一般社団法人 臨床発達心理士会 セミナー
 

全国研修会のお知らせ(2024年11月5日~12月23日開催 2024年11月13日~2025年1月5日開催)

「基礎講座:アセスメントを学ぶ (1)」

2023-091

【会期・プログラム内容に変更があります】

諸事情により、会期およびプログラム内容に変更がございます。
下記、「日程とプログラム」の赤字部分を参照ください。

  • 上記変更により、「基礎講座:アセスメントを学ぶ (1)」のみ受講予定の方で、「基礎講座:アセスメントを学ぶ (2)」の受講を希望される方は、ヘルプデスクまでご連絡ください。
    jacdp-workshop[at]conf.bunken.co.jp([at]を @ に変えて下さい)
  • 受講に必要なログインID・パスワードは、11月8日(金)~11日(月)にメールでご連絡しております。
    メールタイトル:日本臨床発達心理士会全国研修会 「アセスメントを学ぶ」受講情報のご連絡

主催

日本臨床発達心理士会 研修委員会基礎的研修部門


日程とプログラム

2024年11月5日~12月23日開催 2024年11月13日~2025年1月5日開催

11月5日~12月23日 この期間内のオンデマンド(eラーニング)配信
90分 「①認知構造を測るアセスメントについて」 講師:大六 一志
90分 「⑤人と人との関係性(社会性)を測るアセスメントについて」 講師:稲田 尚子
90分 「②情動を測るアセスメントについて」 講師:西山 剛司
90分 「③運動を測るアセスメントについて 講師:東恩納 拓也
90分 「④感覚を測るアセスメントについて 講師:萩原 拓


講師

大六 一志(フリーランス) 稲田 尚子(大正大学 准教授)、西山 剛司(SCERTS研究会 幹事)、東恩納 拓也(東京家政大学健康科学部 助教)、萩原 拓(北海道教育大学 教授)


開催方法

eラーニング


ポイント数

2ポイント(承認番号:21-2405-04)


研修要旨

この講座では、臨床発達心理士が臨床実践において必要とされるアセスメントの視点を身につけることができます。臨床発達心理士は、発達における「今ここの理解」「⽣成の理解」「具体性の尊重」を踏まえたアセスメントをすることが求められます。その際、発達の多様性、具体性、個別性の理解が重要になりますし、発達の多要因性についても考慮した理解が必要です。
対象者を支援するためにどのようなアセスメントが必要なのか、それをどのように理解・解釈し、適用するのかをこのシリーズで学んで頂ければと思います。
このセクションは、認知構造を図るアセスメント、情動を測るアセスメント、運動を測るアセスメント、感覚を測るアセスメントについて学びます。


参加費

  • 正会員 参加費: 6000円
  • 準会員 参加費: 6000円
  • 非会員(臨床発達心理士)参加費: 16000円

参加条件

  • 参加費項目をご確認ください

申込定員

900人


会員種別による先行受付

当該支部による先行受付なし


申込期間

  • 申込受付期間:8月1日(木)~10月16日(水)
  • 申込み方法:本ページ内にある参加申込」のボタンより申込を行ってください。
  • 講座⓪を受講済みであることが申し込みの前提です
  • (1)(2)の両方を受講されることを強くお薦めします。

申込受付

事前参加申込


申込方法

この研修は「基礎講座:アセスメントを学ぶ (0)」の受講が必須となります。
参加申込は「基礎講座:アセスメントを学ぶ (0)」と同時に行います。
基礎講座:アセスメントを学ぶ (0)の「参加申込」よりお申し込みください。

  • この講座の更新ポイント申請は、全日程が終了したのち、一括して行います。
    従って、2024年度末に資格更新を予定されている方は、その更新には使えませんので、予めご了承ください。

諸注意

<本研修会参加に係る注意事項>
  • 全国研修会(オンラインの場合)の受講要領と諸注意

お問合せ

jacdp-workshop[at]conf.bunken.co.jp([at]を @ に変えて下さい)