募集内容
本学術集会では下記の要項で一般演題を公募いたします。
- 口頭発表・ポスター発表の2形式募集いたします。
- 現地での発表を基本にいたします。
- 発表時間は未定です。
- 優秀発表賞を設けます。
なお、演題応募に関しては、個人情報漏洩、倫理上の問題について必ずご確認ください(下記の倫理的配慮の欄をご参照ください)
申し込み方法
本ページの応募要領を最後までよくお読みの上、下記の登録システムから手続きを行ってください。演題登録は事前参加登録のお手続きが終わった後に行っていただけます。
締切:2023年3月27日(月) 2023年4月10日(月)
募集期間
2023年1月25日(水)~3月27日(月) 2023年4月10日(月)
倫理的配慮
学会・研究会における発表は、医学研究において医学・医療の進歩に貢献する極めて重要なものと捉えられております。
しかし、個人情報保護法の施行により、特定の患者の疾患や治療内容に関する情報が含まれていることが多いため、そのプライバシー保護に配慮し、患者が特定されないよう留意する必要があります。
日本褥瘡学会東北地方会学術集会において発表を予定される皆様におかれましては、以下の点に同意の上、発表の準備をお願い申し上げます。
- 患者個人の特定可能な氏名、入院番号、イニシャルまたは「呼び名」は記載しない。
- 患者の住所は記載しない。但し、疾患の発生場所が病態等に関与する場合は、区域までに限定して記載することを可とする。(東京都、新宿区など)
- 日付は、臨床経過を知る上で必要になる事が多いので、個人が特定できないと判断される場合は年月までを記載して良い。
- 他の情報と診療科名を照合する事により患者が特定される場合、診療科名は記載しない。
- 既に他院などで診断・治療を受けている場合、その施設名、及び所在地を記載しない。但し、救急医療などで搬送元の記載が不可欠の場合は、この限りではない。
- 顔写真を提示する際には、目を隠す。眼疾患の場合は、顔全体が判らない様に眼球のみの拡大写真とする。
- 症例を特定できる生検、剖検、画像情報に含まれる番号などは削除する。
- 以上の配慮をしても、個人が特定化される可能性のある場合は、発表に関する同意を患者自身(又は遺族か代理人、小児では保護者)から得るか、倫理委員会の承認を得る。
- 遺伝性疾患やヒトゲノム・遺伝子解析を伴う症例報告では「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」(文部科学省、厚生労働省、及び経済産業省)(平成20年12月1日改正)による規定を遵守する。
- 上記の他、日本褥瘡学会 倫理規定を遵守する。
利益相反開示のお願い
利益相反の有無に関わらず、共同演者を含む全ての発表者について、研究内容に関する利益相反を講演スライド内に開示してください。書式は特に指定いたしません。
応募資格
筆頭演者は「日本褥瘡学会東北地方会」の会員に限ります。
未入会の方は下記お申込みをお願いします。
<日本褥瘡学会東北地方会 入会申込方法>
下記ページの[2) 東北地方会]に掲載されている【入会申込書】をメール等で送付の上、同時に申込書記載の口座へ年会費をお振込みください。
http://jspu.org/jpn/local/localassmbly.html
応募演題の採択
演題の採否につきましては、学会事務局にご一任ください。採否および発表時間についてはご登録いただいた筆頭演者のメールアドレスに2023年5月下旬頃までにお知らせいたします。
今後、上記内容に対して変更等が発生した場合は、ホームページでご案内しますので、定期的に更新内容のご確認をお願いします。
発表方法
口演発表またはポスター発表。
発表形式のご希望を明記して下さい。ただし、プログラム構成の都合上ご希望に沿えない場合がありますのであらかじめご了承下さい。
抄録提出方法
下記のWordテンプレートを用いて原稿を作成し、PDFに変換したものを登録システムからご提出ください。
- 記載事項 ※各項目ごとに1行空けてください。
- ①演題名 和文60文字以内。
- ②演者氏名 ・所属
例のように、氏名の後に所属を入れてください。<例> ○宮城 花子1)、東北 太郎2)
1)青葉大学医学部附属病院薬学部、2)青葉大学医学科教授 - 抄録本文
下記全てを含め600字以内
【目的】、【方法】、【結果】、【考察】、【まとめ】 の順番で記載下さい。
優秀発表賞について
年会では、優れた発表を行った方に対して、「優秀発表賞」を贈呈します。
優秀発表賞の審査方法および受賞者の発表方法
本学術集会から依頼した先生に審査員を務めていただきます。
審査基準
- 研究が有用であるか
- 新規性があるか
- 独創性があるか
- 実験方法は妥当であるか
- 科学的な錯誤が無いか
- 用語が正しく使用されているか
- 説明が簡明でわかりやすいか
- 質問に対する回答が簡明かつ的確であるか