プログラム

一般研究発表

発表申込・要旨受付期間

2024年5月10日(金)~
6月11日(火)15:00最終締切

  • 発表申込時に、要旨の提出が必要です。

要旨公開日

2024年10月末

特別講演・基調講演・特別セッション

特別講演:

東京理科大学 創域理工学部 先端化学科
酒井 秀樹 教授
「リポソーム・ニオソーム研究の新展開:化粧品の機能性向上を目指して」
New Research Trends on Liposomes and Niosomes: Improving Functionality of Cosmetics

基調講演I:

塩野義製薬株式会社
野口 万里子 先生
「コミュニケーションバリアフリープロジェクトとは?そこから生まれたユニバーサルデザインの鎮痛薬「セデス」パッケージ」
What is the Communication Barrier Free Project? This project led to the development of universally designed packaging for the analgesic "SEDES"

基調講演II (兼 ASCSグローバルセッション):

株式会社資生堂・神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 客員教授
江連 智暢 先生
「未来を創るスキンケアの研究開発」
Cutting-edge skin care R&D

特別セッション:

鳥取県立青谷かみじち史跡公園
濵田 竜彦 先生
「弥生人との出会い」
Encountering the Yayoi People: A Journey Through Time

ASCSグローバルセッション

 ASCS(アジア化粧品技術者会)は、アジア地域における化粧品技術の向上と化粧品産業の一層の発展を図り、アジア各国の化粧品技術者の交流を深めることを目的として日本が提案し、1993年の「第1回ASCS神戸大会」を皮切りに2年ごとにアジア各国で開催されています。
 ASCSグローバルセッションではPrecious先生によるASCSのご紹介とともに、基調講演IIを兼ねて、国際学会でご活躍されております江連智暢先生より、未来を創るスキンケアの研究開発についてご講演いただきます。

[学生対象]実践体験! コスメ開発と化粧品にかかわる会社を学ぼう

 化粧品には各成分の製造元、容器、生産など実に多くの会社が関わっています。また、化粧品の研究開発には生化学系の知識だけでなく、物理、感性工学、データサイエンス、法規制など多くの専門知識も必要となってきています。
 カードゲーム形式のコスメ開発を通じて、さまざまな分野の企業や専門知識がかかわっていることを体験し、化粧品業界に対する理解を深めます。また、化粧品メーカーで働いている若手開発者も多数参加しての座談会を行い、コスメ開発という仕事に対する疑問にもリアルにお答えします。

【日時】
2024年11月18日(月) 13:00~14:20(予定)
終了後、第2回SCCJ学術大会の受付け開始となります。
【場所】
神戸国際会議場(ポートライナー 市民広場駅徒歩1分)
【対象】
第2回SCCJ学術大会に学生枠で参加申込みをした方(学部学科は問いません)
【参加費】
無料
【定 員】
50名
【申込方法】
参加申込からお申込みください

沢の鶴資料館 視察会

日本酒は日本の伝統文化であるとともに、海外でも人気が高まっています。一方、日本酒には美肌効果もあるされ、さまざまな研究も行われています。神戸の地で創業300年を誇る沢の鶴資料館を訪れ、酒造りの現場を化粧品の視点から学び、新しい技術や新商品のヒントを得る目的で視察会を実施いたします。

【日時】
2024年11月18日(月) 13:00~14:00(予定)
視察後は、受付開始時間に合わせて専用バスで神戸国際会議場に向かいます。
【視察先】
沢の鶴資料館(神戸市灘区大石南町1丁目29番1号)
【参加費】
2,200円(消費税込み)
【定 員】
40名
  • 第2回SCCJ学術大会への参加者に限ります
  • 募集状況により催行が中止となる可能性がございます
【申込方法】
参加申込からお申込みください