一般社団法人 臨床発達心理士会 セミナー
 

北海道支部研修会のお知らせ(2023年10月21日・22日 開催)

WISC-Vを支援にどう活用するか

2023-023

主催

北海道支部


日程とプログラム

2023年10月21日(土) 12時45分~16時00分 2023年10月22日(日) 9時15分~12時30分

10月21日(一日目)
12:30~12:45 受付
12:45~12:50 講師紹介、諸連絡
12:50~14:20 WISC-Vを支援にどう活用するか 講師:大六一志
14:20~14:30 休憩
14:30~16:00 WISC-Vを支援にどう活用するか 講師:大六一志
10月22日(二日目)
9:00~ 9:15 受付
9:15~ 9:20 講師紹介、諸連絡
9:20~10:50 WISC-Vを支援にどう活用するか 講師:大六一志
10:50~11:00 休憩
11:00~12:30 WISC-Vを支援にどう活用するか 講師:大六一志


講師

大六 一志(日本臨床発達心理士会茨城支部・支部長)

東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了(博士(心理学))。 東京大学助手、武蔵野女子大学専任講師および助教授、筑波大学専任講師・准教授・教授を経て、2016年よりフリーランスの心理職。専門領域は臨床発達心理学、心理測定、発達障害の心理臨床、特別支援教育。現在、一般社団法人日本臨床発達心理士会茨城支部支部長。


開催方法

対面現地開催


会場

かでる2・7 /21日:かでる2・7(7階710会議室) 22日:かでる2・7(10階1060会議室)

札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル 電話番号:011-204-5100(ダイヤルイン)

マップ


ポイント数

2ポイント(承認番号:21-2307-02) ※両日参加必須


研修要旨

二日間に分けて、WISC-Vの理論および解釈方法について実践的な学習を行う。1日目では、WISC-IVとWISC-Vの違いなどWISC-Vの理論を学ぶ。また、WISC-Vの実施と集計についてのレクチャーを受ける。2日目ではWISC-Vの解釈を仮想事例をもとに検討する機会を設ける。仮想事例を検討することによって、発達の個別性の理解とともに、アセスメントに基づいた⽀援計画の策定や様々な支援方法についての学びを深める。二日間を通して、発達⽀援のニーズ把握、アセスメントの⽅法について最新の知見をもとに触れる機会を設けることとする。本研修会では、WISC-Vをより一歩踏み込んだ解釈を行い、子どもたちやその保護者により多くのことを還元できる知識とそれを活かすスキルを得ることを目的とする。


参加費

  • 当該支部正会員 参加費:2,000円

参加条件

  • 当該支部正会員

申込定員

60人


会員種別による先行受付

なし


申込期間

  • 2023年9月16日(土)~9月30日(土)
  • ※コンビニ決済は9月22日(金)まで

申込受付

事前参加申込


申込方法

申込受付期間に、ページ内「参加申込」ボタンより申込を行ってください。


諸注意

<本研修会参加に係る注意事項>
  • 2日連続で参加できる方のみを対象としております。
  • 1日のみの参加はできません。また、手引きや記録用紙をお持ちの方は当日ご持参ください。

お問合せ

hokkaido.cdpkensyu[at]gmail.com([at]を @ に変えて下さい)