィストカレッジ訪問支援とやま、4.ヴィストカレッジ富山中央、5.富山県立高岡支援学校、6.富山大学教育学部、7.早稲田大学 教育・総合科学学術院
自主シンポジウムJ2-08:ユニバーサルデザイン
- J2-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
UDLを経験することを子どもたちとその教員はどう捉えるか
〜UDL実践が学習者に与える影響の検討〜
企画者, 話題提供者:川俣 智路1
司会者:中林 浩子2, 1
話題提供者:國嶋 朝生3、髙原 隼希4
指定討論者:バーンズ亀山 静子1
1.北海道教育大学未来の学び協創研究センター、2.下関市立大学、3.北海道深川市立深川中学校、4.北海道旭川市立東五条小学校
自主シンポジウムJ2-10:インクルーシブ教育
- J2-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
インフォーマルな方程式の知からインクルージョン教育を考える
インフォーマルな生活体験からの方程式的思考の学び
企画者, 司会者, 話題提供者:伊藤 一美1
話題提供者:米田 順子2、浅羽 岳生3、上條 大志4、西永 堅1
指定討論者:村田 里佳5
1.星槎大学大学院教育学研究科、2.星槎大学客員研究員、3.あさばスクウェアSchool Age、4.小田原市教育委員会、5.福井医療大学
自主シンポジウムJ2-11:読む・書く
- J2-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 12:15~13:45
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
読み書き困難を示す子どもへの「ひらがな・カタカナ」学習支援方法の検討(3)
―特別支援学校・特別支援学級・医療機関における「書き」に着目した学習支援―
企画者, 司会者:堀部 要子1
話題提供者:畑瀬 陸2、松浦 百香3、東俣 淳子4
指定討論者:樋口 和彦5
1.名古屋女子大学児童教育学部、2.広島市立広島特別支援学校、3.春日井市立西山小学校、4.豊田市こども発達センター、5.広島修道大学人文学部
自主シンポジウムJ3-05:義務教育修了後(高校・大学等・就労)の支援
- J3-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 14:10~15:40
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
高等学校における発達障害のある生徒の進路指導の充実に向けた課題と展望
―卒業後の進路先への円滑な移行を支えるために教員に期待される指導力とは?―
企画者:榎本 容子1
話題提供者:伊藤 由美1、井上 秀和1
指定討論者:末吉 彩香2、武澤 友広3
1.独立行政法人国立特別支援教育総合研究所、2.筑波大学人間系、3.障害者職業総合センター
自主シンポジウムJ3-06:読む・書く
- J3-06
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 14:10~15:40
(第6会場:神戸国際会議場4F 403)
「幼児期からの聴覚学習」(7)
-幼児期・学齢期の「読み」の力につなげる指導方法と「読み書き」困難の理解啓発実践の在り方 -
企画者, 話題提供者:大島 光代1
指定討論者:藤本 裕人2
司会者:鎌田 ルリ子3
話題提供者:鶴田 敦司2、岩田 直人4、河合 健太郎5
1.名古屋学芸大学、2.帝京平成大学、3.筑波大学附属聴覚特別支援学校、4.愛知県立一宮聾学校、5.愛知県立大府もちのき特別支援学校
自主シンポジウムJ3-07:計算・算数
- J3-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 14:10~15:40
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
上野一彦基金若手研究奨励企画シンポジウム 算数障害におけるICT機器を用いた評価と支援
企画者, 司会者, 話題提供者:鈴木 歌音1
話題提供者:藤岡 徹2、河村 暁3
指定討論者:伊藤 一美4
1.大阪大学大学院連合小児発達学研究科福井校、2.福井大学、3.福岡教育大学教職大学院、4.星槎大学大学院教育学研究科
自主シンポジウムJ3-08:支援体制(校内・地域等)の構築
- J3-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 14:10~15:40
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
就労移行準備指導プログラムの開発と学校教育への応用
認知機能強化トレーニングの新たな可能性に向けて
企画者:宮口 幸治1
話題提供者:石附 智奈美2、宮口 英樹3
1.立命館大学、2.広島大学、3.高知健康科学大学
自主シンポジウムJ3-10:義務教育期(小・中学)の支援
- J3-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 14:10~15:40
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
学校一丸となって学力を基の力から底上げPart2
通級指導教室の具体的な指導法
企画者:井阪 幸恵1
話題提供者:奥田 望1、仁木 宏昭1、園山 真理1
指定討論者:小田 浩伸2、北出 勝也3
1.和泉市立国府小学校、2.大阪大谷大学、3.一般社団法人 視覚トレーニング協会
自主シンポジウムJ3-11:義務教育期(小・中学)の支援
- J3-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 14:10~15:40
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
教員との連携協働を推進する常勤支援員の導入とその課題
~特別支援教育支援員と教員との役割の明確化に向けて~
企画者, 話題提供者:志村 美和1
話題提供者:佐藤 幸子2、中葉 由美2、桂木 智子3
指定討論者:堀部 要子4
1.NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLOR、2.春日井市立神屋小学校、3.春日井市立味美小学校、4.名古屋女子大学
自主シンポジウムJ4-03:読む・書く(実行委員会選抜)
- J4-03
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月19日(土) 16:00~17:30
(第3会場:神戸国際会議場3F 国際会議室)
合理的配慮を実施に移す
〜決断の主体は誰なのか〜
企画者, 司会者:坂井 聡1
話題提供者:橘川 悠輝2、武田 庸助3、川原 千秋4
指定討論者:梅永 雄二5
1.香川大学、2.練⾺区⽴開進第⼆⼩学校、3.三⽊市教育委員会事務局、4.三⽊市⽴志染⼩学校、5.早稲田大学
自主シンポジウムJ4-04:LD以外の発達障害(ASD・ADHD・DCD等)(実行委員会選抜)
- J4-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月19日(土) 16:00~17:30
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
発達性協調運動症のある子どもの理解と支援
書字と学習の問題を中心に
企画者, 話題提供者:日高 茂暢1
司会者:松山 郁夫2, 1
話題提供者:片桐 正敏3、中村 理美4
指定討論者:増本 利信5
1.佐賀大学、2.鎮西学院大学、3.北海道教育大学旭川校、4.福岡女学院大学、5.九州ルーテル学院大学
自主シンポジウムJ4-05:英語
- J4-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 16:00~17:30
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
英語の読み書き学習初期における習得の困難さへの理解を深める
音韻意識と英単語の習得段階を踏まえた支援とテストバッテリー開発
企画者, 話題提供者:河合 裕美1
話題提供者:大谷 みどり2、縄手 雅彦3
指定討論者:村上 加代子4
1.神田外語大学児童英語教育研究センター、2.島根大学教職大学院、3.島根大学教育学部、4.武庫川女子大学教育学部
自主シンポジウムJ4-07:支援体制(校内・地域等)の構築
- J4-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 16:00~17:30
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
発達障害児への効果的な支援は『本人参加型ケース会議』からⅡ
~ひろげる取組・深める自己理解・つなぐ支援のために~
企画者, 司会者:冢田 三枝子1, 3
話題提供者:松元 ゆき2、安部 由美2、近野 菜穂子4
指定討論者:安藤 壽子3
1.横浜高等教育専門学校、2.横浜市立小学校、3.SENS神奈川支部会、4.元公立小学校保護者
自主シンポジウムJ4-08:アセスメント
- J4-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月19日(土) 16:00~17:30
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
日英バイリンガル児へのWISC-V実施方法の検討
―シンガポールとニューヨークから―
企画者, 話題提供者:西河 彩恵子1
司会者:長谷川 麻衣2
話題提供者:バーンズ 亀山 静子3
指定討論者:川合 紀宗4
1.子どもと家族の心理相談室 こころん (シンガポール)、2.聖心女子大学、3.ニューヨーク日本人教育審議会 教育相談室、4.広島大学
自主シンポジウムJ5-04:LD以外の発達障害(ASD・ADHD・DCD等)(実行委員会選抜)
- J5-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
LD・ADHD・ASDのある子どもの指導と脳科学
〜脳機能、心理プロセスを知って指導することの大切さ〜
企画者, 司会者:松本 秀彦1
司会者, 指定討論者:北 洋輔2
話題提供者:岡崎 慎治3、軍司 敦子4、奥村 安寿子5
1.高知大学、2.慶応大学、3.筑波大学、4.横浜国立大学、5.広島大学
自主シンポジウムJ5-05:支援体制(校内・地域等)の構築
- J5-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
高等学校における特別支援教育推進のための施策展開Ⅲ
個別的なニーズのある生徒のための校内の体制整備
企画者, 司会者:井上 秀和1
話題提供者:吉永 三貴子2、山本 明宏2、内野 廣大2
指定討論者:笹森 洋樹3
1.国立特別支援教育総合研究所、2.公⽴⾼等学校、3.常葉大学
自主シンポジウムJ5-06:ICT活用
- J5-06
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第6会場:神戸国際会議場4F 403)
個別の学びの場でのICT活用による支援を通常学級につなげるための試み
~通常学級での汎化に視点をあてて~
企画者:加藤 悦子1
話題提供者:竹田 和輝2、吉國 将司3、内田 義人3
指定討論者:漆澤 恭子4
1.柏市教育委員会、2.北陸先端科学技術大学院大学、3.公立小学校、4.昭和女子大学
自主シンポジウムJ5-07:ユニバーサルデザイン
- J5-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
Universal Design for Learning(UDL)実践で今日的な評価に迫る
多様な学習のための評価とは
企画者, 話題提供者:海老澤 佳輝1
話題提供者:藤丸 知彦2、田代 かれん3
指定討論者:高橋 あつ子4
1.学校法人日本女子大学 日本女子大学附属豊明小学校、2.学校法人日本女子大学 日本女子大学附属豊明小学校、3.世田谷区立給田小学校、4.早稲田大学
自主シンポジウムJ5-08:アセスメント
- J5-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
包括的領域別読み能力検査(CARD)デジタル版の活用
読みのつまずきに対する効果的な支援に向けて
企画者, 司会者:奥村 智人1, 2
話題提供者:竹下 盛2、水田 めくみ2、栗本 奈緒子2
指定討論者:若宮 英司3
1.大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所、2.大阪医科薬科大学LDセンター、3.藍野大学医療保健学部
自主シンポジウムJ5-09:インクルーシブ教育
- J5-09
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第9会場:神戸国際会議場5F 503)
平谷こども発達クリニックにおける発達性ディスレクシア(DD)の診断と支援 (その11)
①DDの合理的配慮の実態と支援 ②DD英語の成績の深刻な状況と彼らへ英語教育
企画者, 司会者, 指定討論者:平谷 美智夫1
話題提供者:政井 英昭1、原 恵子2, 1、杉江 直哉3, 1
1.平谷こども発達クリニック、2.上智大学、3.名古屋大学
自主シンポジウムJ5-10:読む・書く
- J5-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
中学校・高校国語科における読解に困難のある学習者の評価と介入指導の試み
企画者, 司会者, 話題提供者:間瀬 茂夫1
話題提供者:古賀 洋一2、中井 悠加2、明尾 香澄3、登城 千加4
指定討論者:川合 紀宗1
1.広島大学、2.島根県立大学、3.エリザベト音楽大学、4.島根県立教育センター
自主シンポジウムJ5-11:義務教育修了後(高校・大学等・就労)の支援
- J5-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 9:10~10:40
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
特別な配慮を必要とする子ども支援での学校教育と福祉との連携
排除や孤立のない「自立と社会参加」をめざして
企画者, 司会者:川田 和子1
話題提供者:梶原 秀晃2、湯川 順子3、田中 智子4
指定討論者:五石 敬路5
1.大和大学教育学部、2.大阪市( 福祉職 )、3.高知県立大学社会福祉学部、4.佛教大学社会福祉学部、5.大阪公立大学
自主シンポジウムJ6-04:計算・算数(実行委員会選抜)
- J6-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
算数障害スクリーニング検査の小学校における集団実施による活用
企画者, 司会者:熊谷 恵子1
話題提供者:山本 ゆう2、武重 朋子3、松原 一恵4
指定討論者:東原 文子5
1.筑波大学心理・発達教育相談室、2.松本大学、3.小諸市立坂の上小学校、4.池田市立呉服小学校、5.聖徳大学
自主シンポジウムJ6-05:ICT活用
- J6-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
読み書きに困難のある子どもへのICTを活用した学習プログラムの開発と実践(第2報)
不登校の改善と保護者の視点から「KIKUTAプログラム」の効果を検証する
企画者, 司会者:河野 俊寛1
話題提供者:石崎 江衣子2、菊田 史子2、矢木 知子2
指定討論者:坂井 聡3
1.北陸大学、2.一般社団法人読み書き配慮、3.香川大学
自主シンポジウムJ6-06:義務教育修了後(高校・大学等・就労)の支援
- J6-06
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第6会場:神戸国際会議場4F 403)
障害のある学生の就職活動・移行期支援における支援と権利保障の視点
企画者, 話題提供者:番園 寛也1
司会者:山科 満2
話題提供者:石川 千佳子3、菊地 創4、高口 僚太朗5
指定討論者:村山 光子6
1.中央大学ダイバーシティセンター、2.中央大学文学部、3.中央大学法学部、4.松蔭大学コミュニケーション文化学部、5.長岡技術科学大学、6.明星学苑府中校
自主シンポジウムJ6-07:義務教育修了後(高校・大学等・就労)の支援
- J6-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
発達障害当事者の学生グループと同窓会による知識とスキルの共有
My Skills Notes作成の経緯と内容
企画者, 司会者, 話題提供者:樫木 啓二1
話題提供者:長岡 恵理2
指定討論者:高橋 知音3
1.早稲田大学保健センター学生相談室、2.早稲田大学教職大学院、3.信州大学教育学部
自主シンポジウムJ6-08:アセスメント
- J6-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
読み書き困難をAbilityとAchievementの視点から捉え直す
医療における診断と、教育における評価の違いを評価、支援、治療に活かす
企画者, 司会者, 話題提供者:柳生 一自1
話題提供者:山下 公司2、末田 慶太朗3
指定討論者:奥村 智人4
1.北海道医療大学心理科学部、2.北海道教育大学札幌校、3.札幌市子ども心身医療センター児童精神科、4.大阪医科薬科大学LDセンター
自主シンポジウムJ6-09:研修・専門性の維持向上
- J6-09
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第9会場:神戸国際会議場5F 503)
教員養成系大学の大学生の特別支援教育に関する興味関心の現状とその理解度の向上に向けた取り組み
大学の特別支援教育関連の実践を例に
企画者, 話題提供者:岡野 由美子1
話題提供者:中島 栄之介1
指定討論者:岩永 竜一郎2
1.奈良学園大学人間教育学部、2.長崎大学医歯薬学総合研究科
自主シンポジウムJ6-10:支援体制(校内・地域等)の構築
- J6-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
学校が主体的に特別支援の動きを創っていくために
〜支援リソースの少ない地域のface to face の取り組みを通して〜
企画者, 話題提供者:片瀬 廉士1
司会者:毛呂 成咲2
話題提供者:青木 伸也3、小倉 大幸4
指定討論者:宇野 宏幸5
1.兵庫県立出石特別支援学校みかた校、2.兵庫県公立小学校、3.兵庫県公立小学校、4.兵庫県公立小学校、5.兵庫教育大学大学院 発達障害支援実践コース
自主シンポジウムJ6-11:読む・書く
- J6-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 11:10~12:40
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
読み困難児の配慮受験を実現する自作DAISY化と実践的取り組み
企画者:鈴木 昌和1
司会者:福田 宜男5
話題提供者:小田部 夏子2、蟹江 しのぶ6、塩原 亜紀7、松下 朋広8、菅谷 厳寛9、原田 浩司3
指定討論者:丹治 敬之4
1.特定非営利活動法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット、2.さいとうクリニック、3.筑波技術大学、4.筑波大学、5.宇都宮LDサポートセンター、6.那須町立那須中央中学校、7.大田原市立若草中学校、8.那須塩原市立三島中学校、9.大田原市立薄葉小学校
自主シンポジウムJ7-04:アセスメント(実行委員会選抜)
- J7-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
発達障害者に特化した就労アセスメント
BWAP2によるソフトスキルのアセスメント
企画者, 司会者:梅永 雄二1
話題提供者:乗田 開2、林原 洋二郎3、高谷 さふみ4
指定討論者:井口 修一5
1.早稲田大学 教育・総合科学学術院、2.広島障害者職業センター、3.障害者就労移行支援事業所VISST、4.ねむろ・くしろ就業・生活支援センターぷれん、5.障害者職業総合センター研究部
自主シンポジウムJ7-05:読む・書く
- J7-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
プリント読み書きサポートアプリ実証実験報告
アプリが子どもの心にもたらしたもの
企画者, 司会者:菊田 史子1
話題提供者:森分 啓太2、小久保 和喜3、濱地 音安4
指定討論者:坂井 聡5
1.一般社団法人読み書き配慮、2.NTTコミュニケーションズ株式会社、3.株式会社ForNext、4.慶應義塾大学総合政策学部、5.香川大学
自主シンポジウムJ7-07:支援体制(校内・地域等)の構築
- J7-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
私学における特別支援教育⑦
―特別支援教育の視点をきっかけとする教員組織の変容―
企画者, 司会者:一ノ瀬 秀司1
指定討論者:高橋 あつ子2
話題提供者:光富 祥3、鈴木 雅子4、嶋田 有希4
1.大妻中学高等学校、2.早稲田大学大学院、3.太平洋学園高等学校、4.横浜女学院中学校高等学校
自主シンポジウムJ7-08:計算・算数
- J7-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
算数障害のある子供への理解と指導力向上のための教員研修プログラムの開発
企画者, 話題提供者:山本 ゆう1
企画者, 司会者:宮崎 光明2
話題提供者:熊谷 恵子3、樋口 一宗1
指定討論者:宮 一志2
1.松本大学、2.富山大学、3.筑波大学心理・発達教育相談室
自主シンポジウムJ7-09:支援体制(校内・地域等)の構築
- J7-09
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第9会場:神戸国際会議場5F 503)
学びの多様化学校における個別最適な学びの在り方
IEP作成運用システム「ステラプラン」を中心とした教育支援体制とその効果
企画者, 司会者, 話題提供者:宮﨑 悦子1
指定討論者:西永 堅2
話題提供者:疇地 さやか1、野呂 朋生1、蓮田 亮大3
1.学校法人星槎 星槎中学高等学校、2.星槎大学大学院教育学研究科、3.学校法人星槎
自主シンポジウムJ7-10:義務教育期(小・中学)の支援
- J7-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
児童生徒の学びと自信と安心を支える教育活動
企画者, 司会者:和田 充紀1
話題提供者:開田 亜矢子2、山田 香歩3、山田 倫子4、小池 倫太郎5
指定討論者:栗林 睦美6
1.富山大学、2.魚津市立経田小学校、3.岐阜県立東特別支援学校、4.射水市立新湊中学校、5.株式会社PCO、6.富山大学
自主シンポジウムJ7-11:インクルーシブ教育
- J7-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 13:10~14:40
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
インクルーシブ保育・教育に向かうパラダイムを考える
企画者, 司会者:服部 健治1
話題提供者:佐々木 恵2、小林 麻如1、角田 隆二3、二宮 翼4
指定討論者:二宮 信一5
1.釧路短期大学、2.下関市立楢崎小学校、3.帯広大谷短期大学、4.NPO法人進学支援の会 指定保育士養成施設 こども學舎、5.天使大学
自主シンポジウムJ8-04:支援体制(校内・地域等)の構築(実行委員会選抜)
- J8-04
- 論文ページ
会場+オンデマンド配信
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第4会場:神戸国際会議場3F レセプションホール)
「一人一人の教育的ニーズに応じる」とは?
明確な診断のない子どもたちへの理解と支援を考える
企画者, 司会者, 話題提供者:小倉 正義1
話題提供者:片桐 正敏2、加藤 浩平3, 6、寺内 壽4
指定討論者:高橋 知音5
1.鳴門教育大学、2.北海道教育大学旭川校、3.金子総合研究所、4.鳴門教育大学附属特別支援学校、5.信州大学、6.東京学芸大学
自主シンポジウムJ8-05:アセスメント
- J8-05
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第5会場:神戸国際会議場4F 401+402)
神経発達症(発達障害)児・者の認知プロセスに基づくテーラード・サポートに向けて
評価方法とシステムの検討
企画者, 司会者:岡崎 慎治1
話題提供者:吉丸 ゆず2、別府 さおり3、大柳 俊夫4
指定討論者:奥畑 志帆5、奥村 香澄6
1.筑波大学人間系、2.筑波大学大学院、3.東京成徳大学、4.札幌医科大学、5.佛教大学、6.名寄市立大学
自主シンポジウムJ8-07:医療
- J8-07
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第7会場:神戸国際会議場5F 501)
発達障害児の薬・治療・教育支援の在り方
企画者, 司会者:三浦 光哉1
企画者, 指定討論者:原田 剛志2
話題提供者:川村 修弘3、星川 裕美4、山口 純枝5
1.聖和学園短期大学、2.パークサイドこころの発達クリニック、3.山形大学、4.山形県尾花沢市立尾花沢中学校、5.名古屋市教育委員会こども応援室
自主シンポジウムJ8-08:その他(青年期の社会性支援)
- J8-08
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第8会場:神戸国際会議場5F 502)
青年期発達障害者の自己と社会性に関する研究と支援の最前線
セルフアドボカシースキルについて
企画者・話題提供者:小島 道生1
話題提供者:西 あかね2、北岡 大輔3
指定討論者:宇野 宏幸4
1.筑波大学人間系、2.筑波大学人間総合科学学術院、3.和歌山大学教育学部、4.兵庫教育大学大学院学校教育研究科
自主シンポジウムJ8-09:支援体制(校内・地域等)の構築
- J8-09
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第9会場:神戸国際会議場5F 503)
多くの職種や関係機関の連携について考える
~事例と取り組みの紹介を通して~
企画者, 司会者, 話題提供者:髙橋 絵理子1
話題提供者:加藤 希歩2、川﨑 勇輝2
指定討論者:瓦 匡代3
1.ジョイビジョン京田辺、2.医療法人家森クリニック、3.精華町立川西小学校
自主シンポジウムJ8-10:読む・書く
- J8-10
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第10会場:神戸国際会議場5F 504+505)
読みに困難のある児童生徒に対する学校図書館での支援Ⅱ
-音声図書の提供を通して-
企画者:今枝 史雄1
司会者:福井 喜章2
話題提供者:金森 裕治3、松井 雅子4
指定討論者:河村 宏5
1.大阪教育大学、2.大阪府立八尾支援学校、3.元大阪教育大学、4.富田林市学校司書、5.特定非営利活動法人 支援技術開発機構
自主シンポジウムJ8-11:ユニバーサルデザイン
- J8-11
- 論文ページ
会場のみ
2024年10月20日(日) 15:10~16:40
(第11会場:神戸国際展示場1号館2F 多目的室)
公共的余暇施設における感覚に優しいセンサリーフレンドリーな取組
発達障害をもつ子どものアクセシビリティの向上にむけた余暇支援
企画者, 司会者:高橋 秀俊1
話題提供者:小松 静香1、上野 佳奈子2、吉澤 望3、木下 晏里沙2、大内 雅子1
指定討論者:稲庭 彩和子4、橋口 亜希子5
1.高知大学、2.明治大学、3.東京理科大学、4.国立アートリサーチセンター、5.橋口亜希子個人事務所