大会当日の各種ご案内

コロナ感染予防へのご協力のお願い

現在新型コロナウイルス感染症については、オミクロン株のBA.5系統を中心とする感染が急速に拡大しており、本大会においても参加者の方々に感染予防をお願いしております。そこで実行委員会としては対面参加の方々、及びオンライン参加の方々に以下の対策をお願いしたいと思います。参加者の方々におかれましては対策を実施し、感染予防にご協力ください。
なお、コロナ感染時、濃厚接触等の理由で発表ができなくなった場合には発表認定いたします。大会実行委員会(bms2022taikai@gmail.com)にご連絡ください。

【対面参加を予定の方々】

  1. 1日1回以上体温測定を行い、体調管理を行ってください。高熱時や体調不良時は来場を控え、病院への通院など適切な対処を行ってください。
  2. コロナウイルス接触アプリ(COCOA)を事前インストールし、感染時の情報提供及び拡大防止にご協力ください。また沖縄県も同様の情報提供アプリ(RICCA)を独自提供しております。
  3. ご自身のコロナワクチン摂取を確認し、できるだけ沖縄渡航前にPCR検査を受けることを勧めています。
  4. その他沖縄渡航後の体調不良等については、下記の沖縄県による観光情報サイト(沖縄物語)に対応が記載されていますので、こちらに従い適切な行動をお願いいたします。

ご参考

8月に沖縄県へ来訪される(検討している)皆様へお願い(沖縄物語:沖縄観光情報WEBサイト)
https://www.okinawastory.jp/news/important/3981
各都道府県の無料検査事業サイト(PCR検査)(内閣官房)
https://corona.go.jp/free_inspection/
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
RICCA(沖縄県)
https://page.line.me/524ufyeo?openQrModal=true

【オンライン参加を予定の方々】

  1. 1日1回以上体温測定を行い、体調管理を行ってください。高熱時や体調不良時は参加を控え、病院への通院など適切な対処を行ってください。

以上

第50回大会お弁当お申し込み

第50回大会では、食堂等のご提供がないため、事前にお弁当のお申し込みをいたします。お弁当は8月29日(月)、30日(火)の2日間の受付で、当日現金支払いです(お釣りのないようにお願いいたします。)
ご希望の方は以下のフォームからお申し込みください。

お願い

  • お弁当は会場でお取りいただくことになりますが、黙食等感染防止にご協力ください。
  • 各教室には除菌ティッシュをご用意しております。ご活用ください。

お申し込みはこちらから

  • 締め切り:2022年8月24日(水) 正午

【お弁当メニュー】

①県産黒毛和牛 タコライス ¥1,000(税込)
和牛100%タコライス、鶏の唐揚げ、玉子焼き、ブロッコリーソテー、ミニトマト
②三十品目弁当 【かすみ】 ¥1,200(税込)
白米、雑穀米、ローストビーフ、野菜チャンプルー、黒紫米、鯖の塩焼き、海老のチリソース、クーブイリチー、フルーツ、厚揚げ豆腐の木の芽ソース、鶏の唐揚げ、野菜と肉団子の黒酢炒め
③石垣島産美崎牛の二段重 ¥2,700(税込)
白米、美崎和牛すき焼き、揚げ出し豆腐、結び蒟蒻、美崎和牛カルビ、がんも煮、有頭海老含め煮、合鴨の燻製、だし巻き玉子、自家製あんだんすー、青菜の胡麻和え、もやしのピリ辛炒め、笹団子
④紙パックお茶 250ml ¥100(税込)

日本行動計量学会第50回大会エクスカーションツアー

第50回大会では、8月31日午後にエクスカーションツアー(地元ボランティアによる観光ツアー)を行います。コースは2コースで、それぞれ1時間半~2時間程度のツアーとなります。コロナ感染防止の観点から各コース7名までとさせていただきます。(先着順
参加をご希望される方は下記のリンクからお申込みください。

お申し込みはこちらから

  • 締め切り:2022年8月27日(土)

エクスカーションツアー概要

エクスカーションツアーは以下の2コースです。実施時間の関係上、両方の参加はできませんのでご了承ください。

(1)世界遺産「首里城・園比屋武御嶽石門・玉陵」コース(参加費:1名あたり700円)

2時間で「首里城」「園比屋武御嶽石門」「玉陵」の3つの世界遺産を巡れるコースです。
首里城100m下方にある第二尚氏一族の陵墓「玉陵」は、1501年に第三代王である尚真によって、父の尚円王の遺骨を改葬するために作られました。

【集合場所】
守礼門(モノレール首里駅より徒歩15分、 沖縄県路線バス7首里城下町線 首里城前バス停より徒歩1分)
【順路】
①守礼門→②園比屋武御嶽石門→③首里城→④玉陵
【別途費用】
玉陵入館料:大人300円、中学生以下150円

(2)壺屋・やちむん通り・牧志公設市場コース(参加費:1名あたり700円)

壺屋焼は沖縄を代表するやちむん(陶器)です。このやちむんの史跡を周ったあと沖縄の台所、牧志公設市場を見学するツアーです。

【集合場所】
壷屋焼物博物館( モノレール牧志駅から徒歩10分)
【順路】
①番所カー→②焼物博物館→③北の宮→④南ヌ窯→⑤壷屋区役所跡→⑥ウフガー→⑦いしまち通り→⑧ビンジュルー→⑨東ヌ窯(新垣家住宅)→⑩東ヌカー→⑪ミーガーヌカー→⑫下ヌカー※国指定文化財「新垣家」→⑬牧志公設市場
【別途費用】
壺屋焼物博物館入館料 大人 315円  中・高生 210円  中学生以下 105円
  • コロナ感染防止の観点から各コース7名までとさせていただきます(先着順)。
  • 参加費は大会会場(受付)でお支払いいただけますが、別途費用は当日現地でお支払いください。
  • 開始は13時30分(予定)、所要時間は1時間半~2時間程度、現地集合です。