第40回強誘電体会議

発表(優秀発表賞)

一般講演:合計 15分(講演10分、質疑応答4分、交代1分)

第40回強誘電体会議(FMA40)は現地とオンラインのハイブリッド開催です。会議はWeb会議ツール「Zoom」を利用して実施されます。発表者は現地で発表する場合にも、Zoomに接続して発表することになります。
下記のガイドラインに発表や聴講に関する注意点が記載されていますので、ご一読下さい。

FMA40ガイドライン

  • 随時加筆・修正を行いますことをご了承ください。

【注意】
受信映像や発表資料の保存(画像キャプチャを含む)、録音、録画は禁止です。
必要な場合は、発表者や主催者等、事前にすべての関係者に許可を得てください。

強誘電体会議優秀発表賞について

強誘電体会議は、将来の誘電体関連分野を担う優秀な若手研究者の研究を奨励し、本会議をより活性化するために優秀発表賞を設けています。下記の審査対象者のうち上位の者を授賞者とします。

強誘電体会議学生優秀発表賞について

第39回FMA(2022年)より、学生の方を対象とした学生優秀発表賞を設けています。選考は一般の優秀発表賞の枠組みの中で行い、下記の審査対象者のうち上位の者を授賞者とします。学生の方は(最)優秀発表賞または学生(最)優秀発表賞のいずれか一方にのみ応募できます。本賞の受賞は、将来の(最)優秀発表賞の受賞を妨げません。

強誘電体会議 最優秀発表賞・優秀発表賞および学生最優秀発表賞・学生優秀発表賞規定

【審査対象者】
本賞の審査対象者は、以下の5つ(学生は6つ)の条件をすべて満たす方とします(規定 第4条)。
  • FMAを開催する年の4月1日時点で満42歳以下の者であること。
  • 講演申込み時において、演題の筆頭著者あるいは責任著者であり、かつ本賞に応募した者であること。ただし、学生は(最)優秀発表賞または学生(最)優秀発表賞のいずれか一方にのみ応募できるものとする。
  • 応募登録された筆頭著者あるいは責任著者で、かつ実際に登壇した者であること。
  • 締切日までにJJAP特集号に論文投稿し、当該論文が受理かつ査読された投稿者であること。
  • 最優秀発表賞を受賞していない者であること。ただし、学生最優秀発表賞を受賞した者は、(最)優秀発表賞への応募は可能とする。
  • 応募登録者が学生である場合には、学生最優秀発表賞および学生優秀発表賞の対象とする。ただし、社会人学生は学生(最)優秀発表賞の審査対象から除外する。

応募希望の方は、発表申込フォームに欄を設けておりますので、「応募する(一般)」または「応募する(学生)」のいずれかを選択し、「生年月日」をご記入ください。

なお、授賞者は会議終了後半年程度で本ウェブサイトにて発表します。
賞の授与は次回会議の懇親会上で行います。

第39回(2022年度) 優秀発表賞受賞者

運営委員会における厳正な審査の結果、 以下の発表に対し、最優秀発表賞・優秀発表賞、ならびに学生最優秀発表賞・学生優秀発表賞を授与することが決定いたしました。

【最優秀発表賞】

発表番号:
03pm-07
発表題目:
高周波領域におけるガラス材料の誘電特性
発表者:
金原 一樹 氏 (東京工業大学)

【優秀発表賞】

発表番号:
04am-08
発表題目:
指上バイオフィードバックシステムのためのフィルム型極薄ハプティックMEMS デバイスの開発
発表者:
竹下 俊弘 氏 (AIST)

【学生最優秀発表賞】

発表番号:
03am-04
発表題目:
マルチフェロイック物質BiFeO3の広帯域光散乱分光
発表者:
大石 栄一 氏(立命館大学)

【学生優秀発表賞】

発表番号:
04am-09
発表題目:
ポリイミド/(Na,K)NbO3複合シートの振動発電と温度依存性
発表者:
山本 凌大 氏(名古屋工業大学)

【学生優秀発表賞】

発表番号:
03pm-03
発表題目:
(Na,K)NbO3セラミックスのパルスポーリング
発表者:
野崎 拓実 氏(名古屋工業大学)