発達障がい児に対する学齢期に焦点をあてた臨床発達支援の実践報告
2023-124
主催
日本臨床発達心理士会 九州・沖縄支部
日程とプログラム
2024年12月15日 13:30~16:50
13:00~13:30 受付開始
13:30~14:30 講義1:事例提供および協議① 講師:藤井直樹(福岡市立城浜小学校LD・ADHD等通級指導教室)
14:30~15:00 事例提供および協議①に対する助言 講師:堀内ゆかり(九州産業大学)
15:00~15:10 休憩
15:10~16:10 講義2:事例提供および協議② 講師:尾首雅亮(北九州市立総合療育センター)
16:10~16:40 事例提供および協議②に対する助言 講師:堀内ゆかり(九州産業大学)
講師
堀内 ゆかり(九州産業大学・教授)
藤井 直樹(福岡市立福岡市立城浜小学校 教諭)
尾首 雅亮(北九州市立総合療育センター 訓練科長)
開催方法
サテライト会場(対面現地開催+ライブ配信会場あり)
会場
福岡会場(メイン会場):定員20名
西南学院大学/5号館203教室
会場住所:福岡県福岡市早良区西新6ー2ー92
電話番号:092-823-4345(倉光研究室)
アクセス方法:福岡市営地下鉄空港線 西新駅下車 1番出口より徒歩5分
会場へのアクセス方法:アクセスマップ
長崎会場(サテライト会場):定員10名
長崎県立大学シーボルトキャンパスE110教室
住所:長崎県立大学シーボルトキャンパス:長崎県西彼杵郡長与町まなび野1-1-1
電話番号:095-813-5204(大塚研究室)
会場アクセス方法:アクセスマップ
宮崎会場(サテライト会場):定員10名
宮崎大学木花キャンパス教育学部 教育研究棟7F教職大学院講義室 720室
住所:宮崎市学園木花台西1丁目1番地
電話番号:0985-58-7461(立元研究室)
会場へのアクセス方法:アクセスマップ
沖縄会場(サテライト会場):定員10名
沖縄キリスト教短期大学(部屋は申込者に連絡)
住所:沖縄県中頭郡西原町字翁⾧777番地
電話番号:098-946-1329(平中研究室)
会場へのアクセス方法:アクセスマップ
ポイント数
1ポイント(申請中)
研修要旨
今回の研修では、まず臨床発達支援現場で活躍されている当支部会員の2名の講師より「公立小学校の通級による指導現場における支援」「発達障がい児に対する幼児期から思春期にかけての支援」の実践報告を頂く。新規事例の実践報告、以前報告された事例の経過報告の計2件である。各実践報告から発達⽀援のニーズ把握・アセスメントの⽅法、アセスメントに基づいた⽀援の立案、発達支援の計画の実施及び効果の評価の一連の支援過程について具体的に学ぶ。そして各実践報告で挙げられた支援課題に対する支援の方向性やアイデアを参加者と協議し、今後の支援展開について検討する。さらに当支部所属のSV資格を有する講師より、各実践報告の講評と一連の支援過程の遂行上の留意点、事例検討における倫理遵守等の解説を頂き、発達支援の実践過程及び事例検討のあり方の理解を深め、各自の明日からの支援実践へ繋げる。なおSVの堀内ゆかり氏より企画運営内容(全体構成)や倫理的配慮事項(事例対象者・関連機関への承諾、個人が特定できない情報記載等)について研修に先立ち、確認・助言を受けている。本研修では実践報告に対する助言者の役割を取ることになっている。
参加費
- 当該支部正会員 参加費:500円
- 当該支部準会員 参加費:500円
参加条件
- 参加費項目をご確認ください
申込定員
50人
会員種別による先行受付
当該支部による先行受付なし
申込期間
- ・申込受付期間:11月5日(火)~11月29日(金)
(申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切りとします)
申込受付
事前参加申込
申込方法
- ・申込み方法:倉光までメールにて申込(a-kurami@seinan-gu.ac.jp)ください。
その際、1:氏名、2:登録番号、3:会員番号、4:所属、5:所属支部、6:メールアドレス、7:連絡先、を明記してください。 - ・支部での受付後、参加決定者には士会HPにて参加費の払込の士会URLをご案内します。
お問合せ
a-kurami[at]seinan-gu.ac.jp([at]を @ に変えて下さい)