一般社団法人 日本LD学会 第30回大会(神奈川)
一般社団法人 日本LD学会 第30回大会(神奈川)

第30回大会(神奈川)Lメール Vol.002 2021年9月17日配信

日頃より本会の活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
第30回大会(神奈川)について、ご案内申し上げます。

■みなさま、こんにちは。毎週金曜日は、Lメールの配信日です。
本日は、Lメール Vol.002を配信いたします。

ところで、第1号についてはお目通しいただけましたでしょうか?
まだの方は、ぜひご覧になっていただければと思います。
“Lメール”に込められた素敵なエピソードが紹介されております。

では、海津大会会長より命名いただきました、私たち「チーム誠実」の3名。皆様と一緒に本大会を盛り上げていけるよう、「Lメール」の配信を担当させていただきます。

大会についての耳寄りな情報、横浜の美味しいもの!?の情報なども交えながら「誠実に」お届けしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

本日お届けする情報は、大会プログラム、早期参加申込みについてです。参加申込みが、まだお済みでない皆さまぜひ御確認ください。

■プログラム

【2021年12月10日(金)】
  • ○一般公開講演会(プレコングレス)【ライブ配信】←(会員、非会員問わず無料です!)

「小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て ―発達障害のある子どもをはぐくむ皆さんへ―」
 高橋 孝雄(慶應義塾大学医学部 小児科学教室)

【2021年12月11日(土)~12日(日)】

○特別講演【オンデマンド配信】

  1. Response to Intervention (RTI) and Multi-tiered Systems of Support (MTSS):How We Can Improve Academic Outcomes for All Learners 全ての子どもにとっての学習効果をあげるために私たちができること
    Sharon Vaughn(Executive Director, The Meadows Center for Preventing Educational Risk
    Manuel J. Justiz Endowed Chair in Education, The University of Texas at Austin)
  2. The Association of Learning Disabilities and Attention Deficit Hyperactivity Disorder: Implications for Assessment and Treatment LDとADHDの関連性に関する最新の知見から:アセスメントおよび対応への示唆
    Shruti Rane(Clinical Neuropsychologist, Kennedy Krieger Institute)

○大会企画シンポジウム【ライブ配信】
以下の6つのシンポジウムが予定されています。

  1. これからの学び、これからの価値観
  2. 通常の学級での学び-多層指導モデルMIM:地域ワイドでの実践-
  3. 通常の学級での学び-多層指導モデルMIM:異教科,異単元へのMIMの適用-
  4. 発達障害における二次的な障害の理解と予防・低減に向けて-学校教育との連携から-
  5. 発達障害における二次的な障害の理解と予防・低減に向けて-通級による指導を切り口に-
  6. ライフステージをつなぐ支援―卒業後の就労を見据えて、小学校段階からできることー

○教育講演【オンデマンド配信】
以下の内容について、11名の講師の方々のお話を聞くことができます。なかなかお話を聞くことのできない先生方にお集まりいただきました。ぜひお楽しみにしてください!

【研究との連動による教育実践】
  1. 研究との連動による教育実践 
    山森光陽(国立教育政策研究所)
  2. 発達障害児・者の自己調整学習 
    伊藤崇達(九州大学大学院)
【学びへのアクセス】
  1. 発達障害のある者の大学入試と配慮について 
    上野一彦(東京学芸大学 名誉教授)
  2. 学びを支える文房具とICT 
    杉浦徹(東北福祉大学教育学部)
  3. 「障害のある子供の教育支援の手引き」及び「個別の支援計画の参考様式」について -一人一人きめ細かな教育支援に向けて-
    佐々木邦彦(文部科学省高等教育局専門教育課専門職大学院室長 /前 初等中等教育局特別支援教育課 特別支援教育企画官)
【二次的な障害の予防に向けて】
  1. 発達障害の二次的な障害 
    渥美義賢(国立特別支援教育総合研究所 / 由比ヶ浜こころのクリニック)
  2. 矯正教育における特別支援的アプローチ 
    山下嘉一(多摩少年院 首席専門官)
【切れ目ない支援】
  1. 幼児期を生ききることとつなぐこと 
    滝口圭子(金沢大学)
  2. 学校卒業後を見据えた支援 -自己理解と進路選択に焦点を当てて-
    知名青子(障害者職業総合センター研究部門(障害者支援部門))
【施策動向】
  1. 国の発達障害に関する教育施策 
    加藤典子(文部科学省初等中等教育局)
  2. 厚生労働省における発達障害者支援施策について 
    加藤永歳(厚生労働省社会・援護局)

○各委員会等による企画セッション

  1. 学会企画 日本LD学会30周年記念シンポジウム(ライブ配信)
  2. 研究委員会(ICT WG)企画セッション(ライブ配信またはオンデマンド配信)
  3. 研究委員会企画セッション(ライブ配信またはオンデマンド配信)
  4. 国際委員会企画 海外講演(ライブ配信)
  5. LD-SKAIP委員会企画 シンポジウム(ライブ配信)
  6. 被災地支援委員会企画 被災地支援委員会調査報告(オンデマンド配信)
  7. 広報委員会企画セッション(Webポスター&オンデマンド配信)
  8. アクセシビリティ委員会企画(大会ウェブサイト上に特設ページを設置)
  9. 全国LD親の会企画 シンポジウム(ライブ配信)

○特総研リレー【オンデマンド配信】
 LD等の発達障害のある子どもたちに対し、各ライフステージにおいて育むことが期待される学びと、そのために求められる取組等について、国立特別支援教育総合研究所の(特総研)OB、OGがリレー形式で講演をしてくれます。

○その他
 自主シンポジウム、ポスター発表等を計画しています。
 詳細が決定次第、お知らせいたします。

■特別な料金設定である「早期参加申込の締め切り期限」が迫っています(9月30日まで)

【早期申込 参加費】
会員 (一般・大学院生):3,000円 (10月以降:5,000円)
非会員(一般):8,000円 (10月以降:8,000円)
非会員(親の会・大学院生):5,000円(10月以降:6,000円)
非会員(学部生):4,000円(10月以降:5,000円)

お申し込みはこちら → http://conference.wdc-jp.com/jald/2021/participant.html

<今回特別な料金設定である参加費等について>

オンラインによる開催で会場費が抑えられたこと、予定していた30周年記念行事が執り行われなくなったこと等による学会としての経費節減を参加費の減額として還元させて頂きました。また非会員の方も参加しやすい大会にすることで、多くの方々にとって発達障害に関する知見を深める機会を提供し、支援の輪がより広がり、豊かになっていくことを祈念しての料金設定となっています。

早期参加申込期間:
2021年6月21日(月)~9月30日(木)
※諸費用納入期限:
2021年10月8日(金)
通常参加申込期間:
2021年10月4日(月)~12月12日(日)
  • 諸費用の納入をもって申し込み完了となります。
    期限までに納入がなされなかった場合は、申し込みを取り消します。

■一般社団法人日本LD学会 第30回大会(神奈川)

会期:
2021年12月10日(金)~12日(日)
会場:
オンライン ※パシフィコ横浜から配信
テーマ:
「LIFE, LOVE,LD-知の創造,情の共有から育むそれぞれのこれから-」
大会HP:
http://conference.wdc-jp.com/jald/2021/

【重要なお知らせ】

プログラム・論文集の印刷・発送は行いません。WEBでの閲覧のみとなります。
会員および参加の事前申し込みが完了された非会員の方には、論文集の閲覧に必要なパスワードをご連絡します。