11質量分析 32医薬 33臨床
	C会場  第1日  9月16日(水)  09:15~10:45
- 座長:蒲生 啓司
- 
C1001  
9/16  
09:15~09:30  
 エレクトロスプレーイオン化イオンモビリティー衝突誘起電荷解離タンデム型質量分析法によるポリブチレンテレフタレートの精密解析○森本 雄貴1 ・ 北川 慎也1 ・ 大谷 肇1 ・ 川口 邦明2 ・ 阿久津 裕明2 
 名工大院工1 ・ ポリプラ2
- 
C1002  
9/16  
09:30~09:45  
 鋳型マトリクスを用いたアミノ酸光学異性体の質量分析法○許 家瑋 ・ 藤野 竜也 
 東洋大理工
- 
C1003  
9/16  
09:45~10:00  
 TOF-SIMS及び主成分分析(PCA)を用いたコンドロイチン硫酸含有製剤の皮膚浸透イメージング○田中 七奈1 ・ 宮川 鈴衣奈1 ・ 大谷 肇1 ・ 宅見 信哉2 ・ 宇野 明2 ・ 北川 慎也1 
 名工大院工1 ・ 小林製薬2
- 座長:東海林 敦
- 
C1004  
9/16  
10:00~10:15  
 脳内物質の定量分析に基づく自閉症発症メカニズムの解明○蒲生 啓司1 ・ 正岡 恭一郎2 ・ 前田 武晴3 ・ 公文 俊佑3 ・ 美濃 厚志3 ・ 奥田 教宏4 ・ 大迫 洋治5 
 高知大複合領域科学1 ・ 高知大教育2 ・ 東洋電化テクノリサーチ3 ・ 土佐リハ理学療法4 ・ 高知大基礎医学5
- 
C1005  
9/16  
10:15~10:30  
 発達障害モデルとしてのMotopsin欠損マウスを用いた社会行動の制御と血中アミノ酸濃度との関係について○前田 武晴1 ・ 公文 俊佑1 ・ 美濃 厚志1 ・ 三井 真一2 ・ 蒲生 啓司3 
 東洋電化テクノリサーチ1 ・ 群馬大院保健2 ・ 高知大複合領域科学3
- 
C1006  
9/16  
10:30~10:45  
 QR code array-based dipstick bioassay○前島 健人 ・ 加登 絢 ・ 蛭田 勇樹 ・ Citterio, Daniel 
 慶大院理工
