主な講演・シンポジウム・セミナーなど ※企画内容は変更されることがあります。
特別シンポジウム(大会準備委員会企画)
「多様な個性を伸ばすスポーツ指導」
話題提供者:為末 大(一般社団法人 アスリートソサエティ 代表理事)
Keith Duquette (EMC Corporation; Girls' Basketball Coach in USA)
指定討論者:尾見康博(山梨大学)
司会・通訳:佐柳信男(山梨英和大学)
通訳:Colin Moreshead(The New York Times)
基調講演(大会準備委員会企画)
「生殖工学の最前線―クローンから宇宙繁殖まで―」
講演者:若山照彦(山梨大学生命環境学部生命工学科教授)
司会:尾見康博(山梨大学)
講習会A(大会準備委員会企画)
「〈語り〉を読み解く―質的分析の質を高めるために―」
講師:能智正博(東京大学大学院教育学研究科教授)
司会:尾見康博(山梨大学)
講習会B(大会準備委員会企画)
「人生径路の個性を捉えるTEA(複線径路等至性アプローチ)
―初心者には最初の手ほどきをします;経験者には個別相談をします―」
講師:サトウタツヤ(立命館大学文学部人文学科教授)
渡邊芳之(帯広畜産大学人間科学研究部門教授)
司会:東海林麗香(山梨大学)
シンポジウム(大会準備委員会企画)
「ワインを通じて考える個性と日本人らしさ」
司会:酒井 厚(山梨大学)
話題提供者:小林弘憲(シャトー・メルシャン)#
水上 東(モンデ酒造株式会社)#
斉藤史恵(山梨大学ワイン科学研究センター)#
シンポジウム(広報委員会企画)
「感情と動機づけをめぐって」
司会:梅本貴豊(名古屋大学)
話題提供者:大芦 治(千葉大学)
戸梶亜紀彦(東洋大学)
村上達也(筑波大学)
指定討論者:速水敏彦(中部大学)
シンポジウム(経常的研究交流委員会企画)
A.現代青年における友人・異性との関係はどのようなものか
―行動の背後にある動機に着目して―
司会・担当:畑野 快(日本学術振興会/京都大学)
中谷 陽輔(同志社大学)
話題提供者:石本雄真(立命館大学)#
本田周二(島根大学)
谷口淳一(帝塚山大学)
指定討論者:岡田 努(金沢大学)
B.パーソナリティによる反社会的行動の説明―その限界と可能性-
司会・担当:吉澤寛之(岐阜大学)
話題提供者:酒井 厚(山梨大学)
大隅尚広(広島修道大学)
中川知宏(近畿大学)#
指定討論者:永房典之(新渡戸文化短期大学)