参加方法に関わらず以下「事前参加・発表申込」ボタンよりご登録いただけます。
参加登録時に11/9参加方法(予定)をご選択ください。(あくまでご予定としてご選択いただきますので,当日参加方法が異なっても問題ございません)
申込手順でご不明な点がござましたら下記の手引きをご参照ください。
- 当日スケジュール等の詳細は「プログラム」をご確認ください。
- 事前参加申込いただいた方のみ対面現地参加,ライブ参加,オンデ配信視聴が可能です(大会参加について当日受付はありません)。
(参加登録時にご登録いただく参加方法に関わらず,参加者全員に,会期前にライブ及びオンデマンド配信の案内を予定しております。) - 情報交換会についてのみ,人数制限(50名)がありますが,当日参加も可能です。
当日申し込みご希望の方は,上記「事前参加・発表申込」よりお申し込みください。 - 基調講演は参加登録時のポイント取得申請は不要です。(当日対面とライブ配信のみ ※オンデマンド配信無し)
- シンポジウム①について,ポイント取得希望の方は参加登録時に「ポイント取得申請する」で登録をしてください。(当日対面とライブ配信のみ ※オンデマンド配信無し)
- 【ご来場時に名札をご持参ください】
費用納入後,申込画面内のメニュー画面上に「名札ダウンロード」ボタンが表示されます。
11/9に対面現地にてご参加される方は,事前に該当ボタンより名札(PDFファイル)をダウンロードの上,印刷して会場へご持参ください。(ご来場予定の無い方はご不要です)
(1) 大会参加申込期限
郵便振替およびクレジット決済にてお申し込みいただけます。参加登録に関する各種締切は下記の通りとなります。
- 10月9日(木)
- 郵便振替申込および入金締切(以降クレジット決済のみ)
- 10月21日(火)
- クレジット決済申込締切
(2) 参加登録の流れ
<学校心理士,学校心理士スーパーバイザー,名誉学校心理士,准学校心理士の方>
- アクセスされた方は会員番号(半角数字8桁)とパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックして下さい
- ログイン後,システム上で参加登録・発表申込が可能です
<ガイダンスカウンセラーの方>
- アクセスされた方は「新規利用申込み」をクリックしてください
- 各情報を入力いただくとご登録いただいたメールアドレス宛にパスワードの発行通知が配信されます
- 発行通知に記載されたパスワードを用いてシステムにログインしてください
- ログイン後、システム上で参加登録が可能です
(3) 大会参加登録の流れ
上記「事前参加・発表申込」より参加を希望する研修を最大6つまで選択してください。本大会では,研修講座によるポイント(A)は最大6ポイントまで取得が可能です。
更新ポイントについて,本大会で取得できるポイントに上限がございます。詳しくは資格更新ポイントをご参照ください。
(4) ポスター発表申し込みおよび論文投稿について
上記「事前参加・発表申込」より発表申込及び論文の投稿をいただけます。なお,期限は8月18日(月)までとなっています。
(5) 受講証の発行について
11月末迄を目途にメールにて参加者の皆様へご案内想定です。
(6) 合理的配慮(アクセシビリティ関連)について
大会期間中,会員の皆様の様々なニーズにお応えするため,障害のある方を対象にアクセシビリティ・サービスを提供いたします。
アクセシビリティ・サービスにあたっては,準備や調整が必要となりますので,お手数ではございますが,下記期限内までにご要望を「日本学校心理士会2025年度大会ヘルプデスク(gakkoushinrishi-desk@conf.bunken.co.jp)※@を半角にしてメールをお送りください」までお知らせ下さい。
アクセシビリティ・サービスの提供につきまして
- 参加を希望される発表・基調講演・研修講座名
- ご要望の内容
について,上記フォームの通りにご連絡をお願いいたします。
なお,サービス希望の状況によって,調整させていただく場合もありますのでご了承ください。
申込期限は下記の通りとなります。
<アクセシビリティ申込期限>
2025年9月末まで