A1-1-1 9月14日 9:10~9:30 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(1)
解析関数に対する求積公式の最悪誤差の下界について
A1-1-2 9月14日 9:30~9:50 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(1)
◎各種行列関数の数値計算に対する二重指数関数型数値計算公式の誤差評価
A1-1-3 9月14日 9:50~10:10 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(1)
最適化手法の連続時間モデルに関する本質的な収束率の精緻化
A1-1-4 9月14日 10:10~10:30 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(1)
数値積分に対するDE公式とIMT型公式との関係について
A1-2-1 9月14日 10:50~11:10 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(2)
◎非線形波動のモデリングのためのハミルトニアン密度の作用素学習
A1-2-2 9月14日 11:10~11:30 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(2)
◎偏微分方程式に対するダイヤモンドスキームに関する諸検討
A1-2-3 9月14日 11:30~11:50 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(2)
三重会合点を伴う多相Mullins-Sekerka問題に対する構造保存型パラメトリック有限要素スキーム
A1-2-4 9月14日 11:50~12:10 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(2)
◎偏微分方程式の重度演算子分解解法について
A1-3-1 9月14日 13:20~13:40 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(3)
半線型Klein–Gordon方程式の解の収束性と挙動について
A1-3-2 9月14日 13:40~14:00 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(3)
9-コンパートメントグルコース・インスリン体循環数理モデルを用いた時系列マウスデータ解析
A1-3-3 9月14日 14:00~14:20 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(3)
◎細胞周期と細胞外環境を制御する数値シミュレーションに基づく毛包形態形成の再現
A1-3-4 9月14日 14:20~14:40 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(3)
9-コンパートメントグルコース・インスリン体循環数理モデルのパラメータ推定及び関連する医学的知見の考察
A1-4-1 9月14日 15:00~15:20 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(4)
有限体積法をもとに局所保存性を担保した機械学習数値解析手法
A1-4-2 9月14日 15:20~15:40 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(4)
直交選点有限要素法の曲線要素と微分作用素によるアイソパラメトリックとサブパラメトリック要素
A1-4-3 9月14日 15:40~16:00 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(4)
ハイパーサークル法を用いた有限要素解の事後誤差評価
A1-4-4 9月14日 16:00~16:20 301講義室 [研究部会 OS] 科学技術計算と数値解析(4)
悪い要素を含む有限要素法の誤差解析
A1-5-1 9月14日 16:40~17:00 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(1)
◎リーマン多様体上の最適化アルゴリズムの固有値問題への応用
A1-5-2 9月14日 17:00~17:20 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(1)
◎量子ウォークにもとづく 時系列解析
A1-5-3 9月14日 17:20~17:40 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(1)
◎グローヴァーの探索アルゴリズムと絶対ゼータ関数
A1-5-4 9月14日 17:40~18:00 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(1)
量子ウォークのゼータ関数とその応用
A2-1-1 9月15日 9:10~9:30 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(2)
Supertropical代数上の行列の特異値分解に対する組合せ論的アルゴリズム
A2-1-2 9月15日 9:30~9:50 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(2)
実対称行列に対する部分固有対の逆反復改良法
A2-1-3 9月15日 9:50~10:10 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(2)
◎可変的前処理付きblock CG法の内部と外部の反復における誤差の繋がり
A2-1-4 9月15日 10:10~10:30 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(2)
◎行列方程式に対する低ランク型Krylov部分空間法のための前処理について
A2-2-1 9月15日 10:50~11:10 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(3)
◎連続スペクトルの擬固有関数を用いた非線形力学におけるスペクトル解析
A2-2-2 9月15日 11:10~11:30 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(3)
◎関数値カーネルのToeplitz行列積による近似
A2-2-3 9月15日 11:30~11:50 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(3)
◎Koopman作用素理論の深層学習への応用
A2-2-4 9月15日 11:50~12:10 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(3)
◎局所解析汎函数上の押し出しの有限次元近似について
A3-1-1 9月16日 9:10~9:30 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(4)
2つの行列が添字の置換で一致するかの判定について
A3-1-2 9月16日 9:30~9:50 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(4)
◎主成分分析のためのOQDS法の実装方法の提案
A3-1-3 9月16日 9:50~10:10 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(4)
◎モジュラリティ行列の固有値計算に基づいた次元削減手法とそのマテリアルズインフォマティクスへの応用
A3-1-4 9月16日 10:10~10:30 301講義室 [研究部会 OS] 行列・固有値問題の解法とその応用(4)
DE積分型行列関数計算法に対する部分固有対デフレーションに基づく収束性改善およびその性能評価
A3-2-1 9月16日 10:50~11:10 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(1)
特異項を持つ線形作用素に対する精度保証付き逆作用素ノルム評価
A3-2-2 9月16日 11:10~11:30 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(1)
Green関数による解包含理論:非凸多次元領域上におけるPoisson方程式への適用
A3-2-3 9月16日 11:30~11:50 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(1)
熱方程式のPetrov型全離散ガレルキン近似の事前誤差評価
A3-2-4 9月16日 11:50~12:10 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(1)
◎分布遅延項を含む遅延微分方程式における分数調波解の精度保証
A3-3-1 9月16日 13:20~13:40 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(2)
◎計算機援用によるエノン型方程式の正値対称解の多重性解析
A3-3-2 9月16日 13:40~14:00 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(2)
微分方程式の作用素解析で用いられる行列ノルムの精度保証
A3-3-3 9月16日 14:00~14:20 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(2)
◎数値線形代数に対する再現性のある試行型テスト行列生成法
A3-3-4 9月16日 14:20~14:40 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(2)
◎疑似的な高精度演算のブロックコレスキー分解への適用
A3-4-1 9月16日 15:00~15:20 301講義室 [研究部会 OS] 計算の品質(3)
FMAを巧みに利用した疑似4,6,8倍精度行列積の設計
A3-5-1 9月16日 16:40~17:00 301講義室 [一般講演] 数値計算の応用
固体構造に対する混合型定式化に基づく分離型時間積分
A3-5-2 9月16日 17:00~17:20 301講義室 [一般講演] 数値計算の応用
確率微分方程式の弱近似のための再結合測度法のアルゴリズム
A3-5-3 9月16日 17:20~17:40 301講義室 [一般講演] 数値計算の応用
連続時間確率制御に対する数値解法のポートフォリオ最適化への応用
A3-5-4 9月16日 17:40~18:00 301講義室 [一般講演] 数値計算の応用
順序分割ネットワークの動的なウィンドウサイズ調整に基づく位相的エントロピーの数値計算
B1-1-1 9月14日 9:10~9:30 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(1)
折紙構造を用いた減音シェードの検討
B1-1-2 9月14日 9:30~9:50 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(1)
折畳めるお洒落な作業ヘルメットの開発
B1-1-3 9月14日 9:50~10:10 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(1)
新しい解析技術を用いた折紙構造の遮音・吸音特性の評価
B1-1-4 9月14日 10:10~10:30 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(1)
扇のアプリの開発
B1-2-1 9月14日 10:50~11:10 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(2)
展開構造を用いたヘルムホルツ共鳴器のフィジビリティスタディ
B1-2-2 9月14日 11:10~11:30 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(2)
離散力学系モデルを用いた多自由度のMaxwell origami tubeの解析
B1-2-3 9月14日 11:30~11:50 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(2)
◎平行四辺形ラティス切り折紙の引張における大域的性質
B1-2-4 9月14日 11:50~12:10 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(2)
◎局在化した波動モードをもつ折紙チューブ弾性波メタマテリアル
B1-3-1 9月14日 13:20~13:40 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(3)
3Dプリントによる折り畳み式双安定性折り紙構造体の制作
B1-3-2 9月14日 13:40~14:00 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(3)
◎ブロック折り紙の対話的な設計支援システムの提案
B1-3-3 9月14日 14:00~14:20 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(3)
◎ねじり折りのパラメトリックな作図法の比較
B1-3-4 9月14日 14:20~14:40 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(3)
◎David Huffman の楕円のパラメータ化された折り畳み状態形状モデリング
B1-4-1 9月14日 15:00~15:20 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(4)
◎与えられた半順序に従った地図の折り畳み状態の存在性
B1-4-2 9月14日 15:20~15:40 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(4)
1次元折り紙のfolding motionに対応するlocal stacking orderの変化の様子を表す幾何的objectの提案
B1-4-3 9月14日 15:40~16:00 201講義室 [研究部会 OS] 折紙工学(4)
4次元立方体の星展開、起点展開、最遠点写像
B1-5-1 9月14日 16:40~17:00 201講義室 [研究部会 OS] 数論アルゴリズムとその応用
◎次元2の同種写像を用いるハッシュ関数に対しての衝突発見アルゴリズム
B1-5-2 9月14日 17:00~17:20 201講義室 [研究部会 OS] 数論アルゴリズムとその応用
2次元同種写像を用いたDeuring対応計算アルゴリズム
B1-5-3 9月14日 17:20~17:40 201講義室 [研究部会 OS] 数論アルゴリズムとその応用
◎Gröbner基底の計算量理論の定式化 —暗号の安全性解析に向けて—
B2-1-1 9月15日 9:30~10:30 201講義室 [研究部会 OS] 数理的技法による情報セキュリティ(1)
Isabelle/HOLを用いた差分プライバシーの形式的検証
B2-2-1 9月15日 10:50~11:10 201講義室 [研究部会 OS] 数理的技法による情報セキュリティ(2)
数理的技法による情報セキュリティの2024年度前半の研究動向
B2-2-2 9月15日 11:10~11:30 201講義室 [研究部会 OS] 数理的技法による情報セキュリティ(2)
LWE暗号の弱鍵について
B2-2-3 9月15日 11:30~11:50 201講義室 [研究部会 OS] 数理的技法による情報セキュリティ(2)
Tamarin proverの Heuristic Oracleを利用した CPA Modelの安全性検証
B2-2-4 9月15日 11:50~12:10 201講義室 [研究部会 OS] 数理的技法による情報セキュリティ(2)
◎カードベース暗号の形式検証の再考
B3-1-1 9月16日 9:30~9:50 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(1)
テオドロスの螺旋の拡張
B3-1-2 9月16日 9:50~10:10 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(1)
螺旋状回廊空間としてのさざえ堂の形態モデル
B3-1-3 9月16日 10:10~10:30 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(1)
正規,非正規な配置の一般化ミウラ折りの剛体折り畳み挙動における自己交差性
B3-2-1 9月16日 10:50~11:10 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(2)
◎等角写像を利用した複層オーゼティック構造のボルト接合設計
B3-2-2 9月16日 11:10~11:30 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(2)
◎3次元五角形格子メタマテリアルを用いた曲面の設計
B3-2-3 9月16日 11:30~11:50 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(2)
◎力学性能と施工性を考慮したグリッドシェル構造の形状決定法 ―放物線を境界曲線とした離散吊り下げ曲面の評価―
B3-2-4 9月16日 11:50~12:10 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(2)
ピローボックスの曲線折り形状による仮設構造物の多目的最適化
B3-3-1 9月16日 13:20~13:40 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(3)
◎薄肉シェルの変形に現れる対称性
B3-3-2 9月16日 13:40~14:00 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(3)
◎薄肉シェルの変形理論を用いた変分公式の導出
B3-3-3 9月16日 14:00~14:20 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(3)
非等方的平均曲率一定閉超曲面の非一意性
B3-3-4 9月16日 14:20~14:40 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(3)
◎曲線の自己アフィン性と等積アフィン幾何
B3-4-1 9月16日 15:00~16:20 201講義室 [研究部会 OS] 幾何学的形状生成(4)
高速図形処理技術とその機械製造自動化への応用
B3-5-1 9月16日 16:40~17:00 201講義室 [研究部会 OS] 数理政治学
安定マッチング問題に対するアルゴリズム研究
B3-5-2 9月16日 17:00~17:20 201講義室 [研究部会 OS] 数理政治学
◎不都合な議員定数
B3-5-3 9月16日 17:20~17:40 201講義室 [研究部会 OS] 数理政治学
感度解析を利用した得票数と獲得議席数の関係分析
C1-1-1 9月14日 9:10~9:50 202講義室 [研究部会 OS] 機械学習
◎脳デコーディングによる視覚像再構成の批判的再検討
C1-1-2 9月14日 9:50~10:30 202講義室 [研究部会 OS] 機械学習
クープマン作用素に基づく縮約動力学表現の学習と予測・制御への応用
C1-2-1 9月14日 10:50~11:10 202講義室 [正会員 OS] SciMLの理論と応用
物理モデリングとデータ駆動モデリングを繋ぐPhysics-informed machine learning
C1-2-2 9月14日 11:10~11:30 202講義室 [正会員 OS] SciMLの理論と応用
変分エネルギー型物理情報深層学習に基づく収縮破壊パターン形成計算
C1-2-3 9月14日 11:30~11:50 202講義室 [正会員 OS] SciMLの理論と応用
◎Physics-informed深層学習による地震時地殻変動解析
C1-2-4 9月14日 11:50~12:10 202講義室 [正会員 OS] SciMLの理論と応用
アイコナル方程式に基づく地震波到達時間計算の物理情報深層学習におけるスペクトルバイアス
C1-3-1 9月14日 13:20~13:40 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(1)
Volterra格子と感染症数理モデル
C1-3-2 9月14日 13:40~14:00 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(1)
◎スケールフリーネットワーク上のSIRモデルにおける感染率と感染者数の対数関係
C1-3-3 9月14日 14:00~14:20 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(1)
◎多成分短パルス型方程式の可積分性を保つ離散化と数値計算
C1-3-4 9月14日 14:20~14:40 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(1)
◎遅延ソリトン方程式と遅延パンルヴェ方程式:双線形方程式,Lax pair,保存量
C1-4-1 9月14日 15:00~15:20 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(2)
◎一次多項式で表現される保存量をもつ多値セルオートマトン
C1-4-2 9月14日 15:20~15:40 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(2)
◎基本図を厳密に導出可能なセルオートマトンのクラスについて
C1-4-3 9月14日 15:40~16:00 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(2)
◎中心差分に基づく符号付き超離散非線形バネ方程式の解析
C1-4-4 9月14日 16:00~16:20 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(2)
◎同期現象を示すセルオートマトンの拡張系について
C1-5-1 9月14日 16:40~17:00 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(3)
メタ代数と双直交有理関数 - Hahn Case
C1-5-2 9月14日 17:00~17:20 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(3)
◎定数係数ベルヌーイ方程式の不等間隔で高次精度な可積分差分
C1-5-3 9月14日 17:20~17:40 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(3)
データ駆動型の偏微分方程式の推定~可積分系を用いた実験
C1-5-4 9月14日 17:40~18:00 202講義室 [研究部会 OS] 応用可積分系(3)
◎二次元格子上の吸脱着付き非対称単純排他過程の厳密解
C2-1-1 9月15日 9:30~9:50 202講義室 [研究部会 OS] ウェーブレット(1)
ABR加算過程のウェーブレット解析結果に基づくListing difficultiesへの1つの検討
C2-1-2 9月15日 9:50~10:10 202講義室 [研究部会 OS] ウェーブレット(1)
◎パンディ--ウパディヤイのウェーブレット変換と関数の超局所的特異性について
C2-1-3 9月15日 10:10~10:30 202講義室 [研究部会 OS] ウェーブレット(1)
伸張因子4の帯域制限ウェーブレットの構成法
C2-2-1 9月15日 10:50~11:10 202講義室 [研究部会 OS] ウェーブレット(2)
◎CT画像再構成におけるshearlet変換を用いたリングアーティファクトの除去について
C2-2-2 9月15日 11:10~11:30 202講義室 [研究部会 OS] ウェーブレット(2)
有限個の標本信号のための標本化定理の統計的拡張
C2-2-3 9月15日 11:30~11:50 202講義室 [研究部会 OS] ウェーブレット(2)
◎ジャイロ群上で定義される関数の性質
C3-1-1 9月16日 9:10~9:30 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(1)
ハイブリッド力学系における新しい分岐:ヒトの歩行・走行モデルの一般化
C3-1-2 9月16日 9:30~9:50 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(1)
◎受動歩行の脚質量に応じたフラクタルな吸引領域の変化
C3-1-3 9月16日 9:50~10:10 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(1)
◎力学系のリザバー計算:数値例とその理論
C3-1-4 9月16日 10:10~10:30 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(1)
細胞周期ネットワークのトポロジーにより実現される、複数チェックポイントの独立制御
C3-2-1 9月16日 10:50~11:10 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(2)
◎データ駆動型連成自励発振レゾネータによる高感度質量計測
C3-2-2 9月16日 11:10~11:30 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(2)
交通流に対する遅延差分方程式モデルにおけるNeimark-Sacker分岐
C3-2-3 9月16日 11:30~11:50 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(2)
自然振動数を有する蔵本モデルにおける同期解の分岐と安定性
C3-2-4 9月16日 11:50~12:10 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(2)
◎グラフ上で定義された蔵本モデルに対するフィードバック制御
C3-3-1 9月16日 13:20~13:40 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(3)
◎ビリヤード写像における不変曲線が存在しないための十分条件
C3-3-2 9月16日 13:40~14:00 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(3)
◎結合エノン写像における一様双曲領域について
C3-3-3 9月16日 14:00~14:20 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(3)
◎折り紙写像における不変曲線の存在について
C3-3-4 9月16日 14:20~14:40 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(3)
変分法と力学系理論による探査機の軌道設計
C3-4-1 9月16日 15:00~15:20 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(4)
◎分数調波メルニコフ関数による平面上の近可積分系の可積分性の特徴づけ
C3-4-2 9月16日 15:20~15:40 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(4)
遅延系のダイナミクスと発展方程式表現
C3-4-3 9月16日 15:40~16:00 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(4)
◎オイラー・ポアンカレリダクションによるunderwater vehicleダイナミクスの定式化
C3-4-4 9月16日 16:00~16:20 202講義室 [正会員 OS] 応用力学系(4)
離散ラグランジュ・ディラック力学系に基づく非ホロノミック系の変分的離散化
C3-5-1 9月16日 16:40~17:00 202講義室 [一般講演] 微分方程式
◎ネマチック液晶の持つ弾性エネルギーの陽公式に基づくトポロジカル欠陥の平衡解の解析
C3-5-2 9月16日 17:00~17:20 202講義室 [一般講演] 微分方程式
◎1次元フェーズフィールドモデルの定常解の数値的安定性
C3-5-3 9月16日 17:20~17:40 202講義室 [一般講演] 微分方程式
ある自己交差する閉曲線の曲線短縮問題における曲線の漸近挙動に関する一考察
C3-5-4 9月16日 17:40~18:00 202講義室 [一般講演] 微分方程式
◎離散半線形波動方程式の解のlifespan評価
D1-1-1 9月14日 9:10~9:30 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(1)
遅延微分方程式 $x’(t) = x(t)^2 - x(t-\tau)$ の解の爆発と零解への収束について
D1-1-2 9月14日 9:30~9:50 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(1)
◎特殊な遅延微分方程式におけるフーリエ変換を用いた解の構成
D1-1-3 9月14日 9:50~10:10 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(1)
◎時間遅れを伴うcomplex balancedな化学反応ネットワークの線形安定性解析
D1-1-4 9月14日 10:10~10:30 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(1)
2種類の遅延項をもつ線形微分方程式の漸近安定性
D1-2-1 9月14日 10:50~11:10 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(2)
Analysis on the congestion in the optimal velocity model by self-induced nonlinearity
D1-2-2 9月14日 11:10~11:30 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(2)
時間遅れを伴う動的フロアフィールドモデル
D1-2-3 9月14日 11:30~11:50 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(2)
遅延を含むFisher-KPP方程式のsemi-waveについて -数値計算の視点から-
D1-2-4 9月14日 11:50~12:10 303講義室 [正会員 OS] 時間遅れと数理(2)
線形遅延微分方程式とデータ駆動型手法について
D1-3-1 9月14日 13:20~13:40 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(1)
乗法的ノイズを持つ確率波動方程式の数値解と、地震時断層挙動との類似性
D1-3-2 9月14日 13:40~14:00 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(1)
地震断層の簡単なモデルにおける周期倍分岐
D1-3-3 9月14日 14:00~14:20 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(1)
◎2次元アーチにおけるき裂進展シミュレーション
D1-3-4 9月14日 14:20~14:40 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(1)
◎袖の"かたち"が制御する熱の伝播
D1-4-1 9月14日 15:00~15:20 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(2)
細胞運動における流体構造連成問題の数理
D1-4-2 9月14日 15:20~15:40 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(2)
細胞性粘菌の走気性の観察とモデル化
D1-4-3 9月14日 15:40~16:00 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(2)
単一測定を用いた非凸境界インターフェースを持つ拡散光トモグラフィーにおけるパラメータ同定問題のための数値形状最適化手法
D1-4-4 9月14日 16:00~16:20 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(2)
リザバーコンピューティングのシミュレーショ:数値スキームとハードウェアの最適化
D1-5-1 9月14日 16:40~17:00 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(3)
On differential-equation-based-neural-networks on manifolds
D1-5-2 9月14日 17:00~17:20 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(3)
囲い込みニューラルネットワークによる内部包含物の同定と数値実験
D1-5-3 9月14日 17:20~17:40 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(3)
◎1次元保存則のためのラグランジュ移動メッシュ法
D1-5-4 9月14日 17:40~18:00 303講義室 [研究部会 OS] 連続体力学の数理(3)
◎点を一様に分布させる方法について
D2-1-1 9月15日 9:10~9:30 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(1)
L1正則化項を持つ無制約最適化問題に対するニュートン型近接勾配法の上界近似を用いた加速と切り替え規則について
D2-1-2 9月15日 9:30~9:50 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(1)
◎Riemannian generalized conditional gradient methods
D2-1-3 9月15日 9:50~10:10 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(1)
◎対称錐上の共正値錐および完全正値錐の面的構造
D2-1-4 9月15日 10:10~10:30 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(1)
Bottleneck type DEA model reformulation under production trade-offs
D2-2-1 9月15日 10:50~11:10 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(2)
◎微分不可能な正則化項を含む多目的最適化問題に対する準ニュートン型近接勾配法について
D2-2-2 9月15日 11:10~11:30 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(2)
Stiefel多様体上のランダム部分空間法
D2-2-3 9月15日 11:30~11:50 303講義室 [研究部会 OS] 連続最適化(2)
◎ヘッセ行列を含む連続力学系モデルとそれに対応する最適化手法の収束率の改善の試みについて
D3-1-1 9月16日 9:10~9:30 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(1)
フェイズフィールド法による外力項付き平均曲率流方程式の弱解の構成とその応用
D3-1-2 9月16日 9:30~9:50 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(1)
非線形修正された等高面方程式の数学解析
D3-1-3 9月16日 9:50~10:10 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(1)
◎空間不均一な拡散を持つ非線形Fokker-Planck方程式の自由エネルギーの長時間挙動
D3-1-4 9月16日 10:10~10:30 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(1)
◎動的境界条件により濾過を表す偏微分方程式モデルの数学的物理的側面について
D3-2-1 9月16日 10:50~11:10 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(2)
4階全変動流方程式の解の挙動について
D3-2-2 9月16日 11:10~11:30 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(2)
◎動的境界条件下での1次元Cahn–Hilliard方程式の解の挙動
D3-2-3 9月16日 11:30~11:50 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(2)
結晶成長における不純物効果の数理モデル:ステップ動力学と吸着不純物の相互作用
D3-2-4 9月16日 11:50~12:10 303講義室 [正会員 OS] 界面運動の数理(2)
Helfrich型エネルギーの勾配流に対する閾値型近似アルゴリズムについて
D3-3-1 9月16日 13:20~13:40 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(1)
内部観測による線形弾性波動方程式のラメ係数同定問題に対する数値解法
D3-3-2 9月16日 13:40~14:00 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(1)
周期構造による散乱透過率のトポロジー感度解析について
D3-3-3 9月16日 14:00~14:20 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(1)
◎境界積分方程式に対する随伴変数法と形状導関数の正則性
D3-3-4 9月16日 14:20~14:40 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(1)
過剰決定系における解の構造とその逆問題への応用
D3-4-1 9月16日 15:00~15:20 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(2)
量子アルゴリズムを用いたトモグラフィ理論の再検討
D3-4-2 9月16日 15:20~15:40 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(2)
波動方程式の逆散乱による超音波物質同定問題の基礎研究
D3-4-3 9月16日 15:40~16:00 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(2)
境界積分によるドップラートモグラフィの数値計算
D3-4-4 9月16日 16:00~16:20 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(2)
再生核を用いた脳磁場補外法
D3-5-1 9月16日 16:40~17:00 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(3)
異常拡散方程式に対する基本解近似解法におけるConvolution Quadrature Method の適用
D3-5-2 9月16日 17:00~17:20 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(3)
波動伝搬に対するself-consistent methodを用いた数値均質化の基礎的検討
D3-5-3 9月16日 17:20~17:40 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(3)
非整数階の移流拡散方程式の非適切逆問題に対する物理的背景
D3-5-4 9月16日 17:40~18:00 303講義室 [正会員 OS] 逆問題および非適切問題の数理解析とその応用(3)
強結合の非整数階拡散系の時間逆向き問題について
E1-1-1 9月14日 9:10~9:30 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)
疑似量子アニーリングにおける自動チューニングの適用
E1-1-2 9月14日 9:30~9:50 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)
◎スーパーコンピュータの運用状況に応じた並列自動チューニング機構の提案
E1-1-3 9月14日 9:50~10:10 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)
縦長行列のQR分解に対する様々なアルゴリズムの性能評価
E1-1-4 9月14日 10:10~10:30 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(1)
GPUクラスタにおける並列数論変換の実現と評価
E1-2-1 9月14日 10:50~11:10 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)
誤差ベクトルサンプリングに基づく非対称行列向けSubspace Correction前処理法による複数連立一次方程式の求解高速化
E1-2-2 9月14日 11:10~11:30 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)
◎複素対称線形方程式に対するCOCR法の精度切り替えについて
E1-2-3 9月14日 11:30~11:50 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)
ICCG法における反復回数と前処理後の係数行列の固有値分布の関係性
E1-2-4 9月14日 11:50~12:10 402講義室 [正会員 OS] 先進的環境における数値計算と関連HPC技術(2)
通信・計算オーバーラップによる並列多重格子法の最適化
E1-3-1 9月14日 13:40~14:00 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(1)
◎ゲーリッツ不変量による結び目データ解析
E1-3-2 9月14日 14:00~14:20 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(1)
◎TDAに基づく胚細胞膜画像のセグメンテーションおよびトラッキング技術
E1-3-3 9月14日 14:20~14:40 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(1)
◎位相的データ解析を用いた力学系の学習過程の評価
E1-4-1 9月14日 15:00~15:20 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(2)
二重周期領域流れの流線トポロジカルデータ解析
E1-4-2 9月14日 15:20~15:40 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(2)
2次元非圧縮キャビティ流れに対する流線トポロジー解析
E1-4-3 9月14日 15:40~16:00 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(2)
◎パーシステンス加群の区間代替
E1-4-4 9月14日 16:00~16:20 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(2)
◎完全可換クイバーの区間近似とその応用
E1-5-1 9月14日 16:40~17:00 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(3)
連結パーシステンス図の高速計算アルゴリズム
E1-5-2 9月14日 17:00~17:20 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(3)
連結パーシステンス図計算ソフトウェアRuCPDの紹介
E1-5-3 9月14日 17:20~18:00 402講義室 [研究部会 OS] 位相的データ解析(3)
総合討論
E2-1-1 9月15日 9:10~9:30 402講義室 [正会員 OS] FreeFEMの開発と利用(1)
要素非適合境界条件を扱う仮想領域法の安定化手法と不定値行列ソルバー
E2-1-2 9月15日 9:30~9:50 402講義室 [正会員 OS] FreeFEMの開発と利用(1)
◎2次元の拡散型Peterlin粘弾性問題に対する線形HDGスキーム
E2-1-3 9月15日 9:50~10:10 402講義室 [正会員 OS] FreeFEMの開発と利用(1)
数値計算:新規圧縮性流体ソルバーの開発
E2-1-4 9月15日 10:10~10:30 402講義室 [正会員 OS] FreeFEMの開発と利用(1)
FreeFEMを用いたレベルセット法に基づくトポロジー最適化
E2-2-1 9月15日 10:50~12:10 402講義室 [正会員 OS] FreeFEMの開発と利用(2)
FreeFEM with PETSc: 簡単で効率的な大規模有限要素シミュレーション
E3-1-1 9月16日 9:10~9:30 402講義室 [正会員 OS] 多様な演算手法の高速化と応用(1)
数学定数に対する2進BBP型公式の計算における除算について
E3-1-2 9月16日 9:30~9:50 402講義室 [正会員 OS] 多様な演算手法の高速化と応用(1)
Python環境における多倍長精度基本線形計算モジュールの実装と性能評価
E3-1-3 9月16日 9:50~10:10 402講義室 [正会員 OS] 多様な演算手法の高速化と応用(1)
gmpxx mkII.hの紹介:GNU多倍長精度ライブラリのためのC++ラッパーの効率性と使いやすさを向上
E3-1-4 9月16日 10:10~10:30 402講義室 [正会員 OS] 多様な演算手法の高速化と応用(1)
非正規化合成浮動小数点数を用いた計算方法の実装方法について
E3-2-1 9月16日 10:50~11:10 402講義室 [正会員 OS] 多様な演算手法の高速化と応用(2)
Stratix10 FPGAによる大規模な四倍精度行列乗算の性能評価
E3-2-2 9月16日 11:10~11:50 402講義室 [正会員 OS] 多様な演算手法の高速化と応用(2)
MN-Coreと開発環境
E3-3-1 9月16日 13:20~13:40 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(1)
◎グラフの平面性とodd chromatic numberについて
E3-3-2 9月16日 13:40~14:00 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(1)
◎Terminal planar networkの禁止部分グラフによる特徴付け
E3-3-3 9月16日 14:00~14:20 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(1)
Paley RIPとPaley graph extractor
E3-3-4 9月16日 14:20~14:40 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(1)
一般化したトランプにおけるペア数の期待値について
E3-4-1 9月16日 15:00~15:20 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(2)
◎Boltzmann Samplerを用いた重み付きカクタスグラフのランダムサンプリング
E3-4-2 9月16日 15:20~15:40 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(2)
◎Tree-child networkに向きづけ可能かを効率的に判定できる無向グラフのクラスについて
E3-4-3 9月16日 15:40~16:00 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(2)
◎無向系統ネットワークの向き付け問題に対する実用的なFPTアルゴリズムの開発
E3-4-4 9月16日 16:00~16:20 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(2)
◎距離行列から系統ネットワークを作る NJ-like ヒューリスティックスの開発
E3-5-1 9月16日 16:40~17:00 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(3)
形状制約なしAND-OR木に関する均衡値不等式の分離と崩壊
E3-5-2 9月16日 17:00~17:20 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(3)
◎三角形フリー2マッチング問題に対する(1-ε)-近似アルゴリズム
E3-5-3 9月16日 17:20~17:40 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(3)
◎マトロイド制約下での劣モジュラ関数最大化に対する高速なアルゴリズム
E3-5-4 9月16日 17:40~18:00 402講義室 [研究部会 OS] 離散システム(3)
ジャイレータを含む回路の微分代数方程式モデルの解析
F1-1-1 9月14日 9:10~9:30 302講義室 [研究部会 OS] 数理医学
形と皮膚疾患をつなぐ数理皮膚医学
F1-1-2 9月14日 9:30~9:50 302講義室 [研究部会 OS] 数理医学
データ科学・数理科学を活用する機能性分子の設計 再生医療への応用
F1-1-3 9月14日 9:50~10:10 302講義室 [研究部会 OS] 数理医学
放射線と抗がん剤併用医療の多細胞応答数理シミュレーション
F1-1-4 9月14日 10:10~10:30 302講義室 [研究部会 OS] 数理医学
シングルセルRNA-Seq解析による家族性大腸腺腫症治療薬の探索
F1-2-1 9月14日 10:50~11:10 302講義室 [一般講演] 数理モデリング
可能性理論によるアナログ波動方程式簡略型解法の提案
F1-2-2 9月14日 11:10~11:30 302講義室 [一般講演] 数理モデリング
参照型の意見形成問題について
F1-2-3 9月14日 11:30~11:50 302講義室 [一般講演] 数理モデリング
◎成長する領域上でのProneural waveの数理モデリング
F1-2-4 9月14日 11:50~12:10 302講義室 [一般講演] 数理モデリング
条件付ファジィ測度とその応用
F1-3-1 9月14日 13:20~13:40 302講義室 [一般講演] 統計科学
事後識別不能状態と事前無差別状態を伴う可能性マルコフ連鎖
F1-3-2 9月14日 13:40~14:00 302講義室 [一般講演] 統計科学
臨床試験でヒストリカル対照群を使用するための研究デザイン
F1-3-3 9月14日 14:00~14:20 302講義室 [一般講演] 統計科学
Bregmanダイバージェンスで捉える一般化線形モデルの幾何
F1-3-4 9月14日 14:20~14:40 302講義室 [一般講演] 統計科学
◎複数の高次元小標本データにおけるスパース次元削減手法の検証
F1-4-1 9月14日 15:00~15:20 302講義室 [一般講演] 数値解析(1)
ランダムノイズを含むVandermonde行列に関する統計モデルとその一致推定量
F1-4-2 9月14日 15:20~15:40 302講義室 [一般講演] 数値解析(1)
◎Taylor 級数法による特異解析と佐藤超関数の応用可能性について
F1-4-3 9月14日 15:40~16:00 302講義室 [一般講演] 数値解析(1)
◎テイラー級数法と超関数によるヒルベルト変換の考察
F1-4-4 9月14日 16:00~16:20 302講義室 [一般講演] 数値解析(1)
◎行列の積を係数行列に持つ線形方程式ABx=bに対するクリロフ部分空間法の適用について
F1-5-1 9月14日 16:40~17:00 302講義室 [一般講演] 数値解析(2)
◎ガウス過程回帰とモンテカルロ法を用いた偏微分方程式の数値計算
F1-5-2 9月14日 17:00~17:20 302講義室 [一般講演] 数値解析(2)
非有界領域問題に対する高速数値解法
F1-5-3 9月14日 17:20~17:40 302講義室 [一般講演] 数値解析(2)
◎局所的な結合項を持つ平均場ゲーム方程式に対する一般化された条件付き勾配法について
F1-5-4 9月14日 17:40~18:00 302講義室 [一般講演] 数値解析(2)
ある固有ベクトルの表現法を用いた有界領域上の 固有値問題の数値解析
F2-1-1 9月15日 9:10~9:30 302講義室 [一般講演] 応用数理一般
◎周期境界パーシステントホモロジーと時系列データ物体検出
F2-1-2 9月15日 9:30~9:50 302講義室 [一般講演] 応用数理一般
◎最適化手法を用いた海洋生態系モデルパラメータの同定
F2-1-3 9月15日 9:50~10:10 302講義室 [一般講演] 応用数理一般
有限フレネル変換による最適直交帯域制限関数
F2-1-4 9月15日 10:10~10:30 302講義室 [一般講演] 応用数理一般
Lackadaisical quantum walkを用いたlong edgesを持った2次元格子における頂点探索
F2-2-1 9月15日 10:50~11:30 302講義室 [研究部会 OS] 若手の会
高次元(2次元)力学系と応用数理
F2-2-2 9月15日 11:30~12:10 302講義室 [研究部会 OS] 若手の会
◎代数方程式系と線形偏微分方程式系
F3-1-1 9月16日 9:10~9:30 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(1)
低Re数境界層における乱流伝熱促進のための形状最適化
F3-1-2 9月16日 9:30~9:50 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(1)
流体構造連成を考慮した粘性流れ場における流速制御のための形状設計
F3-1-3 9月16日 9:50~10:10 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(1)
◎修正最適性基準法を用いた密度型トポロジー最適化による多目的最適化問題に対する最適設計
F3-1-4 9月16日 10:10~10:30 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(1)
材料定数同定問題における側面制約処理に関する研究
F3-2-1 9月16日 10:50~11:10 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(2)
◎トラスのコンプライアンスに対する分布的ロバストCVaR制約付き期待値最小化問題の定式化
F3-2-2 9月16日 11:10~11:30 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(2)
◎トポロジー最適化における不連続・非有界な一般化固有値関数に対する近似関数の構成
F3-2-3 9月16日 11:30~11:50 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(2)
弾性波動方程式逆問題解析高速化のための順問題に対する直接的数値解法
F3-2-4 9月16日 11:50~12:10 302講義室 [研究部会 OS] 数理設計(2)
数理・計算モデル:新規圧縮性流体ソルバーの開発
F3-3-1 9月16日 13:20~13:40 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(1)
制約付最適リスクシェア問題 - 二重バリア付後退確率微分方程式の応用
F3-3-2 9月16日 13:40~14:00 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(1)
◎離散時間最大値に依存する金融商品のデルタの計算
F3-3-3 9月16日 14:00~14:20 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(1)
わが国の発電事業者の卸電力取引の数理モデル
F3-3-4 9月16日 14:20~14:40 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(1)
バブルモデルにおけるオプション価格の数値的解法
F3-4-1 9月16日 15:00~15:20 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(2)
COVID-19の感染症流行に対する保険の設計について-Cramér-Lundbergモデルの適用
F3-4-2 9月16日 15:20~15:40 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(2)
株式の持ち合い解消がクレジットリスクに与える影響について
F3-4-3 9月16日 15:40~16:00 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(2)
時間非整合的な最適消費投資問題における二つの均衡の同値性について
F3-4-4 9月16日 16:00~16:20 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(2)
◎ランダムウォークや相関付きランダムウォークにもとづく時系列解析
F3-5-1 9月16日 16:40~17:00 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(3)
アルキメデス・コピュラに基づく多変量CVaRについて
F3-5-2 9月16日 17:00~17:20 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(3)
◎Sig-Wasserstein GANを利用した資産価格過程のシミュレーション
F3-5-3 9月16日 17:20~17:40 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(3)
◎Ross Recovery の無限次元的拡張としての熱核法
F3-5-4 9月16日 17:40~18:00 302講義室 [研究部会 OS] 数理ファイナンス(3)
混合LSTMニューラルネットワークを用いた日経225の予測
G1-2-1 9月14日 10:50~11:10 207講義室 [一般講演] 離散数学
◎磁壁に閉じ込められたスキルミオン格子
G1-2-2 9月14日 11:10~11:30 207講義室 [一般講演] 離散数学
◎一般化したファジーエレメンタリセルオートマトンによるパターン形成
G1-2-3 9月14日 11:30~11:50 207講義室 [一般講演] 離散数学
◎2のべき乗を位数とする有限体上の可積分系
G1-2-4 9月14日 11:50~12:10 207講義室 [一般講演] 離散数学
◎群集を表現する数理モデルとしての5近傍セルオートマトンについて
G1-3-1 9月14日 13:20~13:40 207講義室 [一般講演] 機械学習
拡散モデルの収束について
G1-3-2 9月14日 13:40~14:00 207講義室 [一般講演] 機械学習
Takens埋め込みと位相的データ解析を用いた文章埋め込みベクトル解析手法
G1-3-3 9月14日 14:00~14:20 207講義室 [一般講演] 機械学習
強化学習におけるSARSA・Q学習を組み合わせた簡便なハイブリッドアルゴリズム
G1-3-4 9月14日 14:20~14:40 207講義室 [一般講演] 機械学習
◎ラグランジュ・ディラック系を規範としたニューラルネットワークとホロノミック拘束系への応用
G1-4-1 9月14日 15:00~15:20 207講義室 [一般講演] 力学系(1)
位相変位カオス同期
G1-4-2 9月14日 15:20~15:40 207講義室 [一般講演] 力学系(1)
◎重力相互作用モデルの1次元リング構造における多様な解について
G1-4-3 9月14日 15:40~16:00 207講義室 [一般講演] 力学系(1)
◎電極触媒の劣化速度に関する力学系モデルの構築
G1-4-4 9月14日 16:00~16:20 207講義室 [一般講演] 力学系(1)
◎力学系と時系列データの圏について
G1-5-1 9月14日 16:40~17:00 207講義室 [一般講演] 力学系(2)
制御入力付き学習モデルにおける力学構造の越分岐予測について
G1-5-2 9月14日 17:00~17:20 207講義室 [一般講演] 力学系(2)
◎化学反応ネットワークにおける構造分岐解析の一般化
G1-5-3 9月14日 17:20~17:40 207講義室 [一般講演] 力学系(2)
順列エントロピーによるてんかん発作の特徴づけ
G1-5-4 9月14日 17:40~18:00 207講義室 [一般講演] 力学系(2)
◎楕円の場合の一対一の追跡と逃避
G2-1-1 9月15日 9:30~9:50 207講義室 [研究部会 OS] 非線形問題の数値解法と可視化技術(1)
◎冠動脈バイパス術の血流解析における循環モデルの有効性の検証
G2-1-2 9月15日 9:50~10:10 207講義室 [研究部会 OS] 非線形問題の数値解法と可視化技術(1)
クラックなしHTS薄膜の遮蔽電流解析に現れる連立一次方程式の高速解法:修正ICCGH法の性能評価
G2-1-3 9月15日 10:10~10:30 207講義室 [研究部会 OS] 非線形問題の数値解法と可視化技術(1)
超伝導リニア加速システムの電磁石形状最適化
G2-2-1 9月15日 10:50~11:10 207講義室 [研究部会 OS] 非線形問題の数値解法と可視化技術(2)
並列計算環境における鞍点型連立一次方程式に対する反復改良付き階層並列型解法の性能評価
G2-2-2 9月15日 11:10~11:30 207講義室 [研究部会 OS] 非線形問題の数値解法と可視化技術(2)
可変的前処理付きKrylov部分空間解法と変数低減法の並列化効率
G2-2-3 9月15日 11:30~11:50 207講義室 [研究部会 OS] 非線形問題の数値解法と可視化技術(2)
非対称EFG型鞍点問題に対する高性能ソルバーの一般化
G3-1-1 9月16日 9:10~9:30 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(1)
「かたち」のフェノーム解析
G3-1-2 9月16日 9:30~9:50 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(1)
◎深層学習による生物形態定量解析手法の開発
G3-1-3 9月16日 9:50~10:10 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(1)
◎Sinkhorn MDSによる形状汎関数の可視化
G3-1-4 9月16日 10:10~10:30 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(1)
◎コンパクト曲面間の弱い比較について
G3-2-1 9月16日 10:50~11:10 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(2)
◎正則化を伴う形状流の局所適切性
G3-2-2 9月16日 11:10~11:30 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(2)
◎結び目のエネルギーとその形状導関数の数値計算について
G3-2-3 9月16日 11:30~11:50 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(2)
一般化二重層ポテンシャルの高速算法とその応用
G3-2-4 9月16日 11:50~12:10 207講義室 [正会員 OS] かたちの数理とその応用(2)
かたちの交叉に着目した進化的トポロジー最適化
G3-3-1 9月16日 13:20~13:40 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(1)
偏った時系列データを用いた機械学習による時間発展モデリング
G3-3-2 9月16日 13:40~14:00 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(1)
Belousov Zhabotinsky反応を用いたリザバー計算の数理モデリング
G3-3-3 9月16日 14:00~14:20 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(1)
Littlewood-Paley分解の数学理論に立脚したリザバーコンピューティングの実装
G3-3-4 9月16日 14:20~14:40 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(1)
因子分析の数理と応用
G3-4-1 9月16日 15:00~15:20 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(2)
◎ReLU DNNのパラメータの二値化と表現能力
G3-4-2 9月16日 15:20~15:40 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(2)
同時群同変モデルの統一的かつ構成的な普遍近似定理
G3-4-3 9月16日 15:40~16:00 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(2)
ファッションの解釈性向上のための機械学習モデルの検討
G3-4-4 9月16日 16:00~16:20 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(2)
グルメサービスRetty の推薦システム開発プロジェクトの事例紹介
G3-5-1 9月16日 16:40~17:00 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(3)
◎条件付き生成のための拡張フローマッチング
G3-5-2 9月16日 17:00~17:20 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(3)
◎混合最適輸送理論とその応用
G3-5-3 9月16日 17:20~17:40 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(3)
◎正則化最適輸送問題におけるスケーリングの影響
G3-5-4 9月16日 17:40~18:00 207講義室 [正会員 OS] 機械学習の数理(3)
包除積分ニューラルネットワークへの単調正則化項の導入
CS 9月15日 14:30~15:10 百周年記念ホール 会⻑挨拶・表彰式
会⻑挨拶・表彰式
GL01 9月15日 15:10~16:10 百周年記念ホール 総合講演(1)
量子コンピューターの現状と今後の展望
GL02 9月15日 16:20~17:20 百周年記念ホール 総合講演(2)
数理モデルがもたらす新たな世界観
P01 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
糖尿病網膜症治療薬としてメマンチンの効果に関する計算論的アプローチ研究
P02 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆単射及び全単射なニューラル作用素の万能近似性
P03 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆脳神経細胞の発火モデルによる同期シミュレーション
P04 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆一般疎行列系連立1次方程式に対する精度保証付き数値計算
P05 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆最適輸送理論を応用したカオス的遍歴のクラスター解析
P06 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆最適輸送に対するブロック座標降下ネットワークシンプレックス法
P07 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
錯視が紐解く,スケールの観測性
P08 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆粒子間の衝突を考慮した一方向多粒子量子ウォークの検討
P09 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆面光源の照射角に伴う立体影の幾何的形状と面積の変化に関する可視化手法の開発
P10 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
Constantin-Lax-Majda 方程式の多次元化とその応用
P11 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆Gerber-Shiuライクなペナルティ関数最小化による投資及び再保険戦略
P12 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
ポリマー微粒子内の相分離構造に関する数値的・数理的解析
P13 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆連続最適化問題に対する線形多段法の安定性解析
P14 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆ネットワーク上のワクチン接種効果を考慮した2株感染症モデルの大域的漸近安定性
P15 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆染色体立体構造の記述子とその数理的解釈
P16 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
Honest行列のMax-Plus代数上のべき乗計算解析
P17 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆制約条件付き凸計画問題の解に対する成分毎精度保証付き数値計算法
P18 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
曲面特徴量に基づく船体曲がり外板加工時間の分析
P19 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆パレート解集合上の最適化に対する重み付きミニマックス法を用いた2段階勾配法
P20 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
都道府県別の店舗の立地とその数理モデル ―美容室を例として―
P21 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆コレスキーQR分解のFPGAへの実装
P22 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆Gromov-Wasserstein最適輸送理論を用いたオミクスデータ種差解析
P23 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
オートエンコーダーを用いた螺旋上のデータの学習とその評価
P24 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆画像解析ツールとしてのTDA
P25 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆東京都の熱中症患者数の1日先予測モデルの精度比較とモデルの解釈
P26 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
ワクチン由来の免疫と再感染を考慮した感染症流行モデルにおける後退分岐
P27 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆東京都の熱中症搬送者数の予測統合モデルの解析とその動的な解釈
P28 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
高次元粒子法のデータ解析への応用に向けて
P29 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆周期軌道からの分岐現象のデータ駆動予測に向けたアプローチ
P30 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆楕円型2次元戸田格子方程式のmulti-lump解の構成
P31 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆3階再帰方程式の探索と高階再帰方程式への拡張
P32 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
☆ブレークを含む離散可展面の形状モデリングのためのruling制御
P33 9月15日 13:00~14:20 国際交流ホール ポスターセッション
立体的な数独パズルのゼロ知識証明