各種お申込み

申し込み等の日程

内容 受付期間(厳守)
課題講演・公開シンポジウム コンビーナーから課題講演企画の募集 5月8日(金)~ 6月8日(月)
コンビーナーは受付に企画内容を電子メールで連絡。
課題講演の講演希望申込 6月12日(金)~6月30日(火)
講演希望者はコンビーナーに直接連絡。
課題講演・公開シンポジウムの一括登録 6月12日(金)~ 7月6日(月)
コンビーナーが講演登録票(C票あるいはD票)を取りまとめて一括登録。
自由集会の企画 6月12日(金)~6月30日(火)
企画者は受付に企画内容を電子メールで連絡。
大会参加、および一般講演、ポスター発表、エクスカーションの申し込み 6月12日(金)~7月7日(火)
インターネットを利用したWeb申し込みを推奨。Web 提出の方はこちらからログインして下さい。
講演要旨の提出 7月10日(金)~7月31日(金)
インターネットを利用したWeb提出を推奨。

大会参加申し込み

大会に参加される方は全員、以下のいずれかの方法により、必ず参加申し込みをして下さい。電子メールによる参加の申し込みは、受け付けていませんのでご注意ください。事前参加申し込みへのご協力をお願いします。公開シンポジウム、課題講演やポスター発表を申し込まれる方も、必ず参加申し込みをして下さい。
A:事前参加申し込み
大会ホームページよりWeb申し込み(こちらを推奨)
6月12日~7月7日の期間中に、Web申し込みをして下さい。
郵送による申し込み(Web申し込みができない方のみ)
大会ホームページから大会参加申込票(A票)をダウンロードして、必要事項をご記入の上、6月12日~7月7日の期間中に、大会事務局宛てに郵送して下さい。(必着)
※7月7日までに参加申し込みと参加費の振り込みが完了できなければ、当日申し込み扱いとなりますのでご注意下さい。参加費の振り込み方法は、下記の「参加費・懇親会費・エクスカーションについて」を参照して下さい。参加費の振り込み確認をもって事前参加受付の完了となります。
B:当日参加申し込み
大会当日に受付にて、現金を添えてお申し込みください。参加費の割引はありません。

一般講演・ポスター発表の申し込み

  1. 一般講演・ポスター発表をされる方は、大会参加申し込みの上、以下のいずれかの方法でお申し込み下さい。電子メールによる発表の申し込みは、受け付けていませんのでご注意ください。
    大会ホームページよりWeb申し込み(こちらを推奨)
    6月12日~7月7日の期間中に、大会ホームページからWeb申し込みをして下さい。
    郵送による申し込み(Web申し込みができない方のみ)
    大会ホームページから一般講演・ポスター発表登録票(B票)をダウンロードして、必要事項をご記入の上、6月12日~7月7日の期間中に、JLIM80実行委員会宛てに郵送して下さい。(必着)
  2. 一般講演・ポスター発表・課題講演は、正会員及び名誉会員に限り申し込むことができます。ただし、公開シンポジウムに限り、非会員の講演も可とします。講演等の演者は、会員に限りますが、非会員でも連名者になることができます。
  3. 申込み時点で非会員でも、入会予定であれば会員と見なします。ただし、入会手続きを経て、大会会期の2週間前(9月12日(土))までに年会費を納入することが条件です。
  4. 一般講演・ポスター発表・課題講演者が非会員であると判明した場合、講演やポスター賞受賞等は取り消されますので、十分ご注意下さい。会員かどうかは、日本陸水学会のマイページで確認できます。
  5. 課題講演と公開シンポジウムに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

参加費・懇親会費・エクスカーションについて

  1. 参加費・懇親会費は次表の通りです。送金は陸水学雑誌76巻2号と同封の郵便振替用紙をご利用下さい。郵便局備え付けの振替用紙をご利用いただいても結構ですが、会員・非会員、一般・学生の種別や、要旨のみ、懇親会費などの内訳を必ずご記入いただき、計算間違いのないようにご注意ください。事務手続きの間違いを防ぐため、郵便振替用紙は必ず一人につき一枚ご使用下さい。いったん納入された参加費や懇親会費はお返し致しません。
    なお、終身会員は、参加費等が一般会員と同額となります。また、名誉会員は、参加費が無料、懇親会とエクスカーション参加費は学生と同額となります。

      郵便振替口座番号:02750-7-48202 口座名称:JLIM80実行委員会
     
  2. 郵便振替用紙をご利用になれない場合は、JLIM80実行委員会までお問い合せください。
  3. 大会に不参加で講演要旨集のみをご希望の方は、一冊5,500円(送料込み)で購入できます。A票に必要事項をご記入の上、6月12日~7月7日の期間中に受付に電子メールでお申し込み下さい。
  4. エクスカーションは大沼国定公園(七飯町)で約2時間のクルージングを行います。函館キャンパスから現地までは無料送迎バスを用意しますJR函館駅に集合し,JRにて移動します。参加人数が20名以下の場合や、台風や荒天などによって安全性が確保できない場合には中止します。中止の場合には、エクスカーションの代金はご返金致します。保険に加入しますので、事前の申し込みをお願いします。
    内容 種別 6月12日(金)~7月7日(火) 7月8日(水)以降
    参加費 会員 一般 6,000円 7,000円
    学生 3,000円 4,000円
    非会員 一般 8,000円 8,000円
    学生 3,000円 4,000円
    懇親会費   一般 6,000円 7,000円
    学生 4,000円 5,000円
    エクスカーション(大沼) 2,000円 2,500円

課題講演とシンポジウム

課題講演とシンポジウムに関する詳細は、こちらをご参照下さい。

自由集会

北海道大学函館キャンパスにて自由集会を開催します。自由集会を企画される方は、6月12日~6月30日の期間中に、企画内容を電子メールで受付にご連絡下さい。メールタイトルには「自由集会申込」と記載願います。

懇親会

9月29日(火)18:30(予定)より、JR函館駅前のロワジールホテル函館にて懇親会を開催します。懇親会への参加希望者は、参加申込時に併せてお申込み下さい。懇親会費6,000円(学生4,000円)の送金は、大会参加費と併せて郵便振替をご利用下さい。7月8日以降は会費が上がるのでご注意下さい。

昼食

会場近くには飲食店があります。生協食堂も平日は営業しています。どうぞご利用下さい。

宿泊

宿泊の斡旋は行いませんので、各自で手配をお願いします。北海道大学函館キャンパス周辺にホテルは少なく、函館駅周辺、五稜郭、湯の川地区には比較的多くのホテルや旅館があります。下記に例(ホテル名:住所(電話番号))を示します。
・函館駅周辺
・五稜郭周辺
・湯の川周辺
・北海道大学函館キャンパス周辺

エクスカーション

エクスカーションは大沼で約 2 時間のクルージングを行います。JR で往復します。大沼 遊船の遊覧船(50 名乗船可能)を貸し切り,9:00 出港,11:00 帰港,北海道大学水産学部 に 13:00 頃戻ります。参加人数が 20 名以下の場合や,風が 10m 以上で安全性が確保でき ない場合には中止します。


【最寄り駅までのアクセス】参考資料

・JR函館本線大沼公園駅下車(大沼駅との混同にご注意ください)
大沼合同遊船株式会社

9月28日スケジュール
(7:45)
JR函館駅集合,点呼
(8:13)
特急スーパー北斗3号 函館駅出発
(8:35)
大沼公園駅到着、トイレ休憩
(9:00)
乗船,出港
(11:00)
帰港,大沼公園散策
(12:10)
JR乗車,出発
(12:47)
JR五稜郭駅到着,タクシーにて北海道大学函館キャンパスに移動