企業と環境
			9月15日 9:30~11:30 I会場
			座長:細田 衛士(東海大学)
					
		
				
			- 固定資本財の選択問題:売切りかリースか
- 
				○細田 衛士1, 山本 雅資2(1東海大学, 2神奈川大学)									
 討論者:篠村 夏椰											(一橋大学)
 
- 
				
			
			- 日本の一般投資家による環境債の投資動機の分析 大きなリターン、小さなリターン、非金銭的選好の比較  Investment Motivations for Green Bond among Individual Investors between Large and Small Monetary Returns and Non-monetary Preferences
- 
				○篠村 夏椰1, 2(1一橋大学, 2埼玉大学)									
 討論者:中尾 悠利子											(関西大学)
 
- 
				
			
			- タイトルESG評価の役割:バリューモデルからの考察
- 
				○中尾 悠利子(関西大学)									
 討論者:善野 吉博											(東京短資株式会社)
 
- 
				
			
			- 機関投資家のグリーンボンドへの支払意思額に影響を与える要因分析 ~中国北京・上海・深圳の事例  Comparing Factors Affecting Chinese Institutional Investors’ Willingness to Pay for Green Bonds in Beijing, Shanghai, and Shenzhen
- 
				○善野 吉博1, 有賀 健高2(1東京短資, 2埼玉大学)									
 討論者:細田 衛士											(東海大学)
 
-